
過去ログ(2009.06.30〜2009.09.30)百件
2009年08月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる麻生首相ネガティブキャンペーン◆
|
|
- - 2009年08月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
音楽業界を目指す学生 公明 斉藤環境相 「麻生首相の靖国参拝見送りは歓迎。公人が一宗教施
設に参拝するのはふさわしくない」
http://news-music-student.livedoor.biz/archives/815518.html
国会議事堂の入り口に鳥居を立ててやれ。
未定なブログ 記者「麻生首相、米に核の先制不使用求めないのか」→首相「核保有国に『先制攻撃
しません』宣言してもらうのは非現実的」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6194.html
記者さん、記者さん、自分で持てば先制不使用も可能ですよん。
まぁどっちにしても言うのとヤルのは別ですけど。
- - 2009年08月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
テラニュース 傷跡を「しょうせき」麻生が平和祈念式典で読み間違え 福島党首「意味が分からな
い」
http://teranews.livedoor.biz/archives/896874.html
> 19. アホウ閣下 2009年08月09日 23:14
> この様で
> 「本当は東大に入れたが、父親が税金で運営されている国公立大学には入学させないと
> 反対したので渋々、学習院大学に入った。」
> などと簡単にバレる嘘を言ってしまうアホw
それ言うなら狂鳩や瑞ポなんかが東大出てることの方が不思議だろ。
しかし、閣下以外は誰も漢字の読み間違いをしないのかね?
具体的に何月何日の何時何分に誰某がこう間違えたと言えないけど、常識的に考えて、誰しもちょく
ちょく間違えていると思うんだが。
以前に三菱がリコール隠しをした時のバッシング報道を彷彿とさせられるわ。
- - 2009年08月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年08月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ヌコニュース 【論説】 「自民の公約…所得100万円増?ショボすぎ。正気か?と麻生首相の頭揺す
りたい」「評論家も『バカ』扱い」…ゲンダイ
http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1584.html
> 自民党が発表したマニフェストに
> 「今後10年間で各家庭の可処分所得を100万円増やす」
> というのがあった。
> 100万円? 10年で?
> 1000万円の間違いではないのか? そう思って新聞を読み返したサラリーマンが
> 多かっただろう。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
((( ;゚Д゚)))
> 1000万円の間違いではないのか?
> 1000万円の間違いではないのか?
> 1000万円の間違いではないのか?
正気か?
- - 2009年08月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 麻生首相「民主党大会には日の丸が無い」→民主・鳩山代表「『保守』とか『革新』とい
う時代はもう終わっている」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6136.html
> 鳩山氏は福井県坂井市での街頭演説で
> 「ここは保守地盤が強いといわれる土地だが、
> 『保守』とか『革新』という時代はもう終わっている。
> どっちが国民の期待に応える政治をするか、これが勝負だ」
> と政権交代に支持を求めた。
結局のところ、少しでも楽をして少しでも良い生活をしたいと考える民衆が悪いんだろうな。
日本という敗戦から奇跡の復興を遂げたGDP世界第二位の大国があって、その成功を妬み奪って
我が物にしようと企む隣国に囲まれているというのに。
自分たちの生活がバブル景気の時に比べてショボイとか。
自分たちの生活がテレビに映る成功者に比べてショボイとか。
全世界レベルで比べれば十分すぎるくらいに贅沢な生活を - 日本政府のおかげで - 送らせて貰っ
ているというのに。
自民党は勝手に再興した日本に集る寄生虫で、自民党を引き摺り降ろしさえすればもっと楽にもっと
良い生活が送れると考えるなんて。
ぶっちゃけ頭の悪さは蟲以下だろ。
- - 2009年08月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
YYSコーポレーション やたー「みんなの党」できるよ! 自民も民主ももういらないね! みんなで霞
ヶ関を改革しよう!
http://yyscorporation.blog85.fc2.com/blog-entry-347.html
> 自民党を1月に離党した渡辺喜美元行政改革担当相(無所属)が、
> 新党を結成する方向で最終調整に入ったことが4日、分かった。
>
> 党名は「みんなの党」に内定。 今週末に政党の届け出をし、新党結成を発表する見通し。
敵前逃亡しやがったくせに今更どの面下げて出てくるつもりなんだよ、コイツ。
> 63 名前:ヤブテマリ(大阪府)[]:2009/08/04(火) 23:52:42.14 ID:U5DcREUJ
> これがν速党マニフェストだ!
>
> ・ 占領憲法の破棄
> ・ 核武装
> ・ 自衛隊を国防軍にする
> ・ 男女平等政策の見直し
> ・ 外国人参政権を認めない
> ・ 移民排斥
> ・ アンチ・グローバリゼーション
> ・ 売国マスコミの禁止
> ・ 特定アジアと断交
> ・ 天皇侮辱への厳しい罰、不敬罪の復活
> ・ 死刑廃止論者の死刑
> ・ 特高の復活
> ・ 刑法犯の厳罰化、終身刑の新設、執行猶予の廃止
> ・ 子供、環境、など未来に対しておこなった罪の厳罰化
> ・ 税金、公共料金、など公共のお金に被害を与えた場合の罪の厳罰化
> ・ 全国民および在留外国人へのDNA検査義務付け&GPSチップ埋込み
> ・ パチンコ違法化
> ・ 学歴法制定による階級制度の導入
> ・ 宗教法人への課税強化
> ・ 住居以外の固定資産税を大幅に引き上げて土地の国有化を進める
> ・ 年金の一元化
> ・ 性病検査の義務化
> ・ 少年法の撤廃
> ・ 公務員をボランティアにする
> ・ 経営悪化大手企業の国有化
> ・ 安楽死法の制定
> ・ NHKのスクランブル化
> ・ NTT加入権費の返還
めっちゃいけてるやん。
ただし。
固定資産税云々は金が動かなくなって経済が崩壊するから駄目。
公務員のボランティア化も無理。業務内容と責任の重さに応じた給与体系の見直しは必要だと思うけ
ど。
経営悪化大手企業の国有化も駄目。 悪化した時点で見切りを付けるなら、今のトヨタはないぞ。
それと
死刑廃止論者の死刑。 なんぼなんでもそれは冗談が過ぎると思うぞ(内心で同意しちゃうけど)。
- - 2009年08月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年08月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 麻生さんの所信表明にいい言葉がいっぱいだお
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2167.html
> 〔所信表明演説 抜粋〕
>
> 日本は、強くあらねばなりません。
> 強い日本とは、難局に臨んで動じず、むしろこれを好機として、
> 一層の飛躍を成し遂げる国であります。
>
> 日本は、明るくなければなりません。
> 幕末、我が国を訪れた外国人という外国人が、驚嘆とともに書きつけた記録の数々を通じて、
> わたしども日本人と は、決して豊かでないにもかかわらず、
> 実によく笑い、ほほ笑む国民だったことを知っています。
>
> この性質は、今に脈々受け継がれているはずであります。
> 蘇 (よみがえ)らせなくてはなりません。
>
> 日本国と日本国民の行く末に、平和と安全を。
> 人々の暮らしに、落ち着きと希望を。
> そして子どもたちの未来に、夢を。
>
> わたしは、これらをもたらし、 盤石のものとすることに本務があると深く肝に銘じ、
> 内閣総理大臣の職務に、一身をなげうって邁進(まいしん)する所存であります。
>
> わたしは、悲観しません。
>
> わたしは、日本と日本人の底力に、一点の疑問も抱いたことがありません。
> 時代は、内外の政治と経済において、その変化に奔流の勢いを呈するがごと くであります。
>
> しかし、わたしは、変化を乗り切って大きく脱皮する日本人の力を、
> どこまでも信じて疑いません。
> そしてわたしは、決して逃げません。
胸を打たれるとは、今の私の気持ちを言うんだと分った。
こういう言葉ではなくて、詐欺師が囁く甘美な言葉に耳を傾ける愚衆の思考が(今更ながら)理解でき
ないわ。
ニュー投 「豪雨」「竜巻」、これ以上疫病神政権が続いたら日本は本当に沈没だと日刊ゲンダイ
http://newtou.info/entry/1714/
麻生閣下凄過ぎ。
世界恐慌の原因も麻生閣下なら、天変地異までも麻生閣下の所為だとは。
こりゃもう麻生政権の内に第三次世界大戦を起こさなきゃ損だな。
- - 2009年08月01日 〜 2009年08月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
《海外渡航中に付き不詳》
|
|
|

|