
過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件
2009年12月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる自民党ネガキャン - 12月下旬◆
|
|
- - 2009年12月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑
年の瀬でサボリました
↓
- - 2009年12月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年12月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年12月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年12月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年12月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 マスコミに『知能』を感じないの
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-3698.html
> 931 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:32:30 ID:PUWjwamH
> > 谷垣総裁が他人事を「たにんごと」とアソウしちゃった模様
> > http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261659919/
> >
> > 谷垣さん、「他人事」は「たにんごと」じゃなくて「ひとごと」と読むんですよ。
> > 肝腎のときに麻生してるようじゃ・・・ 約3時間前 Brizzlyで
> > ikedanob
> > 池田信夫
> >
> > http://twitter.com/ikedanob/status/6995953376
> 932 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:33:40 ID:s6jXJAJP
> >>931
> え?
>
> 「たにんごとのように言う」も「ひとごとのように言う」も、
> どっちも正しいんじゃないのか?
> 935 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:34:37 ID:0vMjIkG5
> >>931
> うちの辞書、たにんごとで載ってるよ?あれ?
> 939 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:35:05 ID:hr9Sb+Vj
> >>931
> 10秒もかからず調べられる事を堂々と…
> 943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:37:18 ID:fk+pAddR
> >>931
> 「たにんごと」と「ひとごと」は時と場合によって使い分けるけど漢字表記だと一緒だよね
> 950 名前:東原亜希主席応援&ガッキーとぽっぽ党首討論祈念会 会員bW01 ID:CV/bSZsN
> >>931
> そんなとこしか瑕瑾が見つからないって、数代続けてどんな鉄壁なんだよラ党…
> 955 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 22:43:23 ID:n01K3PUP
> >>931
> 本当に瑣末なことでしか自民党を叩けないんだな。
> 識者と呼ばれる連中の低レベル化にはうんざりだ。
バカジャーナリストって自民党の悪い所を叩くんじゃなくって、自民党を叩くために自民党のアラ探しを
必死にしているダケなんだもんな。
その結果が漢字の読み間違いしかないってのは凄い事だと思うし、その漢字の読み間違いが実は
全然読み間違いじゃなかったってのは(麻生閣下の時にもイッパイあった)マヌケ過ぎて笑い話にもな
らない。
経済学者は経済学「だけ」語ってりゃいいんだよ。
政治の話に無い頭を突っ込むから恥を掻く。
まぁ、権威主義者の語る経済学なんぞに1銭の価値もあるとは思わないが。
→ google検索「池田信夫」
論客へ反論する際に己が説の正当性を理論的に証明するのではなく、
相手の肩書きと自分の肩書きを比較して叩くのは最低のやり方ですぜ旦那。
- - 2009年12月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【政治】軽口連発、久々の麻生節…「リーマン」→「ルービン」等の言い間違いも健
在
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51333316.html
> 麻生太郎前首相が23日、奈良県十津川村で首相辞任後初めて講演した。
> サブプライムローン問題については
> 「リーマンブラザーズ」を「ルービンブラザーズ」と説明するなど、
> お得意の言い間違いも健在だった。
> 15 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 17:53:30 ID:GMTmXymF0
> 何処からルービンが出てくるんだ?
> 48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 17:56:55 ID:SDS3jFm00
> >>15
>
> ぐぐったらルービンブラザーズって歌手がいた
> 1950〜1960年代のクラシック・カントリー歌手だそうだ
>
> まさに青春時代の頃か
> 132 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 18:02:30 ID:isESr58h0
> >>48
> なんか言い間違いじゃなくて、わざとやってないか、麻生……
> 408 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 18:20:25 ID:G2GBZhkd0
> >>48
> 「皮肉って知ってるか?」の声が聞こえてきた
これは絶対に故意に言ったんだろうな。
記事を読んで「釣られてやんの m9(^Д^)プギャー」って笑っていそうだ。
と、思っていたら更に
> 178 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:05:06 ID:2JwzJNw3O
> てかルービン=リーマン会長なんだが…
>
> まさか知らなかったとかじゃないよね
> 277 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:11:29 ID:vcydaoSm0
> >>178
> 知らなかったんだと思います・・・マスコミがwww
> 294 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:12:31 ID:g7pPmWNI0
> >>178
> たしかに
>
> http://www.market-from-japan.jp/a3700/mar3774.htm
うわぁ、ダブルに掛けてあったのか。
こりゃまた高度な釣りだな。
やっぱ、この人の頭の良さは半端無いわ。 驚嘆に値する。
ところで。
知らなかったけど、こんなのあるのね(笑)
> 865 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:46:02 ID:SwhQ/3a80
> 【 麻 生 自 民 失 策 ま と め 】
> ●官僚天下容認 ●道路政策 ●田母神更迭 ●選挙管理内閣役割放棄 ●移民1000万
> ●出先機関廃止撤回 ●日韓トンネル提唱 ●違法朝鮮学校に税金 ●対中ODA継続
> ●内閣人事局設置骨抜き ●靖国宗教法人格返上案 ●フェーズ6新フル終息宣言
> ●天下団体に補正予算2兆8500億円 ●韓国通貨スワップ拡大 ●韓国ビザ無推進
> ●箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足 ●西川社長続投 ●野田小渕大臣
> ●児ポ単純所持禁止 ●ユーラシアクロスロード ●対費用効果薄の給付金 ●厚労省分割→撤回
> ●二次元規制 ●韓国対馬買占め容認 ●韓国コレラ豚肉輸入再開 ●古賀慰留
> ●大不況中消費税UP明言●中国に新フル黄砂酸性雨で金、技術無償提供&研修生1万人受入
> ●パキスタン資金提供1000億円 ●IMFに10兆を円で融資 ●年金崩壊 ●前回公約未達成無し
> ●対アジアODA増額 ●対アフリカODA増額 ●解散時期、内閣改造等政策明言せず ●親公明
> ●対韓IMF返済金優遇明言 ●鳩山大臣切 ●自殺対策基本法無視 ●国籍法改悪
> ●自国農業無視で途上国農業投資促進 ●直轄事業負担金→開示→不適切会計発覚
> ●北方領土面積2等分返還→3島→4島→交渉失敗 ●取調可視化否定的 ●サハリン訪問
> ●日豪経済連携協定→日本経済打撃 ●異例の内政懇中止 ●官僚予算倍額支給
> ●経済対策無視→国民最大の関心事は西松 ●セーフティネット融資失敗 ●毒米 ●細田愚民発言
> ●エコポイント特定メーカー保護&天下認定機関設立 ●国会議員世襲奨励 ●地デジ推進
> ●高速1000円で他交通機関に打撃&ETC利権&天下 ●択捉島ロシア人を日本入院
> ●青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関(天下)設立 ●狂牛混入→輸入禁止せず
> ●将来尼で金融危機→1.5兆円規模の円資金供給 ●日韓同時サマータイム提唱
> ●発展途上国(中国)に120億$(増額)&研修生4万人受入 ●村山談話踏襲
> ●懲戒処分歴のある社会保険庁職員を解体後に厚生労働省へ配置転換 ●カルデロン
> ●廃止予定の雇用能力開発機構(しごと館)→高齢障害者雇用支援機構と合体存続
> ●住民基本台帳法改正案で外国人登録度廃止。在日韓国人・朝鮮人に住民票授与
> ●6年連続サミット議長総括記載の「拉致問題」→伊サミット記載無 ●自公共通マニフェスト
> ●細田ウヨ政策パンフでネット工作バレ ●在日資産凍結撤回 ●国家公務員定年引上
まぁ、実績に比べたら目糞みたいなモンだと思うけど。
どう見たって功績なのに失策扱いになってるのが一杯あって面白いよね。
・ 箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足
・ 対費用効果薄の給付金
・ パキスタン資金提供1000億円
・ IMFに10兆を円で融資
・ 対アフリカODA増額
・ エコポイント特定メーカー保護&天下認定機関設立
・ 高速1000円で他交通機関に打撃&ETC利権&天下
・ カルデロン
は、明らかに功績だし、
・ 官僚天下容認
・ 西川社長続投
・ 韓国通貨スワップ拡大
・ 大不況中消費税UP明言
・ 解散時期、内閣改造等政策明言せず
・ 親公明
・ 鳩山大臣切
・ サハリン訪問
・ 択捉島ロシア人を日本入院
・ 青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関(天下)設立
・ 狂牛混入→輸入禁止せず
・ 将来尼で金融危機→1.5兆円規模の円資金供給
・ 廃止予定の雇用能力開発機構(しごと館)→高齢障害者雇用支援機構と合体存続
は間違った判断じゃない。
まぁ、
・ 田母神更迭
・ 出先機関廃止撤回
・ 韓国ビザ無推進
・ 中国に新フル黄砂酸性雨で金、技術無償提供&研修生1万人受入
・ 国籍法改悪
・ 発展途上国(中国)に120億$(増額)&研修生4万人受入
・ 住民基本台帳法改正案で外国人登録度廃止。在日韓国人・朝鮮人に住民票授与
は失策だと思うけどね。
それに
・ 出先機関廃止撤回
・ 違法朝鮮学校に税金
・ 対中ODA継続
・ 内閣人事局設置骨抜き
・ 厚労省分割→撤回
・ 韓国コレラ豚肉輸入再開
・ 対アジアODA増額
・ 対韓IMF返済金優遇明言
・ 北方領土面積2等分返還→3島→4島→交渉失敗
・ 狂牛混入→輸入禁止せず
・ 村山談話踏襲
・ 6年連続サミット議長総括記載の「拉致問題」→伊サミット記載無
・ 自公共通マニフェスト
・ 在日資産凍結撤回
・ 国家公務員定年引上
は絶対の権力を持たされていない以上、首相如きの立場じゃ解決(回避)不可能だろ。
ところで
・移民1000万
・日韓トンネル提唱
・違法朝鮮学校に税金
・靖国宗教法人格返上案
・児ポ単純所持禁止
・二次元規制
・韓国対馬買占め容認
・年金崩壊
・親公明
・自殺対策基本法無視
・毒米
・日韓同時サマータイム提唱
は麻生閣下じゃ無いと思うんだけど?
- - 2009年12月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 国政は選挙で支えられています
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-3685.html
> 【政治】 「民主党議員、兵隊みたいに小沢氏についていく。大政翼賛会だ」
> 「自民なくなったら、民主党を二つに割る」…民主・渡部氏
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261479149/
>
> 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/22(火) 19:52:29 ID:???0
> ★民主の現状「大政翼賛会」=小沢氏の手法批判−渡部氏
>
> 民主党の渡部恒三元衆院副議長は22日、時事通信社のインタビューに応じ、
> 同党の現状について
> 「(鳩山由紀夫首相より)圧倒的に小沢一郎幹事長の方が力がある。
> (同党議員のうち)130人は兵隊みたいに何でもついていく。大政翼賛会だ」
> と述べ、小沢氏への権力集中に強い懸念を示した。
>
> 渡部氏は、2010年度予算編成に向けた同党の重点要望に関して
> 「選挙のために(予算を)付ける、付けないと言うこと自体が許せない」
> と、小沢氏主導の陳情選別を厳しく批判。
>
> 「わたしは若い議員に期待している。
> そんなに時間がかからないうちに、必ず良識を取り戻す」
> と強調した。
> また、来年以降の政局見通しに関して「自民党はなくなる」との見方を示すとともに、
> 「自民党がなくなったときは、民主党を二つに割って二大政党をつくるしかない」
> と、政界再編の可能性に言及した。
>
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122200891
> 4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/22(火) 19:53:33 ID:XrrkjkZiP
> 真ん中から割れとるDAY
> 65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/22(火) 20:03:09 ID:iG0F3n8B0
> 自民復活より
> こっちのシナリオの方が可能性高いなw
売国奴が潰せるならもう何でもアリに思えて来た。
- - 2009年12月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年12月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
音楽業界を目指す学生 読売が鳩山政権を最大限の侮辱 「鳩山は麻生・森と同じだ」
http://news-music-student.livedoor.biz/archives/949502.html
> 民主党内では
> 「政権の大きな支えである内閣支持率が、発足からわずか3か月で20ポイントも下がったのは
> 大きい。 『ハネムーン』と呼ばれる最初の100日間でさえこれだけ下がるのなら、
> 今後立て直すのは至難の業だ」
> という不安の声も少なくない。
> 最近では、森、麻生両内閣がともに、発足から3か月以内に支持率を20ポイント以上下げ、
> 約1年の短命政権に終わっている。
マスゴミのネガキャンで支持率を下げた自民政権と、マスゴミの全力支持にも拘わらず支持率の下
がったミンス政権を同列にあつかうとは。
さすがマスゴミ。 自覚すらしていないとは呆れる。
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 由紀夫さんは『民意』ですって
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-3658.html
> 813 名前:魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage] 投稿日:2009/12/20(日) 18:57:47 ID:AJNOHPWZ
> 【政治部デスクの斜め書き】「私が決めます」の恐怖
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091220/plc0912201801001-n1.htm
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091220/plc0912201801001-n2.htm
>
> 怖いセリフがある。
> 「私が決めます」このセリフを口にすると、悲しい運命に見舞われることが多いからだ。
>
> もちろん、気にしているのは鳩山由紀夫首相の普天間問題での
> 「最後は私が決めますから」
> という発言だ。
>
《中略》
>
> 既視感があるのが怖い。
> 「私が決めます」で思いだすのは、麻生太郎前首相だ。
> テーマは普天間問題ではなかった。
> 「解散時期は私が決めます」
>
> それでも麻生首相は、ほぼ任期満了になるまで、決断はできなかった。
> 追い込まれ解散に過ぎない衆院選は、政権交代選挙として位置づけられた。
《後略》
> 824 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 19:00:52 ID:lTh9NEVF
> >>813
> 産経の政治部デスクと称する者のコラム記事について、
> 度々腸煮えくり返るような思いを抱くのはなぜだろう?
> 828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 19:02:28 ID:uudpPcSq
> >>813
> おいこら。 「追い込まれ解散」「政権交代選挙」と煽ったのはどいつだ。 たわけ。
麻生閣下は、「経済危機下に於ける国民の生活を護るために」敢えて「解散総選挙して勝てる可能性
のある時期」を捨てて満期まで勤めたんだろうが。
ミンス政権誕生後のグダグダがあの時期に起こってたら、日本は即死してたわ。
産経新聞の麻生閣下に対する恨みは正に骨髄に達するレベル。
マジでキチガイ染みてる。
|
|
|

|