過去ログ(2009.06.30〜2009.09.30)百件

2009年07月28日 ◆2ちゃんまとめブログにみる民主党 - 7月下旬(後半)◆

 - - 2009年07月29日 〜 2009年07月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 《海外渡航中に付き不詳》




 - - 2009年07月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 まめのぐ 第二幕 【政治】民主・鳩山代表「財源?自民・公明に批判される筋合いはない」★3
 http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/914722.html
 > 鳩山代表は、来年度から「子ども手当」の支給などを順次実施するとした党の政権公約
 > =マニフェストに対し、政府・与党側から財源などをめぐって批判が出ていることについて
 > 「できるだけ細かく調査して必要な財源を手当てした。
 > 自民党や公明党に批判される筋合いはない」と述べました。
 >
 > そのうえで、鳩山氏は
 > 「政権公約を必ず実現することを国民に約束する。
 > 国民との契約である以上、果たされなければ責任を取るのは当然だ」
 > と述べ、今度の衆議院選挙で政権を獲得し、公約を実現する決意を強調しました。

 この言い訳が通ると思っている狂鳩の思考が凄いと思う。 そしてこの言い訳を通してしまう愚衆の 知的レベルの低さが凄いと思う。
 ナンボ何でももうちょっと具体的な数字を挙げて反論しろよ。




 www.ニュース 【国内】民主党執権なら「過去の歴史問題」を積極的解決
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-243.html
 全方向土下座&際限無き賠償バラ撒きの何処が「積極的解決」なのか教えてくれ。




 音楽業界を目指す学生 民主党に投票する奴って左翼以外にいるの?
 http://news-music-student.livedoor.biz/archives/796243.html
 テレビ業界に勤めてるヤツと、そいつらが創った捏造番組しか見ない情弱が居る。



 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【09衆院選】教育激変、文科省“解体”? 民主の政策 「教科書検定」触れず
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2097.html
 > 336 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/27(月) 01:27:43 ID:FXiqk30p
 > こんみと〜 今日も流れが速いですね。
 >
 > 鬼女板の嫌韓スレから拾い物だけど、これマジだったら
 > ミンスが政権とったらずっと日本はATMって事なんですかね???
 >
 > 無審査で2000マソ、本人〜子孫までとか・・・狂ってるお!
 > かの国に限らず、いろんな国からも賠償しろ!謝罪しろ!ってワラワラ湧いてくるのが
 > 目に浮かぶ・・・
 > 本当に外国友愛溺愛・日本人逆差別&冷酷な党だね(呆

 > 19 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2009/07/24(金) 20:46:06 ID:rwCSw33G0
 > 02年か04年辺りに民主党の議員から法案が出てます
 > 最近の動きも併せると、以下のような事らしいです
 >
 > ・ 慰安婦と名乗り出た外国人には無審査で支給
 > ・ 支給額は毎年2000万円
 >
 > 更に韓国の「慰安婦としての損害賠償権は子孫へと引き継げる」を加えますと
 >
 > ・ 慰安婦と名乗り出た外国人、慰安婦の子孫であると名乗り出た外国人に対し
 >  無審査で毎年2000万円を支給する

 ぶっちゃけ、私ですら「WWU当時は、男娼として日帝兵にアナルを提供したので謝罪と賠償を」と申し 出たくなるわ。 現在47歳だから当時は、受精卵ですらなかったけど。




 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 この期に及んで、「イギリスじゃ野党は財源示さなくてい いから、わが党も出さないモン」って言われるとは思わなかったw
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2096.html
 >192 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/07/27(月) 10:04:54 ID:jMuqcfvf
 >我が党の現実路線の歴史がまた1ページ・・・
 >
 >予想とおり官公労、自治労に配慮した方針になってきた
 >民主になれば公務員改革で公務員が減って世の中よくなる・・・なんて馬鹿の感想を聞きたい
 >ゼネスト頻発でえらいことですねwwww
 >公立校なんか君が代日の丸反対でサヨ教師のストが頻発しそうだなw
 >
 > > 「人事局」設置先送り 民主党方針、連合に配慮
 > > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000082-san-pol
 > >
 > > 民主党が、労働基本権の付与にこだわりを見せるのは、
 > > 労働基本権の付与を求める官公労や自治労が、
 > > 同党の支持団体である日本労働組合総連合会(連合)の傘下にあり、
 > > これら労組の意向に配慮せざるを得ないためだ。

 お〜い、民主党の最大支持母体は国民なので、たとえ自治労が支持母体にあろうとも民主党の公務 員改革は実現されると某掲示板でほざいてたキチガイ。
 なんか一言でイイから弁明してみろ。




 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 鬼女板の荒らされ方はヒドイね。
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2094.html
 > 930 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 13:02:58 ID:6EoDkIos
 > 世帯数でいくと何割になるんだろう。
 > こんなカラクリなら「えー俺の周り4%だらけなんだけどwww」になるワケだ。
 >
 > 元記事
 > > 岡田氏は、両控除の廃止により負担が増えるのは
 > > 子どものいない65歳未満の専業主婦世帯で、全体の4%未満にとどまると説明した。
 >
 > そのスレからコピペ
 >
 > > 838 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/27(月) 10:37:34 ID:1WwhkhdxO
 > > 民主党に電話しました。
 > >
 > > 4%は中学生以下の子供がいる家庭の中で負担増になる家庭の数のようです。
 > > 高校生のいる家庭は授業料補助があるので負担増にはならないとの事。
 > >
 > > 大学生の子供がいて配偶者控除を受けている家庭は配偶者控除分が負担増。
 > >
 > > 23歳〜69歳の家族を扶養している人は扶養控除分、配偶者控除分が負担増。
 > > これは4%には含まれないとの事。
 > >
 > > 国税庁が正確な数字を出してくれないから
 > > ちゃんとし数字が出せないとの事。
 > > 結構やばい感じです。

 なんという言葉のマジック。

 > 両控除の廃止により負担が増えるのは子どものいない65歳未満の専業主婦世帯で、
 > 全体の4%未満

 という日本語は、

 [ 両控除の廃止により負担が増える ] = [ 子どものいない65歳未満の専業主婦世帯 ] = [ 全体の 4%未満 ]

 という意味じゃなくて、

 [ 両控除の廃止により負担が増える ] = [ 子どものいない65歳未満の専業主婦世帯全体の4%未 満 ]

 という意味なんですね。

 普通に詐欺ですね。




 - - 2009年07月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 (´A`)<咳をしてもゆとり 民主党、マニフェスト発表…子ども手当て年31万円、生活保護の母子加 算復活、ガソリンなど暫定税率廃止
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-521.html
 > 222 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:13:37 ID:B81irwU/0
 >
 > お  金  は  刷  れ  ば  い  い  じ  ゃ  な  い

 > 462 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:26:19 ID:sL+CPL710
 > >>222
 > 結論が出たなw
 >
 > まあ、どう考えても、もう、それしかねえんだけどな。
 > 年金だの、生活保護だの、公務員給与だのを正面から減額するのは抵抗が強すぎる。
 >
 > ここは金を刷って、年寄りの溜め込んだ金を強制的に吐きださせ、
 > 年金や生保に回る金の実質的価値を減らしたうえで、
 > 若年層や、貧困層に給付という形で金をばら撒くしかない。
 >
 > 民主党も同じこと考えてると思うぜ?

 どうしてミンス支持者ってのは、こうも「札を刷ってのインフレ化」を手放しで容認するんだろうか。

 それが良い政策なら、死ね死ね団は「M作戦」なんかやらねーっての。




 未定なブログ 民主公約「職業訓練手当1日5000円」
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6012.html
 > 9 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:35:55 ID:qg6awkf30
 > 民主党は本当に人に優しく
 > 素晴らしい政党ですね。
 >
 > で、財源は消費税30%ですか?

 > 27 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:39:59 ID:c0GvkbI+O
 > >>9
 > 3年も前にプライマリーバランスを考慮したとして消費税率23%は必要と
 > 経済研究所で発表されたんだよね
 > 30%は現実味ある数字になるかもね
 > 民主政権で外交面も内需も更に冷え込むのに民主信者ときたら…

 早く上げれば疵は浅くて済むのに。




 ニダー速報 民主党「韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにす る」
 http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1210.html
 > 126 名前: キンケイギク(宮城県)[] 投稿日:2009/07/25(土) 15:57:39.45 ID:J7Pwn79I
 > この二重国籍だが
 > ふるさと納税みたいに納税する国を選べるようにしようという話もある
 > つまり、日本で働くが納税するのは韓国とか

 冗談に聞こえない。




 ワラ速 「とりあえず民主党」の危うさ ムードはまるで細川政権の誕生前夜
 http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1043.html
 > 219 名前: ウィオラ・ソロリア(東京都)[] 投稿日:2009/07/27(月) 03:03:47.29 ID:2J1wQkY6
 > 小沢一派がいるのに民主は利権政治をしないなんて
 > 盲信は恐ろしい

 > 226 名前: 節分草(香川県)[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 03:07:43.20 ID:LRc7D0ES
 > >>219
 > 自民よりマシだし
 > 小選挙区制度ではショボイところは死票になって与党が維持されるだけだし
 > 議会制民主主義なんだからしょうがねぇだろ
 > 本当なら国民投票で決めるべき法律がたくさんあるのに。
 >
 > だいたい小沢=金権政治化ってよく言ってるやついるけど
 > 具体的にやってきたことを列挙しろよな。

 ミンス支持者は検索すら出来ないのか?

 つ [ 小沢一郎の正体 ]




 痛ニュー速報! 【民主党】鳩山代表「首相経験したら辞めた後は不出馬します」堂々のヤリ逃げ宣
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/124349928.html
 どの道、歴代総理をブッチギリで引き離す暗黒政権時代として後世に名を遺すんだから、その後で出 馬したって当選の可能性は皆無だわな。
 ま、統一朝鮮か或いは支那帝国の重要ポストが確約されているだろうから、彼は日本に未練なんか 無いだろ。




 未定なブログ 民主・鳩山代表「消費税の問題は今、議論する必要はない」
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6002.html
 >民主党の鳩山由紀夫代表は同日、大阪市内で街頭演説し
 > 「消費税の問題は今、議論する必要はない。将来は議論することが出てくると思うが、
 > 今はこんな景気の中で必要ない」と改めて強調した。

 はぁ?
 こんな不景気の今だからこそ、税制について国家百年の計を論じなくてはならないんだろうが。
 脳味噌沸いてるだろ。




 まめのぐ 第二幕 【政治】「子ども手当前倒し」「日米関係重視」「消費税引き上げない」は明記せず  民主マニフェストの全文明らかに
 http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/912993.html
 テレビショッピングの誇大広告みたいな薄っぺらい嘘塗れでクソワロタ。




 - - 2009年07月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【経済政策】「補正予算の大半は無駄遣い」=執行を凍 結する方針−鳩山民主代表[09/07/24]
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-1455.html
 > 民主党の鳩山由紀夫代表は24日夜、
 > 大阪府東大阪市で開かれた次期衆院選の国民新党公認候補者の会合であいさつし、
 > 「(2009年度)補正予算の大半が無駄遣いだ。 政権を取ったらまず凍結して、
 > もっと国民のために役立つ予算に変える」と述べ、
 > 補正予算の執行を凍結する方針を改めて強調した。

 テレビしか見ない層は、(2009年度)補正予算の大半が無駄遣い」って言われたら信じちゃうんだろ うけど、
 マジで↓コレ↓ですからね、(2009年度)補正予算って。

 > 587 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:39:50 ID:RJdST4zt
 > >>1
 > ポッポが執行停止するとほざいてる2009年度補正予算
 > http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2009_keiki03.pdf
 >
 > ・ エコカー補助金
 > ・ 家電のエコポイント
 > ・ 子育て支援関連
 > ・ 高校生、大学生支援(授業料減免等)
 > ・ 医師不足解消の為の基金の創設
 > ・ 婦人系のガン検診の無料化
 > ・ 介護職員の収入アップ
 > ・ 住宅購入時の生前贈与税の減免
 > ・ 学校耐震化、太陽光パネル設置、IT化
 > ・ 雇用を確保する為の中小企業への補助
 > ・ 失業者への生活支援金の給付
 > ・ 失業者への住宅支援
 > ・ 地方への総額2.4兆円の交付
 >
 > うわー、ムダがいっぱいですねー(棒
 > で、どれを執行停止するんですかーポッポさん(棒

 どう見たって(2009年度)補正予算の大半が日本国民のための予算なんですが。 あ、そうか。  「もっと韓国国民のために役立つ予算に変える」んですね、わかります。 つーか、なら正直にそう言え や、屑が。


 > 151 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/25(土) 17:24:37 ID:WhKWParM
 > http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248491188/l50
 > 【発言】投資家ジム・ロジャーズ氏、「日本経済に不安、5年は“円”買わない」
 > 「中長期的にみて、日本経済には不安がある」と述べた。
 >
 > この前までジムは日本(円・株)買い推奨だったんだけどな、
 > 民主党政権誕生が確定的となって、まじで路線変更。
 > さすが投資の神と言われただけはある。

 分っている人は分ってる。


 > 256 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/25(土) 18:14:19 ID:unzJusim
 > 面白そうなところで比較出してみよう
 > 自民案と民主案、どっちも批判されそうなものからね
 >
 > ■人権擁護法案
 > ・ 自民案「判例に従い、対象者となる人権団体の人間、外国人は審査する側にはなれない」
 > ・ 民主案「判例には従わない、審査する人間の制限はないから
 >       外国人も人権団体も審査する側になれる」
 >
 > ■テレビ電波利用料 
 > → 日本は市場規模が世界一レベル、
 >   だが利用料は韓国の8分の1、アメリカの100分の1
 > ・ 自民「利用料値上げ」
 > ・ 民主「利用料値下げ」
 >
 > ■外国人参政権
 > ・ 自民「二重国籍、地方参政権反対」
 > ・ 民主「二重国籍、地方参政権賛成」
 >
 > ■一部朝鮮人、台湾人BC級戦犯(日本人除外)への給付金300万
 > ・ 自民「反対」
 > ・ 民主「賛成」
 >
 > ■日本人への給付金1万2000円
 > ・ 自民「賛成」
 > ・ 民主「反対」

 こりゃまたクッキリと。




 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【政治】鳩山民主党代表「母は85過ぎて韓流スターに会 いたいとハングル勉強始めた」「働くしか才能ないというのおかしい」 首相を批判
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2086.html
 > 麻生太郎首相が高齢者に関し
 > 「働くことしか才能がない。80(歳)過ぎて遊びを覚えても遅い」などと発言したことを
 > 一斉に批判した。

 ? いや、普通に閣下のおっしゃるテンプレート通りの高齢者は多いだろ。

 つーか、

 > 109 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [(´∀`)sage!!] 2009/07/25(土) ID:TTrUqI6g0
 > ポッポも行間読めない馬鹿だから仕方ないか・・・。
 >
 > 80過ぎの爺婆は、敗戦直後の日本を支えた世代なんだ。
 > 脇目も振らずに必死に働いた世代だ。
 >
 > 「働くしか能が無い」っつーのは、
 > そーゆー姿を評しての褒め言葉だと気付かない程のアホなのだろう。

 だわな。


 > 民主党の鳩山由紀夫代表は25日午後、大阪府柏原市での街頭演説で
 > 「私の母は、85(歳)を過ぎてから韓流スターに会いたいとハングルを勉強し始めた。
 > 人生はまさにいろいろある。働くしか才能がないという言い方はどう考えてもおかしい」と非難。

 そりゃ人それぞれと云うだけの話だ。




 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 概算要求と衆院選同時並行 予算編成 霞が関苦慮  民主政権なら「白紙」
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2084.html
 > 833 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 2009/07/25(土) ID:HN1LwB7q0 ?BRZ(11893)
 > 予算というのは積算数字の積み上げであり、
 > おおざっぱな数字だけを提示しても何も始まらない。
 >
 > どこにどの様な形でいくらという数字が提示できないことには、
 > 予算を決めても、それが流れない仕組みになっています。
 >
 > 民主党案では、これが不可能
 >
 > 結果として、必然的に年度末を超えることになるでしょうね。
 > それを超えても、何も進まないと思いますよ。
 >
 > となると、財政破綻に転落しそうな地方自治体は、
 > その時点で資金ショートのリスクを背負うことになると思います。
 >
 > その場合、地方の行政が完全にストップして、市役所とうの職員や業者に
 > 対する支払いも困難な自体が想定されます。
 >
 > 地方自治と言いますが、実は基幹部分(国からの委託部分)の予算は
 > 国が決めているのも同然であり、地方では予算付けや計画すら立てられないのが
 > 現実なんですね。

 ↑コレ↑読んだ瞬間にナンボ何でもそれは」と思ったのですが...

 >838 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2009/07/25(土) ID:0fdhztTl0
 > >>833
 > 転載ですがこんな具合ですかね?
 >
 > 40 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 11:32:49 ID:RjL2HFM7
 > >>38
 > > 4月から執行する予算を6月まで承認しない」
 > >
 > > 承認されてないから公務員の給料も出ない
 > > つなぎ法案も出ない
 > >
 > > 総理大臣が予算ほったらかして辞任
 > > 課長クラス以上の官僚が一斉に個人名義で借金して給料を肩代わり
 > >
 > > これは細川−羽田内閣で発生した単なる過去の事実です。
 > > フィクションや未来予測ではありません。

 エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
 前例アリかよ。
 金融危機の真っ只中にコレをやられたら日本経済終了なのでは...




 ちょっとアレなニュース 鳩ポッポ「日本列島は、日本人だけの物じゃない。なんで外国の人が地方 参政権を持つことが許せない」 
 http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1323.html
 > 97 名前: オオバクロモジ(関西)[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:54:33.539hBsC0nu
 > > 157 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 21:19:38 ID:Gp+D+gx90
 > > 昔王国であったハワイに投資をして大規模農園を開いたのは米国人。
 > > ハワイに多額の納税をしているのだから、選挙権を持つのは当然、と国王に迫る。
 > > しぶしぶ承諾した後、米国人資本家が次々にハワイに移住し大規模投資を行い、次第に
 > > 政治に口出しをするようになっていった。
 > > この流れは止められず、最後は米国人議員によって
 > > ハワイが米国の州に組み入れられるという議決を行った。
 > >
 > > こうして日本の天皇とも交流があったハワイ王国は歴史の幕を閉じた。

 他山の石だわ。




 常識的に考えた 【政治】「なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか?」 民主・鳩山 代表の発言に私は青くなった-田久保忠衛氏
 http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-1518.html
 > 38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/26(日) 10:45:27 ID:3FKovgwRO
 > 外国人参政権のヤバさを高卒の私に詳しく説明して下さい
 >
 > フリップを使ってもいいですよ

 > 172 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:58:13 ID:obtw0Z8O0
 > >>38
 > ある日突然、家の中に知らない人が大勢入ってきて
 > 「この家の事は、これから多数決で決めよう!」って事になって
 > 合法的にお前の家が乗っ取られてしまう。

 > 262 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:06:26 ID:YEMrhhim0
 > >>38
 > 在日だろうとなんだろうと韓国人は韓国人ですよね。
 > 彼ら在日が、日本と韓国とどっちか滅びるという場合、どっちに付くでしょうか。
 > 韓国が滅びれば彼らは単なる難民になってしまいます。日本が滅びても単に
 > 在外韓国人であるだけで、帰国することもできます。
 >
 > そういう状況で、日本と韓国の国益が対立した場合、
 > もし、日本が在日に参政権を与えていたらどうでしょうか。
 > 例えば自衛隊が対馬にミサイル基地を設置しないと
 > 西日本を韓国軍から防衛できない状況になったとする。
 > しかし、在日が大挙対馬に移住して、対馬で過半数を取って
 > 町長も議会も全部在日の意向で動く人間で固めたらどうでしょうか?
 >
 > 自衛隊の基地設置に関して、水道も電気も供給しない、町道も使わせないなど
 > あらゆる妨害ができるのです。

 > 342 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:13:57 ID:uTkzeF4K0
 > >>38
 > > 20 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/26(日) 10:34:52 ID:qZbem5Vu0
 > > オランダで外国人に地方参政権どころか被選挙権も与えた結果
 > > オランダ内にもう一つ国ができた状態になってしまった
 > >
 > > オランダにその時に居たイスラム系住民は約100万人
 > > オランダ人がイスラム系のコミュニティに足を踏み入れると敵意を剥き出しにしてくる
 > > イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無く
 > > どんどん国の中で敵対関係だけが増していった
 > >
 > > そして今、オランダは外国人の参政の権利を減らす方向に舵を切ってる最中
 > > 地域に溶け込んで貰おうとした参政権のハズが全く逆の結果となってしまった
 > > しかし既にイララム系の政治家も居て時は既に遅く手が付けらない状態になっている
 > >
 > > そして外国人の参政権を推し進めた連中がオランダから無責任にも逃亡中
 > > この手のお花畑思考の人達は決して自分たちの行為の責任は取らない
 > > 引用 http://musume80.exblog.jp/1326745
 > >
 > > この例からわかるように参政権ってのは
 > > 日本で外国人と仲良くという結果になるとは限らない
 > >
 > > 権利を与えるのは逆に国の中に火種を抱える要素にもなりえるのだ
 > > EU圏のように貨幣統合までされて価値観が非常に似通った国家なら成功するかも知れない
 > > しかし反日教育してる国家が国の内部に多数居るなら結果はわかりきっている
 > >
 > > 恐ろしいことに被選挙権を在日は既に手に入れている
 > > 参政権を付与すれば後は日本人に帰化した元在日議員を祭り上げれば良いだけなのだ
 > > 更に既にコリアンタウンとチャイナタウンも存在している
 > > 地方参政権がどれだけ危険かは想像に難くないだろう

 まぁ、ぶっちゃけ今現在の在日外国人の数で考えれば、そう大した脅威じゃないんですよね。
 日本に仇成すために帰化して議員になる朝鮮人が既に存在しているくらいですから。
 テラヤバスと感じるのは、外国人参政権の後ろに移民1000万人とか、沖縄ビジョンとかがチラチラ見 え隠れしているからです。
 セットで考えれば明確な日本乗っ取り計画以外の何者でもありません。

 テラヤバス外国人参政権。 テラヤバス1000万人移民計画,沖縄ビジョン。

 それでも貴方は民主党を支持しますか?




 未定なブログ 【民主党】教員免許更新制の廃止を含めて現行教員制度を抜本的に見直す方針 日 教組に配慮
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5997.html
 > 21 :名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:51:08 ID:8/x0OLwd0
 > 日本のクソガキの教育なんかしらねーよw
 > ガキ共反日教育してこんな国無くしてやるからな!
 > ってスタンスなんですねこの政党は。
 > 民主党サイコー!

 朝鮮人の万歳三唱が聞こえる。




 www.ニュース 教員免許更新制度廃止も、日教組に配慮‥民主党
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-239.html
 > 民主党が、8月30日投票の衆院選後に政権の座についた場合、
 > 今年4月に導入された教員免許更新制の廃止を含めて、
 > 現行教員制度を抜本的に見直す方針であることが25日分かった。
 > 免許更新制については、同党を支援する日本教職員組合(日教組)が
 > 廃止を強く求めていた背景がある。
 >
 > 教員免許の更新制は、安倍晋三内閣時代の平成19年6月に成立した
 > 改正教育職員免許法に基づいて導入された。
 > 教員の質の維持・向上のため、教員免許の期限を10年とし、
 > 免許更新のための30時間の講習受講を義務付けた。

 自民党がこつこつと、雫が岩を穿つように積み重ねてきた「日本を良くするための改革」がミンス政権 によってあっと云う間に白紙に戻されるんですね。
 自虐史観とジェンダーの吹き荒ぶ凄惨な教育現場の実現が目の前です。

 ミンスを支持する朝鮮人の皆様は、さぞかし良い気分なんでしょうなぁ。

 ちくしょぉ。


トップへ
戻る
前へ
次へ