
過去ログ(2009.06.30〜2009.09.30)百件
2009年09月30日 ◆2ちゃんまとめブログにみる麻生首相ネガキャン - S.W.後〜9月30
日◆
|
|
- - 2009年09月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年09月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年09月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京エスノ 【世論調査】自民党総裁にふさわしいのは 河野氏40.8%、谷垣氏31.6%、西村氏5.4% フ
ジテレビ・新報道2001
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1188503.html
> 【問5】自民党総裁選が行われます。あなたはだれが自民党総裁にふさわしいと思いますか。
> 西村康稔氏(にしむら やすとし) 5.4%
> 河野太郎氏(こうの たろう) 40.8%
> 谷垣禎一氏(たにがき さだかず) 31.6%
> (その他・わからない) 22.2%
ああ、なんか情弱の考え方の一部を垣間見たような気がする。
要するに「日本を駄目にしたのは団塊の層なんだから、その人の資質は抜きにして、とにかく若い奴
にやらせたい」んだ。
発想が馬鹿過ぎて付き合いきれないわ。
- - 2009年09月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年09月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【国内】 国家基本問題研、鳩山政権に提言 「参政権行
使は日本国籍を有する者に限定されるべきだ」[09/25]
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2650.html
> 民間のシンクタンク「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)は25日、
> 参政権を日本国籍に限定するべきだなどとする鳩山政権への提言を発表した。
いやまぁ正論なんだけどさ。
> 834 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/09/26(土) 15:18:32 ID:jE9k/UAy
> しかし桜井も麻生を酷評しまくったからこの惨状なのになあ
お前が言うなと思うわな。
ニュー投 「職業訓練」7000億円 本当の行き先
http://newtou.info/entry/2021/
> 職業訓練を受ける人(3年間で約100万人対象)への実費と訓練中の生活費
> (単身者に月10万円、世帯主12万円)を給付する3年分の予算、計7000億円。
>
> 3年分の7000億円は手回しよく、厚労省から中央職業能力開発協会の口座に
> 振り込まれているという。
> そこで、まずリポーターの玉川が感じた疑問
> 「なぜ3年分なのか?」
> を厚労省にぶつけると、 返ってきた答えが
> 「政府の方針で、麻生総理の指示もあった」
> という。
> スタジオでは一斉に「エーッ」の驚きの声。
>
> 続く疑問
> 「振り込まれた2年分、3年分の予算はどうされているのか?」
> に、厚労省の答えは
> 「国債で運用しています。タンス預金のように寝かせておくわけにもいかないから……」。
> スタジオでは再び「エ?ッ」。
>
> そしてもっと不可解なのは、予算を振り込まれた先の『中央職業能力開発協会』。
> 自分のところでは訓練の機能がなく、入札の結果、「わたしの仕事館」で悪名高い
> 『雇用・能力開発機構』が応札。
> しかし、ここも訓練実施機能はなく下請けに出しているという。
> 内閣府では、使われていない2、3年分の予算は返済を求めるというが、
> 天下りの温床になっているムダな組織の解体も求めたい。
テレビが怖いのは、予備知識ナシに↑これ↑だけ見たら間違いなく、「閣下の政策は愚考の結実」だ
と捉えてしまうだろうと思われる点。
案の定、本スレッドのレスが閣下叩きの嵐だし。
以下、コメント欄より冷静な指摘を幾つか。
> 2 : 名無しの名投手 2009/09/26 21:52:16
> 政権交代しても麻生批判か
> 早く鳩山のしてることを報道しろよマスゴミ
> 4 : 名無しの名投手 2009/09/26 21:54:06
> 要するに、まだ自民を叩いて民主マンセーってことだろ?
> 9 : 名無しの名投手 2009/09/26 21:57:49
> これで支持率上がるようなら日本は滅んでも仕方がないな。
> 他人を貶めて自分の評価を上げようとするクズは最低です。
> 13 : 名無しの名投手 2009/09/26 22:08:29
> > 国の職業訓練なんてただ授業を一方的に流すだけで
> > 習熟確認テストとか一切無いからね。
>
> はいガセ。 ちゃんとした卒業制作を作らないと卒業できません。
> その卒業制作をするためにもあやゆることを習うんだけど。
> そんなことも知らないで批判してんのか。
>
> 職業訓練の内容すら知っているかどうか怪しいな。
> 役に立たないことばかり習ってるって思ってんのか?
> 単純に悪いと決め付けるのか理解できない。
> この不況下で高い就職率を出してることは知ってるの?
> 15 : 名無しの名投手 2009/09/26 22:12:12
> 3年間で100万人を職業訓練するために7000億円の予算を用意
> 人数比でいえば東京都の例より額も少ない
> 初年度で全部使うわけないから運用する
> 仕事を入札で決めて、入札先で分業する
> 別におかしくはない
>
> おかしいところがあるとすれば
> 予算が応分かどうか
> 職業訓練が必要な人の算定は適正か
> 雇用・能力開発機構がその能力があるかどうか、癒着がないか
> が、その辺の突っ込みはほぼなし
> 多分調べてもいないだろうね
>
> 所詮バラエティーだなぁ
> 31 : 名無しの名投手 2009/09/26 23:00:07
> この組織の収益構造がわかんないからなんともいえないけど、
> 国債で運用しなければ単に経費が予算から使われるだけなんじゃないの?
> そして、3年分払い込んであるので(返却されなければ)
> 民主党が予算執行ととめようがなにしようが3年間援助されるわけだよね。
> 1年分しかはらってなかったら…
> まあ、参院補選のために10月に臨時国会を召集せず、
> 所信表明もせず、予算執行はとめたけど予算提出は来年で、
> 当然経済対策も雇用対策も来年なんだろうねぇっていう党が
> 来るのを予測してれば当然の判断とかおもっちゃうけどね?
> 42 : 名無しの名投手 2009/09/26 23:48:18
> > なぜ3年分なのか?
>
> これは「全治三年」を謳ってたからじゃないかな。
> そのときに景気がまだ回復しないようだったらまた対策を組むって
> 前首相も在りし日の酒も言ってた様な。
>
>
> > しかも7000億円という額の多さも解せない
>
> ここよくわからんのだけど、東京都の施策って
> ・ 6500人を対象。訓練奨励費などを含むな諸費用
> ・ 6500人分の訓練奨励費+その他全ての失業者に対する施策
> なのかがこの記事だと良くわからない。東京都のサイトみて調べないとだめかな。
>
> 東京都の人口が全国の10%弱なのを考えると、7000億円ってそんなに多いかね?
> いや、不正に使われてるならそこは突っつかないといけないけど。
> あと、国債で運用する事自体は悪い事ではないと思う。
> 今国内……それどころか世界でも屈指の安定債権だと思うし。金利安いけど。
>
> もちろん、この金が不正に使われてるのだったら徹底的に暴き出さないといけない。
> でもこの記事は、正直リアクションに困るとしか……
> 43 : 42 2009/09/26 23:52:25
> いい忘れた。
> > 「わたしの仕事館」で悪名高い『雇用・能力開発機構』が応札。
> > しかし、ここも訓練実施機能はなく下請けに出しているという。
>
> その下請けが本当に金をハネていて、ロクに仕事をしていないというならば大問題だから
> 徹底的に糾弾すべき。
> いやこの場合テッテ的というべきか。
> ちょっと記事が早まりすぎじゃないのかねえ。
> 49 : ゼロウィン 2009/09/27 00:15:42
> 民主マンセー自民嘲笑の捏造偏向ワイドショーのスパモニなだけに記事そのものを疑いたい。
> 特に麻生総理に関しては政策から人柄まで何から何まで全否定して、鳥越に至っては
> 麻生総理のことを『あのバカ』とまで発言した番組なだけに、番組そのものを疑いたい。
>
> 極端に民主寄りに偏向した番組なだけに、今回取り上げている記事に関しても
> まず自分である程度調べてからモノを言うべきと思う。
> スレ内容も『天下り団体』『中抜き』『利権』と言えば何でも無批判で正義になっている感じだし、
> 冷静に見直すべきだと思う。
> 1年間の政策を見直す限りでは麻生内閣は官僚を上手く使いこなしていただけに、
> 記事内容が疑わしい。
> 50 : 名無しの名投手 2009/09/27 00:19:04
> これが気に入らないなら先払いの原則から改めなくちゃいけないぞ
> 物を買って金は後払いにしろといっているようなものだから
> 52 : おかまちゃん 2009/09/27 00:23:03
> >>1
> > 悪名高い『雇用・能力開発機構』
>
> ガテン系をいろいろ経験した私にとっては
> 雇用・能力開発機構って非常に有効に機能してると思うのだがなぁ・・
> 職人とか工芸とか手技の分野を大事にするのが日本だと思ってた。
> 若者を導く入口を非難してどうしたいのよ。
> 58 : 名無しの名投手 2009/09/27 01:16:16
> 景気回復には数年かかるって
> 麻生ははなっから言ってたんだし、その分を3年と見越して
> まとめて先渡しでも別によかろ?
> もらった先が1年で食いつぶしました、とか、3年分もらったにもかかわらず
> 次年度にもまた追加分をもらいましたってんなら断糾されるべきだけどさ。
>
> スーパーモーニングだっけ?
> レベル低いな、この番組は
> 68 : 名無しの名投手 2009/09/27 03:17:55
> 印象操作が酷くて元ソースすらも疑わしくなるレベルだぞ。
> スタジオの感想なんざどうでもいいんだよ。
> 本当に問題なら問題点と反論への予防線、その情報元まで見たいもんだが。
> 実際にダメな運用があったならそれについて改善していくのは当然だが
> 死に金はどうするのか?実際に活用できてないだけなのかって議論精査していくだけで
> かなり良い方向に向かうと思うのにね。
>
> 「麻生が悪い。民主によって暴かれた!」なんて
> 北朝鮮の金日成を称える報道かっつうの
> 70 : 名無しの名投手 : 未投票 2009/09/27 04:36:22
> 「借金をしておきながらその金で預金をするのはおかしい」ってさ、
> 雇用対策で必要だからその場所にお金を回したという事ではないの?
>
> あと「自分のところでは訓練の機能がなく〜」ここで言う「自分」って
> 文脈からして「猪瀬直樹副知事」のことだよね?
>
> この人「うちのを真似したんでしょうが、そういうお金がポーンとくると、
> 無駄と云われた組織が蘇生してしまい、またハコ物をとなる」と発言してるけど、
> これってイコール「自分の所は無駄なことやってお金もらってるんです。」って事じゃないの?
>
> もっとわかりやすく文章書いてほしい。
> 難しい単語使って煙にまこうとしてるように感じる。
- - 2009年09月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年09月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 鳩山首相:テロ跡地献花を中止 「安全上の事情」理由
に
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2620.html
> 354 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/23(水) 10:52:17 ID:zue0LloF
> 「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
>
> 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
>
> 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
>
> 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
>
> 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
>
> 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←いまここ
>
> 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←もうすぐここ
>
>
> 麻生叩きはモロにこれでした
> ↓
> 「民間防衛」P256
> その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、
> そのためには、刃向かう者すべてを中傷し、
> それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
>
> そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。
> これらの要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、
> 政府の権威は根底から覆えされていくのであって、
> 国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。
>
>
> 保守釣って離間工作する、そこまでいって委員会みたいなものもありますしね
> ↓
> 「民間防衛」P259
> 新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、
> まさに決定的な役割を果たすものである。
>
> そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。
> われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
> 敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。
> われわれは、われわれの防衛意識を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
> 357 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/23(水) 10:55:24 ID:VQZBxc9R
> >>354
> 首相を支えない保守など保守じゃないやい…(´;ω;`)
> 369 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/23(水) 11:15:29 ID:WRz8ukGn
> >>357
> 同意。 保守を謳ってるはずの桜や在特会、主権回復を目指す会までが
> 麻生首相叩きしてたのは、さすがに呆れたわー。
>
> しかも内容が「靖国参拝しないから」って理由だし。
> 保守を謳っているんだったら、麻生さんの著作を読めとまではいわないから、
> せめてネットでいろいろと調べてから言って欲しかった。
>
> 麻生さんは以前から「負けた日に参拝するのは面白くない」と言ってる人なのに…。
マスゴミの反日活動は、もはや報道テロと呼ぶべきレベルだもんな。
自分の考える通りの憂国活動じゃないからという「だけ」の理由で僅かしか居ない憂国の士の、しかも
偶さか日本首相になっていた麻生閣下の足首掴んで引き摺り下ろそうと画策するなんざ、右翼の風上
にも置けねぇ。
閣下のやり方が気に入らないなら、自力で自分が日本の首相になってみせろ。
それが出来ないなら、「こうして欲しい」と希望を述べる以上の発言をするな。
自称憂国者のネガキャンは、キチガイサヨクのネガキャンよりも厄介なんだから、麻生閣下の実績に
問題が無い以上、黙って見守ってろバカタレ。
東京エスノ 【産経】彼女が自民党を捨てたワケ
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1186015.html
> 期日前投票に出かけようと、ポストに手を入れたら、
> はでなパンフレットが新聞にはさまっていた。
>
> 黄色い文字で「民主党には秘密の計画がある!!」「民主党にだまされるな!」。
> 中には、民主党と労働組合、日教組との関係、外交姿勢などが書き連ねてあって、
> 裏には自民党のロゴとホームページのアドレス、
> ご丁寧に
> 「このパンフレットは、政党の自由な政治活動であって、選挙期間中でも、自由に配布できます」
> とある。
>
> 「こんな下品なものを自民党が作ってるとは思わへんし、思いたくもない。
> ただ、勝手に作って、配ってる人もお仲間や。
> こんなもんをお仲間が作るようになったら、もうアカン」
>
> 区役所では、はじめて自民党以外の政党名を書いた。
ネガキャンだろうと何だろうと、真実を知らずミンスの美辞麗句に騙されたまま投票するのはヤバイ
だろ、常識的に考えて。
> 189 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:50:26 ID:3qil0/Dw0
> 学校で嘘が教えられ、事実がネガキャン扱いされる時代ってなぁ……
>
> 自民党が言うべきことではなかった。とはいえ、
> その事実を伝えるまともなマスコミがなかった、という事が悲しすぎる。
> 222 :名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 08:57:29 ID:7a0nZ4280
> >>189
> 何人も指摘してるけど事実かどうかということとネガキャンだということとは無関係。
> かりに事実であったとしても、それよりもっと重要な問題があると考えてる人たちには
> 逆効果になることがある。
> ネトウヨやってる人からみれば外交問題や日教組の問題は大変に重要なことかもしれないが、
> 多くの人たちはそうは思ってない。
> そういう単純な事実を理解できるかどうかが説得力のある議論をするための鍵だな。
一番の問題は↑これ↑なんだろうな。
外交や教育の優先順位が低い愚民思考。
外交や教育がマトモに機能していて初めて自分たちに明日が来るんだという簡単明瞭な理屈がどうし
て理解できないんだろう...
- - 2009年09月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑
ごめんね、お休みしました
↓
- - 2009年09月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
|
|
|

|