
過去ログ(2009.06.30〜2009.09.30)百件
2009年08月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる民主党 - 8月上旬(後半)◆
|
|
- - 2009年08月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 今ちょっと軽くググってみたのだが
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2231.html
> 159 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/08/09(日) 12:15:06 ID:jBqh9T73
>
> > 131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/09(日) 12:09:49.30 ID:xoR7sYjYO
> > 今読売新聞を読んでいるんだけど、小沢がFTAを締結する話はマジだな。
> > 価格競争で負ける分は、政府が補填するらしい。
> > 財源も無理。WTAに持ち込まれたらout
> > 農家壊滅だぞ
> 170 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:24:41 ID:YcU4YodR
> >>159
> なにせNEXT農林水産大臣がこんな発言してるくらいですから。
> 農家を壊滅させたいんじゃないの?
>
> ■原油高が続けば、冬加温している施設園芸は潰れる。
> 旬産旬消を実現するにはそのほうがいい。
>
> ■飼料を外国から輸入しているような加工畜産は
> 今の飼料高でどんどん縮小するだろう。大変にいいことである。
>
> ■民主党の直接支払いは直接農家の懐に行く。
> 何に使ってもいい。パチンコでもかまわない。
>
> http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-ba16.html
> 175 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:28:03 ID:c7p6i+ev
> >>159
> アカヒが鹿児島での小沢のFTA締結発言を載せたのは知ってたけどゴミウリでも載せたか。
> ぽっぽと菅が火消ししたけど、こりゃあ完全に農家・農業団体を敵にしたな。
テレビメディアさえ黙らせておけば何を言ってもOKだと思っているんだろうな。
こりゃあ、もしかしてもしかすると本当に「次も自公連立政権」はあるかも。
(本音を言うなら「次は自民単独政権」をお願いしたいとことですが)
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 ラ党=Windows 我が党=Mac
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2213.html
> 916 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 11:12:28 ID:4o6puYzu
> 【政治】 民主党が官僚人事を大幅に見直しへ 「政策背番号制」を導入し、政策の成否の責任を
個々の官僚が負う仕組みに★3
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249695450/
> 922 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 11:19:34 ID:wBwE9vva
> >>916
> 脱官僚ではなかったのかw
> 926 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 11:26:26 ID:frl13SeO
> >>916
> 政策作って決定するの自分なのに責任は官僚って…
自分たちが作った政策の責任を官僚に押し付けるのがミンスの言う「脱官僚」の正体かよ。
もう政党の看板下ろした方がイイと思うよ。
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【民主党】小沢代表代行、農産物も含む日米自由貿易
協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調 鹿児島で
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2215.html
> 民主党の小沢一郎代表代行は8日、農業の戸別所得補償制度の導入を前提に、
> 農産物も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調した。
> 2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/08(土) 19:41:33 ID:b0xo7mHX0
> またブレた(wwwwwwwww
> 3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 19:41:51 ID:5RI91Iop0
> どこから補償金分の金を出すんだよwww
> 4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/08(土) 19:42:05 ID:2sRnPATs0
> どっちなんだよw
> 5 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 19:42:11 ID:DdvFpLvn0
> もうどうするんだよ!?
職員室へ呼び出された学童じゃあるまいし、もう少し熟考してから喋れよ。
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【衆院選】 民主・蓮舫氏「4年間で国民の暮らしは何一
つ変わらず、変わったのは首相の顔だけ」 寝屋川で自民党批判…大阪12区
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2229.html
> 112 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:00:33 ID:J7Bvyc350
> 民主党の党首も4回代わってたような。
>
> つーか、世界的な大不況の中くらしが大して変わらないで済んでるとも言えるだろ。
> 140 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:04:18 ID:lAn1zI8r0
> >>112
> 違うね。景気回復局面もこの4年間では有ったし、戦後最大の景気回復局面とか言ってたやん。
>
> 外資と経団連企業は至上空前の儲けを手に入れた。
> トヨタなんて、最大の利益出した決算もやったし。
>
> 内部留保も嘗てない水準。
> 労働者はその間も給与所得が下がり続けた。
> 360 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:59:38 ID:J7Bvyc350
> >>140
> 賃金は下がってたがデブレで物価も下がってたので
> 資源が高騰するまで暮らし自体はそんなに変わらなかったような。
結局のトコロ、アンチ自民に走る最大の理由は、大手企業が最高の利益を稼ぎ出しているのに、単
純労働者の賃金が下がった点にあるんだろうね。
単純労働者当人の怨嗟の声ってトコなんだろう。
だがしかし。 同じ性能・同じ信頼性の商品なら消費者は安い方を選ぶ。 似たような性能・似たよう
な信頼性でも消費者は安い方を選ぶ。
企業が国際市場で競争して勝つ為には、製造コスト減は至上命題だ。
「ミンス政権なら単純労働者にも高い報酬が保障されるに違いない」
そんな事はありえないが、もしかしたらそうなのかも知れない。
だけど、その夢を叶えたら日本の企業は国際競争に負けて、日本の国力そのものが失われる。
企業はバカの集合体ではないから、日本国内で単純労働者に高給を払うことが義務付けられたら、
何ら躊躇することなく、日本の工場を閉めて海外へ移るだろう。
それこそ日本企業でなくなってしまうという選択肢すら選ぶに違いない。
そうなったら、日本の単純労働者が働く場なんか無くなってしまう。
大手企業の一人勝ちが妬ましい気持ちは分らんでもない。 だけど単純な話なんだよ。
自民党政権は、[ 大の虫も小の虫も共倒れ ] or [ 大の虫を生かして小の虫を殺す ] の二者択一で
後者を選んだだけなのだ。
そして、ミンスの甘言は前者を採ると言っているだけ。
小の虫が生かされるワケじゃない。 小の虫が大の虫と一緒に死んで、地球上から「経済大国ニッポ
ン」が消えて無くなるんだ。
わからないかなぁ。 わからないんだろうなぁ。
- - 2009年08月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 とりあえず貼っておく、おまいらの行動スルさいの材料
になりそうだから。
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2217.html
> 501 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:24:23 ID:K6QvKcWZ
> 日教組ビラも自民党に言えば貰えるそうです。
> 508 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:27:24 ID:f6BN97hq
> >>501
> これかな
>
> これでいいのか日教組
> 1 http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/kyoukumi_01.pdf
> 2 http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/kyoukumi_02.pdf
> 3 http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/kyoukumi_03.pdf
> 子どもは国の宝 だから真の教育を
> http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2009_kyouiku-saisei.pdf
> 514 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:30:12 ID:K6QvKcWZ
> >>508
> これだと思う。横浜で閣下の演説のときにもらった、
> ここに日教組=民主党ってハッキリ書いてある。
> ↓
> 子どもは国の宝 だから真の教育を
> http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2009_kyouiku-saisei.pdf
スゲー。 はっきり書いちゃってる。
未定なブログ 「もうちょっと正当に評価してもらいたい」 民主・岡田氏、マニフェストの知事会評価に
不満
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6182.html
> 気に入られるように政権公約を書いた与党と、政策本位で正直に書いた民主党の違い
は?
実現不可能な夢物語の羅列が政策本位とな?
味噌汁で顔を洗って出直せ。
音楽業界を目指す学生 【民主党】 「教員は政治力」、「わが世の春」待つ日教組、北朝鮮に親しみ
http://news-music-student.livedoor.biz/archives/814166.html
> 40 シデ(神奈川県) 投稿日:2009/08/10(月) 13:28:18.41 ID:Qqkqfwj2
> 日教組日教組言ってる奴は日教組の今の組織率がどんだけ低いか知ってて言ってるのか
> なんかアニメに出てくる悪の組織みたいに思ってんじゃないの
組織力が低くて何でこんなにミンスが強く後押しするんだよ。
票田になるだけの数があるからだろ。
ちったぁ考えて書き込め、キチガイ。
www.ニュース 【政治】民主・鳩山代表がまたブレ発言 非核三原則「法制化必要」
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-276.html
> 88 33[sage] 2009/08/09(日) 21:48:57 ID:NAY39yyB0
> 三権分立をほぼ厳格に適用してる、アメリカとかなら、
> 外交政策を法制化するのに意味があるかもしれないが、
> 外交権を行政府から奪うことになると、それこそ三権分立を侵害するわけだから、
> できないと考えるべきだろうね。
>
> と、思って日本国憲法調べたら、
>
> 第七十三条[1] 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
> 一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
> 二 外交関係を処理すること。
> 三 条約を締結すること。
> 但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
> 四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
> 五 予算を作成して国会に提出すること。
> 六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。
> 但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、
> 罰則を設けることができない。
> 七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
>
> 法制化は憲法違反です。
おやま。
未定なブログ 小沢民主党代表代行「政権交代がないのは北朝鮮だの中国だの、ああいうところば
っか」「日本はもはや民主主義じゃない」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6176.html
> 独裁国家ならいざ知らず、民主主義国家で半世紀以上も政権が変わらないのは
> 日本だけだ。 これはもはや民主主義じゃない。
「選挙の結果」 ← 読めませんか?
未定なブログ 小泉純一郎・元首相「民主党が政権を取ったら見ものですよ。どういうマジックを使う
のか」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6174.html
> 40 :名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:56:56 ID:14CBnE+v0
> 民主党政権がしばらく続いたあとの国民の反応は
>
> ×「なんだ、民主党もダメじゃないか」
> ○「やっぱりダメか。自民の方がましだったな」
> 50 :名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:59:17 ID:1N9mK63w0
> >>40
> 結局民主政権が出来たところで短命に終わるのは確実
> その後はまた自公政権が短命内閣を繰り返しながら続く
それはそうかも知れないが、問題はミンス政権の間に日本がどれ程のダメージを食らうか?なんだよ
な。
ミンスの公式サイトを見ていると、完膚無き迄に叩きのめされそうな気がする。
www.ニュース 民主党・前原副代表「自民党に財源を批判する資格は全くない。」
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-273.html
> 自民党に(民主党の)財源を批判する資格は全くない。
> なぜか?今年度当初予算90兆円、税金は46兆円しかなかった。
> 残りの44兆円は借金なんです。 つまりは、自民党の財源は借金なんですよ。
> (静岡県島田市での応援演説で)
自民党が今年度の無茶な予算を組んだのはあくまで世界恐慌対策だろ。
一方、ミンスがマニフェストで謳っているのは恒久的な支出計画じゃないか。
なんで一緒に出来るんだよ。
バカなんじゃねーの?
何でもありんす 【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月
http://milfled.seesaa.net/article/125300918.html
> 85 :名無しさん@十周年: 2009/08/08(土) 11:50:50 ID:h7U9lcBY0
> もう、しゃべるなよ・・・
>
> 民主って、口を開けば自爆発言ばっかだし、本当に頼むよ・・・
>
> 日本国籍でない外国人に金をまいてどうするねん。
>
> 外国人がみんな日本に来ようとするぞ・・・?
> 91 :名無しさん@十周年: 2009/08/08(土) 11:51:53 ID:SeeNFfra0
> >>85
> それが「日本列島は日本人だけの物じゃない」といった鳩山の真意だろ。
日本列島は日本人だけの物じゃない発言でも支持率が下がらなかったから安心してるんだよ。
- - 2009年08月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2ちゃん的韓国ニュース 鳩山代表「東アジア共同体を創設し、アジア共通の通貨を実現しよう」…
米中のはざまで国益を守るための提案
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/959972.html
> 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/07(金) 01:45:13 ID:umZqdHfk
> どうみてもウォンとか言う通貨の価値を安定させる為です
それ以外に無いよなぁ。
www.ニュース 【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-272.html
> 29 名無しさん@十周年 2009/08/08(土) 11:40:26 ID:DdO00zqM0
> 日本国民の少子化対策じゃないわけだ。
支那畜や朝鮮人を外国人1000万人移民計画&沖縄ビジョンで日本へ入れ、それを鼠算で増やして
日本国を日本人の手から取り上げるミンスの壮大な計画。
ええ、モチロン想定の範囲内ですとも。
まさかミンス支持の皆様は夢にも思っていなかったなどとは申されませんよねぇ。
- - 2009年08月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 そういえば横浜駅西口で演説見たときにすぐ近くにちょ
っとピザな男の人が立ってたんだけど
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2178.html
> 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/07(金) ID:YDXF+LXE0
> 砲ステで国民新党の政策に必要な費用&財源が出ていたんだけど

> コレはギャグとしてみればいいの?
> 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/07(金) ID:1X5tPmyH0
> >>135
> 無利子国債って誰が買うんですか・・・
> 141 名前:PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak [] 2009/08/07(金) ID:goQy9Dus0
> >>136
> > 無利子国債って誰が買うんですか・・・
>
> 無記名方式なら、マネロンや賄賂と色々・・・
> 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/07(金) ID:UbTWobnV0
> >>135
>
> マネロンしろと申すか
> 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/07(金) ID:EJFWnJYM0
> >>135
> 無利子国債と無駄排除で200兆円捻出?
> 一年目で無駄排除で1兆円ぐらいでるぐらいか具体的な話は、無利子でお金貸してくれる銀行あ
るかどうか調べてから言って欲しいもんだねw。
財源、財源言われて窮地から出して来た案がコレか。
マジでミンス政権になったら徳政令出さなきゃならない状況に追い込まれるぞ。
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 マニヘスト修正のお知らせ
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2202.html
> 664 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:26:48 ID:LQJYcS4G
> 選挙期間中にカネがなくなったらその時は「ごめんなさい、ここまでです」でいいんだよ。
> ご利用は計画的に。
>
> アメリカの大統領選挙なんか見てると
> リードしたりされたりしている間に選挙資金が枯渇してきて、
> 双方の候補者が金主のところに行くたびにユダヤ系に対する公約を追加してますね。
> メディアを掌握しているのもユダヤ系。
> 673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:44:45 ID:OlwV1bvc
> >>664
> そういえば、池上○の本で読んだけど、アメリカ大統領候補は国から選挙資金として
> 90億貰えるんだってね。
> その代わり、90億までしか使えないとか。
>
> 一方、オバマはその90億を断って、自己資金で90億を悠々超える額を使って
> 大統領選に挑んだとか。
>
> いったい、どこから金が出てるんだか・・・
> (オバマの親って、別に大富豪でも無いよね?)
> 678 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/07(金) 00:55:24 ID:/YsC9/mx
> >>673
> 湯田系資産家が1000億くらい弾んだらしいよ
汚浜の大統領就任後第一声が《イスラエル軍によるガザ民間人虐殺爆撃容認宣言》だったらから、
何でいきなりキチガイ発言するんだ?と不思議だったんだが、なるほど、そういう理由ね。
そして、ミンスの場合はユダヤの代わりにニダヤがバックアップしているワケだ。
ニュー投 岡田・民主幹事長「小泉改革は弱い者をより窮地に追い込んだ。自民党マニフェスト、先
送りだらけ」 神奈川・鶴見駅前で訴え
http://newtou.info/entry/1740/
同じセリフを言うにしても何で選りにも選ってイオンのドラ息子に吐かせるかね。
イオングループの大規模店舗が進出した所為で、零細商店が何千店何万店潰されたと思ってるん
だ。
↓コレ↓は保守しておこう♪
> 22 : ゼロウィン 2009/08/07 22:29:48
> 岡田幹事長の発言は全く間違っている。
>
> 2005年の衆議院選挙から首相は3人も代わったが、
> 小泉構造改革路線は継承されていて行財政改革も行われ続けている。
> 行政の無駄排除はココ数年間ずっと行われていて特別会計は統廃合が進んでおり、
> この4年で10種類以上の特別会計が統廃合されている。
>
> その結果がコレ
> http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2009/saimu03-2c.pdf
>
> > 2005年まで年間で30兆円ペースで増えていた国債残高が僅か4年で減少に転じた。
> > この減少に転じさせた金は天から降ってくるようなものではなく、
> > 全て行財政改革で無駄を排除して捻出した金で、この国債残高減少は間違いなく
> > 自民公明政権の行財政改革の実績。
> > この財源は行財政改革で無駄な費用を削り、一方で特別会計内で出た利益を
> > 即座に国債整理基金特別会計に繰り入れて
> > 国債償還のための予算に入れたことによるもので、
> > この地道な利益捻出が新規国債発行額を10兆円も減額し
> > 国債残高を減少に転じさせた、まさに努力の結晶。
> >
> > 政府は特別会計から年間80兆円以上の金を捻出し、
> > 国債償還に当てているというのが事実。
> http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai_qa2006b.htm#02
>
> 民主党は財務省のデータとは全く正反対の大ウソを言い、
> 民主党と結託した反日マスコミは事実のデータを無視して
> B層向けに無知な感情論を大声で報じて国民を騙そうとしているのが現実。
> 自民党側の出演者はこういった感情論に負けず、
> フリップ禁止などのマスコミの言論弾圧に負けず、
> 中央省庁の統計データを基に自民公明政権が行ってきた行財政改革をアピールすべき。
> 徹底した数字によるデータを示すだけで、今の民主党やマスゴミは黙らせられる。
音楽業界を目指す学生 民主党 「子供三人生んだ夫婦には、家一軒プレゼントします!」
http://news-music-student.livedoor.biz/archives/810940.html
> 今回の子供手当というのは3人子供を持てば住宅一軒を国がプレゼントします、
> というのに等しいほどの大型補助なのである。
本スレの書き込みに支持が多くて糞ワロタ。 アカサヨ湧き過ぎだろ。
その反面、コメント欄の書き込みがマトモでヨカッタ。
現時点でこの二つを特に推しておく。
> 14. Posted by コメントお願いします。 2009年08月07日 22:33
> やってできなくはないよ
> 北欧見たく消費税30%にしてその他聖域をなくす
> ただしそのせいで国内需要の50%が楽にダウンする
> 聖域で生きてきた企業、子会社関連会社いくつ潰れるか見当もつかん
>
> 失われた10年度ころじゃすまない不況がおそうだろうね
>
> 郵便貯金? ハゲワシファンドが狙っていて下手に引き出そうもんなら
> 日銀砲どころじゃないハルマゲドンになるぜ
> 30. Posted by コメントお願いします。 2009年08月08日 03:56
> だから少子化は未婚の問題なんだって…
> 一夫婦が産む子供の数はここ40年横ばいなんだから。
>
> こんな政策通したら、未婚者と既婚者の格差がますます激しくなるだけだろ…
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 クダ「じみんとうのせいさくをみたぼくのかんそう」
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2191.html
> 民主党の菅直人代表代行は5日、兵庫県川西市で街頭演説し、
> 自民党が衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ
> 「10年間で家庭の手取り100万円増」について
> 「10年前に比べて皆さんの年収はほぼ100万円減っている。
> 減った分を10年で戻すだけだ」
> と批判した。
>
> この10年の年収減に関して「行きすぎた規制緩和の結果だ」と指摘。
> 派遣労働の規制緩和などが雇用環境悪化を招いたと強調した。
> 604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/06(木) ID:2K0geMAe0
> 収入は減ったかもしれんが、物価も安くなってるよなー。
> 606 名前:名無しさん@Linuxザウルス[] 投稿日:2009/08/06(木) 09:08:44.26 ID:Ns+TtI+1P
> >>604
>
> 菅ちゃんは「実質所得」ってのを知らないんじゃね?www
所得が上がれば物価も上がるんだろうけど、所得が100万円増えて可処分所得が増えれば景気は
回復するんだが、それには触れないのね(笑)。
ニュー投 民主党・鳩山代表「ネット選挙を解禁します。力を貸して」
http://newtou.info/entry/1739/
> 80 :オレオレ! オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/07(金) 01:16:49 0
> 民主党サポーターに投手選挙の投票させる事が先だろ
> 投票できますとか言って金ふんだくったくせに一回も投票させてないだろおまえら
先ず隗より始めよ
何回目かな、ミンスの妄言にこう言ってツッコムのって。
www.ニュース 民主・鳩山代表「東アジア共同体を創設し、アジア共通の通貨を実現しよう」…米中
のはざまで国益を守るための提案
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-269.html
だからユーロは失敗だったっつーてんだろうが。
そんな事も知らないで政権を掌握するつもりなのか、この売国奴は。
やく速 【衆院選】政権交代で第3のビール値上げ 民主党の「アルコール度数に比例した税制」 た
ばこも増税視野
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-334.html
いい加減酒を止めないとヤバイので、個人的にこの案に反対はしないんだが。
「アルコール度数に比例した税制」の場合、蒸留酒が超絶高税率になって、ソレを水で割った缶入り
飲料は低税率になるんだが、どの道アルコール度数40超えはストレートで飲まない方が良いんだか
ら、そのシステムはマズイんじゃないか?
- - 2009年08月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【政治】民主・鳩山代表「私は日本列島の人間以上に、
地球、宇宙の中の人間だぞと思っているので宇宙人と呼ばれるのは嬉しい」
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2197.html
> 474 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 12:04:59 ID:imPrTTb+
> ググッたら、こんなタイトルの過去スレが出てきたw
> 「【政治】民主党、居酒屋「民酒党」来月東京に開店…鳩山民主党代表が計画」
> 487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 12:26:03 ID:GHt/kZpT
> >>474
> 居酒屋トモト というらしいよ。
>
> > http://www.47news.jp/CN/200512/CN2005122701002409.html
> >
> > 民主党の鳩山由紀夫幹事長が2002年8月に友人と開いた
> > 東京・新橋の居酒屋「トモト」が28日に閉店することになった。
> >
> > 「ひざをつき合わせて市民と対話できる居酒屋こそ民主主義の原点」をモットーに、
> > 鳩山氏も店に顔を出してきたが、気軽にくつろげるよう価格を安く抑えたこともあって
> > 経営が厳しくなったという。
> >
> > 03年9月の民主、自由両党合併前には、鳩山氏が当時の小沢一郎党首ら
> > 自由党のメンバーを招き酒を酌み交わす「政局の舞台」にもなった。
>
> > 価格を安く抑えたこともあって経営が厳しくなったという
>
> なんという財源無視、、、、
> 488 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 12:29:06 ID:m3/xgEun
> >>487
> 代用、経営学の博士号持ってたよな……w
> 504 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 12:49:28 ID:oCIMI6zH
> >>488
> 大学で経営学部の助教授をやった事もあるのにねー。
> 492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 12:34:08 ID:a3iG5hjH
> >>487
> 居酒屋経営できない人が国家経営か・・・
政権能力云々以前の問題なんじゃ...
未定なブログ 民主党・岡田氏「自民党の農林族議員が一方的に不安をあおっている。騒いで選挙
を有利に戦おうとしている」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6138.html
> 民主党の岡田克也幹事長は5日夜、衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ
> 米国との自由貿易協定(FTA)締結方針をめぐり、農業団体からの批判が強まったことに関し
> 「自民党の農林族議員が一方的に不安をあおっている。
> 騒いで選挙を有利に戦おうとしている」
> と述べた。
> 30 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/08/06(木) 01:44:49 ID:2mHlpWwz0
> よくある「一度やらせてみればいい」という主張がいかに危険かという解りやすい見本だな。
>
> 例えば民主党政権になってアメリカとFTAを正式に締結したとしよう。
> 国内でその後「やっぱ民主党はダメだった」ってことになって新政権政党に代るとしよう。
> さてその時アメリカに「政権も変わったしFTAの話なかったことにして下さい」と言ったら
> アメリカは快く承諾してくれると思う奴いるか?
> 47 :名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:48:54 ID:aJgtpnNZ0
> >>30
> ほんとにその通りだと思うぜ。
> 俺は長野県民なんだけど、
> 今の狂騒は田中康夫が出てきた時の長野県の状況そのままだからな。
> その後、長野県民がどんなひどい目にあったかよく知ってる俺らからすると、
> とりあえず替えれば良いって言うのはマジでやばいから。
「政権交代は国家が変わるのではない」ということだな。
ミンスがどれだけトンデモナイ発言・決定をしたとしても、再び自民党政権に戻った時に「アレはミンス
の言った(決めた)事だからチャラな」と言ったってソレは通らないわな。
自民だろうがミンスだろうが、あくまで日本政府の発言・決定なんだから。
|
|
|

|