過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件

2009年11月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる自民党ネガキャン - 11月中旬◆

 - - 2009年11月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ヌコニュース 【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
 http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1708.html
 > 内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、
 > 前の麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に2億5000万円を請求し、
 > 支出されていたことが分かりました。

 > 内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、
 > 自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 > 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、
 > 5000万円の「請求書」5枚で総額2億5000万円の機密費が請求されたということです。

 いやぁ、長い間自民党へのネガティブキャンペーンが途絶えていたから、もうこのページは無くせると 思っていたんだが、世の中そう甘くなかったみたいだね。
 しかし、ま。
 だからどうしたの?的な事件だ。
 衆院選前にミンスが公約していた「機密費内容の公開」を全くやらないのに、こんな指摘をしたって 「だから自民党よりも民主党の方が清廉潔白」だなんて説得力ナッシングだわな。

 コメント欄で指摘されている通り、そもそも官房機密費に関してちゃんと引継ぎが行なわれている以 上、「2億5000万円が正当な請求だったのか不当な請求だったのか」は資料を見りゃ判る事。
 もし不正なら「自民党はこんな不正な目的で機密費を引き出していました」と告発すれば良いだけ。
 それが出来ないってことは、偶さか請求日が衆院選の2日後だっただけで、日常業務として何の問題 も無い請求だったって事。

 しかし、テレビで「選挙費用の穴埋めに使われた可能性が」って言ってたのはムカ付いたなぁ。
 憶測で不正のレッテルを貼るんじゃねーよ、カスゴミ。




 - - 2009年11月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月13日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月12日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 2009年11月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


トップへ
戻る
前へ
次へ