
過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件
2009年11月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる支那 - 11月中旬◆
|
|
- - 2009年11月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【日中】「反省も謝罪も賠償もできない日本に誇りは持てない」 中国の旧日本軍遺
棄化学兵器 被害者救済急げ 国会で集会
http://milfled.seesaa.net/article/133409199.html
> 「旧日本軍が遺棄した化学兵器の被害者と医師の話を聞く」院内集会が18日、
> 国会内で開かれ、支援者らと国会議員の約70人が参加しました。
> 進行する被害の実態を被害者らが報告し、生活と医療を保障する政策実現に向け、
> 被害者救済のあり方を考えあいました。
へぇ〜。 で、なんで旧日本軍が遺棄した化学兵器だと断定できるの?
はい、↓反論↓
> 63 :名無しさん@十周年: 2009/11/20(金) 02:46:10 ID:dpB7luR80
> そもそも、終戦時に日本軍が武装解除して化学兵器の所有は中国に移っているんだから
> 国際条約上、日本には何の責任もない。
> にも関わらず、村山と河野が全て日本が金を出して処理する事を決定したために
> 540億円が既に投入されている。
> これ以上、日本国民の血税を中国に献上するのはやめにして欲しい。
> 74 :名無しさん@十周年: 2009/11/20(金) 02:50:23 ID:aOLsWT9x0
> >>63
> それ以前に、現地調査で中国側が用意した廃棄砲弾を確認したら、
> 日本製は3%以下だったんだよね。
>
> 実際には1%以下なんだろうが、100%分の処理費用を日本が負担するとかいう
> 無茶苦茶なことはやめるべし。
>
> さらに、処理施設運用のための現地のインフラ整備とか、際限がない。
で、もひとつ。
> 茨城県神栖町に住む青塚美幸さん(32)は02年、
> 旧日本軍の毒ガス兵器との関係が疑われる有機ヒ素化合物が検出された井戸水を飲用し、
> 被害に遭いました。
> 長男は1歳のとき脳性まひと診断され、障害が残りました。
> 「長男の将来を考えると不安」だと語りました。
> 14 :名無しさん@十周年: 2009/11/20(金) 02:26:51 ID:TzrVtZPxO
> 神栖のアレは産廃じゃなかったっけ。
> 27 :名無しさん@十周年: 2009/11/20(金) 02:31:14 ID:KsQp5l+o0
> >>14
>
> 茨城大学広域水圏センター神栖町有機ヒ素地質汚染調査団の調査結果は、
> 汚染源は砂利採取跡地に捨てられた廃棄物
>
> http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak241_245.html
思っ糞、ただの公害なんですけど。
- - 2009年11月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年11月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【国内】熊本県・植木町の夫婦ら3人殺傷事件、中国人
研修生らが会見「何でしたのか不思議」「偏見の目で見ないで」[11/17]
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-3192.html
> 植木町小野で農業広地宏一さん(67)夫婦ら3人が殺傷された事件で、
> 中国人の王宝泉研修生(22)をあっせんした「有明里麗(りれい)協同組合」の
> 中野尾晃代表理事(46)と、21−29歳の中国人研修・実習生の男女5人が16日、
> 和水町内で記者会見した。
> ■中野尾代表理事
>
> ―― 会見の理由は。
>
> 「5人も、広地さんたちの家族に『すまない』という言葉を伝えたい気持ちがあり、
> この場を設けた。
>
> 事件後、研修・実習生が偏見の目で見られるケースを聞く。
> 中国人を見ただけで怖いという反応をされるのはつらい。
> みんなまじめにやっており、中国人というだけで判断されると困る」
長野で虐殺業火リレーを応援する際に、日本人へ暴行を加えた中国人留学生を見た日本人は、全
員が全員、その『偏見』とやらを持ってますよ。
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【中国】中国空母、全長300メートル 武漢に実物大の
模型[11/17]
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-3194.html
> 中国の内陸部、湖北省武漢市にある中国艦船設計研究センターに、
> 実物大の空母の模型が造られた。中国初の国産空母の建造に向けた動きだ。
空母で実物大のモックアップを造るってスゲーよな。
勿論、「バカバカしい」という意味で、だけど。
> 53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 2009/11/17(火) 07:04:28 ID:s1SZRGfJ
> 能力のなさが大陸時間での開発期間となって表れてるけど
> 中国自身、空母作っても効果的な運用がほとんど望めない
> ハリボテでしかない事を認識してるとは思うよ。
>
> 完成するモノの出来栄えよりも
> 空母を開発してるって事そのものが戦略的には一番効果的なわけですわ・・・
> 57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 07:10:56 ID:GbqIYzQX
> >>53
> 空母建造の前に国家経済の正確な把握をしないとソ連と同じように崩壊するwww
>
> 金が無いと穀物の輸入も不可能だし
> 軍の主要装備がロシア、ドイツ、フランスからの輸入に頼る状態w
> (戦闘機エンジン、戦車エンジン、軍用CPUなど)
>
> よく調べると中国は怖くないんだ
> アメリカと日本が経済制裁するだけで滅びるww
なんだよなー。
ところが、こーゆー話をしても意外に信じて貰えない。
マスゴミが撒き散らす支那脅威論(=支那に歯向かわないようにしましょう)を真に受け過ぎなんだよ
な。
ついでなので(丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。の管理人さんには悪いけど)もう少しコピペ。
> 56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 07:10:50 ID:IzFE87NU
> 空母を実戦運用する場合って、
> 空母を守る為の超ハイテクな戦艦と潜水艦が必要なんでそ?
>
> んでまた、その超ハイテクな戦艦を守る為の戦艦が必要なんでそ?
> それは準備出来てるのか?
> 軍オタさん教えてぇ><
> 58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 07:12:27 ID:GbqIYzQX
> >>56
>
> そういうことww
> アメリカは軍の年間予算が88兆円ぐらいあるが中国には無理だろうねww
> 61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 07:19:23 ID:IzFE87NU
> >>58
> ってことは、実際にまともに運用出来るのは金と技術もあるアメだけと!?
> ちなみに、横須賀にあるヘリ空母?あれはなんの役割?w
> 63 名前:地獄博士[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 07:21:38 ID:/lgAEjVK
> >>61
> 災害救助。
> 70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 07:30:52 ID:EYOjgy9Z
> >>61
> 日本には護衛艦隊がある程度揃ってるじゃないの。
> それにあれはヘリ空母ではそもそもありません。
> あれは ヘリ運用を前提とした全甲板の護衛艦です
> 誤解を招くようなことを書かないで戴きたい。
> 148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 15:51:08 ID:H3190j26
> それから空母運用費用は
> 1艦あたり年間2兆5千億(ニミッツクラス)
> 就役期間の30年で75兆円運用には最低3艦必要だから30年で225兆円必要
>
> つまり中国は3隻建造して艦隊を組んだ段階で外貨収入を使い尽くすww
> 152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 15:55:14 ID:dVfGRVXM
> >>148
> 中国の人民の為にはさっさと空母作って破綻した方がいいからねぇ。
> そもそも人民軍の敵って人民だしw
> 160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 16:06:41 ID:H3190j26
> >>152
>
> そういう話でソビエトも2隻で国家破綻したww
>
> アメリカは新型空母で1000人乗員を減らし、2兆1千億に運用費を減らし
> 別途必要な原子炉解体費用を、30年燃料交換が必要ない使捨て原子炉開発で
> 安く運用を2015年度あたりから開始する模様ww
> 原子力艦はすべてこの原子炉で運用するとさw
>
> アメリカと中国の技術差は30年埋まらない上にコストでも負けているw
> アジア重視はばかげているよなww
> 165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/11/17(火) 16:24:46 ID:kBCIkAZX
> >>160
> たしか運用年月を50年間とみてその間更新の必要が無いみたいです。
> また今後の石油燃料の高騰と電磁兵器運用から原子力巡洋艦を建造する予定です。
> 中国はこのレベルになる前に確実に崩壊するでしょう。
結論:今やりゃ勝てるんだってば。
まぁ、戦後統治で西洋の植民地的搾取&弾圧をするのではなく、
WWU前の日本のような日本の支出でインフラ&教育を施して、
敗戦支那の国力や民度を嵩上げしようとしたら、日本が引き摺られて
支那諸共に破綻してしまうという危険性を孕んではいるんだけど。
常識的に考えた 【社会】在日中国人の自殺が多発…精神的な重圧も
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51240781.html
> 在日中国人の自殺が2006年以降、多発傾向にあることが
> 厚生労働省の発表した最新の統計でわかった。
えええっっ!
恥を知らない支那人が自殺なんて...と驚いたんですが
> 06年の自殺者は前年と比べ11人増の30人。 以降、07年は26人、
> 08年は25人と高い水準が続いている。
完全犯罪ですね、わかります。
粗悪・安価な中国製品に市場を荒らされて、日本人が年間何人自殺してると思ってるんだか。
何でもありんす 【社会】 「女性は現在、西日本入国管理センターに収容されている」 〜在日中国人
女性が法務大臣を告訴、女性の再婚禁止期間に不服
http://milfled.seesaa.net/article/133215804.html
> 訴えを起こした女性は中国・福建省出身の任秀琴(レン・シウチン)さん。
> 任さんはお見合いを通じて知り合った日本人男性と06年12月に入籍した。
《中略》
> 08年5月、任さんは配偶者ビザの有効期間が終了したため更新を申請するが、
> 入国管理局は任さんの婚姻関係が破たんしていることを理由にこれを却下した。
> 09年5月には夫との離婚が成立。
> しかし、民法の規定により、恋人の男性とすぐに入籍することはかなわず、
> したがって配偶者ビザを取得することができなかった。
> 女性は現在、西日本入国管理センターに収容されている。
> 任さんはこれを不服とし、送還命令の取り消しを求め、
> 東京地方裁判所へ千葉景子法相を告訴する構えに出た。
> 11 :名無しさん@十周年: 2009/11/17(火) 18:04:51 ID:fgKIpBtI0
> 飼い犬に手を噛まれるw
> 20 :名無しさん@十周年: 2009/11/17(火) 18:06:13 ID:ijfipSLq0
> >>11
> いや、千葉がシナリオを書いている出来レースかも・・・
> 30 :名無しさん@十周年: 2009/11/17(火) 18:07:53 ID:3mISSVoxO
> ヤラセ来たなw
> これで民法改正に持ってこうってかw
わかりやすいなぁ。
もうちょっと捻れよ...と思ったが、こういう『可哀想な女性』ってシナリオに穿った見方をするのは、
ネトウヨだけだもんな。
これはこれで有効な戦略なんだろう。
ちょっとアレなニュース はいはい宇宙そのものが韓国人の創造したものだよね 「広西は韓国の植
民地だった」説に激怒する中国人
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1460.html
> 中国のインターネットが、またも韓国非難の書き込みで炎上した。
> きっかけは「韓国人学者が、広西チワン族自治区はかつて韓国の植民地だったと主張」との
> 投稿だった。
朝鮮人なんかまともに相手したらアカンて...って思ったけど支那か。
飼い主の責任としてちゃんと躾に行って欲しいなぁ。
軍隊使って。
- - 2009年11月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年11月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【社会】中国製冷凍ギョーザによる中毒事件、中国が「解決は難しい」と岡田外
相に
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/980211.html
> 10日の会談で、外相は日中間の懸案の一つとしてギョーザ事件を指摘。
> 10月10日の日中首脳会談で設置することで合意した「食の安全」に関する閣僚級協議とは
> 別に、事件の進展と報告を重ねて求めた。
> だが王氏は「刑事事件だ。 解決は難しい」と強調したという。
「だったら恐ろしくて買えませんね」って答えろや売国外相。
「解決できない」って事は、↓こういう事なんだから。
> 73 名前:名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 08:23:16 ID:jgXtQQlgO
> 事件解決が難しいとは
> つまり犯人野放し再犯し放題
> 中国食品の危険性のバロメーターとして直結するんだがな
- - 2009年11月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【APEC】中国など新興国『省エネ技術移転』強く要求…先進国の独占に警戒
http://milfled.seesaa.net/article/133028875.html
> 中国など新興国は省エネ技術を先進国が独占することに強い警戒感を示しており、
> 技術移転の促進を強く要求している。
金持ってるんだから正規に買えよ。
- - 2009年11月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年11月13日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年11月12日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 「南京大虐殺を認めない国の言うことなど聞けない」 〜「中・ア接近」警戒論にアフリカ
各紙が反発
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7383.html
> ケニア紙「Daily Nation」は5日、
> 同国のトゥジュ外相が06年に英紙フィナンシャル・タイムズの取材で、
> 中国との関係について「中国による植民地化」を警戒するよう求めたことに対し、
> 「中国による『大進軍』だと言われてもいい。 だが、我々は喜んで受け入れているのだ。
> 世界中のどこにタダで食べられるランチがあるのか」
> と声を荒げたと報じた。
> ナイジェリア紙「Daily Trust」は8日、
> アフリカと中国の協力関係に嫉妬した西側の記者や政治家たちが嫌がらせをしていると報道。
> かつてアフリカを植民地化した西側諸国に中国を警戒するよう求める資格はない、
> たとえ日本が説得しに来ても、南京大虐殺を認めず、
> 教科書の記述も変えないような国の言うことなど聞けない」
> と報じたという。
さすが土人。 お馬鹿度が半端無いな。
ひと時の満腹と引き換えに子供たちの未来を喜んで売り渡そうとするなんて。
漫画でも読んで勉強しろ。
- - 2009年11月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京エスノ 【生保】アリコ情報流出、最大23万件 委託先の中国から流出か
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1214210.html
> システム開発を委託している中国にある会社の社員が、
> 不正に情報を引き出した可能性が高いと見ている。
> 31 :名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:35:33 ID:tyhJXx7TO
> 結構、システム管理を中国に任せてる会社はあるんだよ。
> みんな知らないだけさ。
> 顧客情報の入力を中国に任せてるやらせたりしてるところもある。
> アリコで終わるわけがないきがするなぁ。
> 38 :名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:44:01 ID:tFBYKaKE0
> >>31
> 普通にいっぱいあるね。
> 現地でも社員が辞めるときに情報、資料持ち出し、
> 解雇の場合の重要データ削除や破壊(ソフト、ハードとも)とかが問題になってる。
> でも超大手でもちゃんと漏洩対策取ってるところは少ない。
> たぶん銀行くらい?(全部ではないと思うけど)
>
> 対策とってるつもりでもザルだったり、対策自体が外部委託でそこから漏れることもあるだろし。
> 対策に回せる人員がいない、おかない。
> 最大で数人しかいなくてしかもPCに疎い現地駐在まかせだったりするから、
> 人員も割けず、当たり前と言えば当たり前。
> 92 :名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:01:26 ID:gOxPB7PSO
> >>31
> シス管とデータ入力とでは権限に雲泥の差がある気がするがW
> 然しながら外注先が中国…大連とか増えているのは確かだな〜
ばかばっか。
|
|
|

|