
過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件
2009年11月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる連立与党 - 11月上旬◆
|
|
- - 2009年11月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2ちゃん的韓国ニュース 【経済】「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1041724.html
> 長期金利は景気が回復局面になれば、上昇していくが、
> 実体経済とかけ離れた需給バランスによる上昇はマイナス面が大きい。
> すでに長期金利に連動する企業向けの貸出金利を引き上げる動きが出ており、
> 今後、住宅ローン金利の引き上げも予想される。
> 利払い負担の増大で企業の収益が圧迫されるほか、設備投資も冷え込む。
> 家計の財布のひもが固くなり、消費がさらに低迷する懸念もある。
日本を売国する「だけ」かと思いきや。
実際に政権を取ったミンスのやることは、日本経済を弱体化させることばかり。
日本の国力を削ぎ過ぎたら売る価値が無くなってしまうんじゃないかい?
まぁ、中の人が朝鮮人なので、何よりも日本憎しで行動してはるんでしょうが。
> 19 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:16:43 ID:vIIr9Zap0
> ミンスが「友愛」とか言ってるときに時に、
> 実際の世の中では、こんな会話が交わされてんだよ。
>
> 「例年なら今頃は御発注いただいていた件、今年はまだでしょうか?」
>
> 「官庁も来年度の予算の見通しがつかないので、身動きが取れないらしいんですよ。
> 私どもの判断で発注を出すのはちょっとリスクが大きくて・・・・・・・」
>
> 「・・・・・せめて注文書があれば、信用金庫も追加融資に応じてくれると・・・・・」
>
> 「・・・・・申し訳ありません。もう少し待ってください。
> 当社も補正予算で受注計上した分を削られて、非常に苦しいんです。」
>
> 「第二四半期から上向きだったんですけど、どうしてこんなことになったんでしょうねぇ」
>
> 「・・・・・・・・・民主党ですかねぇ」
>
> 「・・・・・・・・・民主党でしょうねぇ」
私のクルマ弄りで随分お世話になった町工場も閉めてしまいましたよ。
雑談とアイデアの好きな気の善いオヤジさんが独りでやってた町工場なんだけど。
もったいないよな。
ミンス政権にさえ成らなかったら、まだまだ続いていただろうに。
ちくしょお、めちゃムカ付く。
ミンスは死ね。 ミンスに投票した情弱愚民も死ね。 フライス盤加工でブレーキの特製ステーを造っ
てくれたオヤジさんに詫びながら死ね。
> 34 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:20:06 ID:GiomRpMA0
> 麻生政権でも国債増発は確実だったと思うんだが・・・。
> 207 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:47:40 ID:xHzu4aiU0
> >>34
> 国債増発自体は悪くない。
> ただ使い道が子供手当てだの高速一部無料化だの慰安婦への賠償だのだからね。
> 景気回復につながる政策は一切やらないのが問題。
> 225 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:49:59 ID:zAqr/tpP0
> >>34
> 国債自体が悪なのではない
> 経済規模が拡大し、雇用も税収も拡大し、ついでに将来の新産業誕生に寄与するような
> 国債の使い方(麻生政権)なら、むしろ経済に好影響
>
> 経済規模や雇用の拡大に無関係な使い方(鳩山政権)+公共事業削減で失業を増やし、
> 税収を減らした分を国債で埋める(鳩山政権)だと、経済に打撃を与えてしまう
> 315 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:04:41 ID:EznZeyQWO
> >>34
> 麻生は税収を減らさない為に立て続けに景気対策を打っていたし、
> 長年政権を担ってきた自民には海外の信用もある
> しかし無能で何の対策も無く「子供手当てが景気対策(キリッ)」とか言い放つド素人政権では、
> みんな距離を取る
世界中の投資家が日本の株式市場から距離を取っている所為で、世界中の株価が上がってる中で
日本の株式市場だけが絶対零度で凍りついてるもんな。
今からミンスの政策路線が180度変わったって、海外の投資家も政治家も誰一人距離を縮めような
んて思わないわな。
だからこそ、もう「政権交代」しか無いんだが...
未定なブログ 「せきにんのとり方をべん強したいとおもいます」…鳩山総理、偽装献金問題について
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7356.html
> 鳩山由紀夫首相は9日午後の参院予算委員会で、
> 自身の偽装献金問題に関する政治責任について
> 「『秘書がやったことだから関係ない』との思いはない。
> 責任の取り方に関して、いろいろ勉強したい」
> と述べた。
責任の取り方って...。
自民党に向かって散々「辞職して責任を取れ」って言ったのを忘れたのかよ。
どうしても辞任したくないなら、『切腹』か或いは『焼き土下座』しろよ。
それなら日本国民だって赦してくれるさ。
ニュー投 民主・渡部氏、子ども手当実現しなければ「離党」
http://newtou.info/entry/2268/
> 渡部氏は、子ども手当について、
> 「自民党がやってきた公共事業やバラマキでもない。
> 子どもは国の宝で、皆さんが育てて下さっているお手伝いを、国がさせて頂く」
> と意義を強調。
サヨク脳が福祉などの効能を語る時に使うキーワード「富の再分配」ってのは、あくまで搾取された労
働者へ富を還付することにより、労働意欲を向上させ、分配した富以上の税収を期待できる点にこそ
意味がある。
ところが『子供手当て』は、労働者に対してではなく、「将来の労働者(=子供)」の「管理者(=親)」に
対して払われる。
払われた手当てがちゃんと「将来の労働者」に使われるのであるならマダしも、子供の教育費を考慮
しない低学歴層ほど子沢山という現実を踏まえるにつけ、低学歴親の遊興費(=パチンコ代)に消えて
無くなる可能性が極めて高い。
早い話が子供手当ては富の再分配にならない。
働かず、納税せずに、生セクロス中田氏で子供を作れば面白可笑しく暮らせる社会の何処に労働者
が勤労意欲を持つと言うのか。
子供手当ての実現は、日本経済の凋落を激加速する稀代の愚策だ。
さっさと止めるべし。
こんなものに恒久財源5兆円が必要だなんて悪い冗談でしかないわ。
黒マッチョニュース 【政治】鳩山首相 普天間移設「沖縄県民の集会の声がすべてとは思わない」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/972314.html
> 「はい。沖縄県民のあの集会、あの集会の声が、すべてだとは思いません。
でたー! キチガイサヨクの自己中心理論『サイレントマジョリティ』。
そもそも国家の安全保障問題は国民の声を最優先すべき条項じゃないだろ、常識的に考えて。
国家百年の計の中で、どうすれば日本国が最大限有利に外交していけるのかを見極めて判断する
ものじゃねーか。
お前はどうするべきだと考えているのか?
そして、それは如何なる理由からなのか?
それを語れ。
語れないなら辞めろ。
ニダー速報 外国人参政権を永住中国人にも 国交のない北朝鮮出身者には与えず 民主検討案
判明
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1377.html
> 民主党内で検討中の永住外国人への地方参政権(地方選挙権)付与法案の概要が9日、
> 明らかになった。
> 永住者である中国人にも参政権を与える
ホンマに通ったら完全に日本終了なんだが、ミンスの馬鹿どもはそんな簡単な事も理解できないの
か。
> 当面は国交のない北朝鮮の出身者には与えない内容
> 40 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/10(火) 01:22:55 ID:jbTLBCWv0
> 参政権欲しい北朝鮮籍の在日は韓国に籍を変えるだけだろ。
ホント、何の意味も無い。
常識的に考えた 【政治】 「アジア重視の姿勢を示すため」 〜“極めて異例” 鳩山首相、来日中の
オバマ米大統領を日本に残しAPECへ
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51236805.html
> 鳩山由紀夫首相が13日に来日するオバマ米大統領と同日中に首脳会談を行った後、
> 大統領を日本に残し、同日深夜にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため
> シンガポールへ出発する日程が9日、固まった。
> 39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/10(火) 03:14:30 ID:RLI7+ZEWO
> ええ〜…(´・ω・`)
> なんかすごく失礼じゃない?
>
> コキントウが来たときは国賓だったのに…
>
> アメリカ大統領が訪問扱いかよ
両者のミンスに取っての重要度の違いが良く分かる話だよなぁ。
アメリカ寄りにバランスさせる調整弁役の日本が責務を放棄して「支那ちゃんチュキチュキ(はーとま
ーく)」なんていいだしたら、さすがのアメリカだって匙を投げかねない。
そうなったら、日本は支那圏でチベットや東トルキスタンと同じ扱いを受けることになるんだが。
ホンマに判ってんのか。
> 一方、オバマ大統領は14日も日本に残り、
> 天皇陛下との会見やアジア外交に関する演説などの日程をこなしてから
> シンガポールに向かう見通しだ。
これ、谷垣総裁と会談して密約を交わす予定だったら面白いんだけどなぁ。
- - 2009年11月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
www.ニュース 民主・山岡氏にSP、外国人参政権発言に抗議殺到で
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-468.html
> 民主党の山岡賢次国会対策委員長に10日から警護官(SP)が随行することになった。
> 与党時代の自民党国対委員長にはSPはついておらず、異例の待遇だ。
> 山岡氏が先週、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を
> 今国会に提出する考えを表明したところ、事務所に抗議の電話が殺到。
> 警視庁が「警護が必要」と判断したという。
> 157 名無しさん@十周年[sage] 2009/11/09(月) 20:25:41 ID:bLwrkA2ZO
> 普通、抗議が殺到したら
> 法案に問題があると認識するんだが
> 抗議する奴に問題があるとの認識なんだなw
ホント、発想が斜め上なんだよなぁ。
中身が何処の国の血を引いてるんだか語ってるようなもんだわ。
未定なブログ 鳩山政権の韓国・盧前政権のような言動で日米同盟の信頼低下も
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7347.html
> 日米関係であれ、米韓関係であれ、同盟はコストを払うことによって良好な関係を維持できる。
> ところが、鳩山政権は今までのところ、米国の期待を損なうような言動ばかりをしている。
> 米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設に関する日米合意の見直しや
> 海上自衛隊によるインド洋での給油活動の中止の方針などだ。
> 在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の削減を検討するほか、
> 日米地位協定も見直しを提起する考えという。
> こうした現象は韓国の盧武鉉前政権の初期と似る。
> 米韓関係がぎくしゃくしていた当時は有識者の間でも
> 「朝鮮半島に何かあったらどうするのか」という懸念が生じた。
> このままでは日米も本当に同盟の信頼性が低下しかねない。
「このままでは」も何も。 もう同盟の信頼性は低下していると見るべきだろ。
(´A`)<咳をしてもゆとり 日本国債が売れなくなってきた\(^o^)/
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-767.html
> 長期金利の上昇が止まらない。
> 財務省が5日入札した10年物の利付国債(表面利率1.4%、303回債と銘柄統合)は、
> 流通市場でも予想以上に売れず、指標銘柄が約3カ月ぶりの水準に上昇。
> 鳩山政権下での国債増発をにらみ、外国人投資家だけではなく
> 邦銀勢が「財政プレミアム」を突き付けている構図が浮かび上がってきた。
わちゃあ。 これはマジで死亡フラグだ。
> 26 : ノイズn(神奈川県):2009/11/09(月) 10:43:30.48 ID:ty8iPc5e
> 自民政権のときは、小泉以降財政再建路線で、
> 今年の財政悪化も景気回復に伴う一時的なもので、景気回復すれば元に戻るはずだったが、
> 民主政権になってから永続的に財政悪化するとうけとめられてるしな
>
> 最近の自民政権路線で消費税15%、
> 民主のマニュフェスト全部実行すれば消費税20%くらいにしないと駄目
どういうシナリオでミンス政権下で経済が立て直せる予想だったのか、をミンスに投票した情弱衆愚
に訊きたいもんだな。
とりあえず、政府は政権交代しろ。
正直な話、この程度で済んでる内に政権交代すれば助かる(というか日本が独り勝ちする)目も十分
にある。
ミンス政権である限り2次関数的な悪化は必至なんだから、今こそ「何が何でもとにかく政権交代」だ
ろ。
ニュー投 鳩山内閣支持率70、8% JNN世論調査
http://newtou.info/entry/2261/
> 今月のJNN世論調査で、鳩山内閣の支持率は70.8%でした。
> 依然高い水準にありますが、前回から10ポイント近い下落です。
物凄過ぎて乾いた笑いしか出て来ないわ。
支持してる奴の中にだって鳩山不況の所為で給与を減らされたり、職を失ったりした奴も少なからず
居るだろうに。
そいつ等って、今の事態は自民の負の遺産って本気で信じているのかな?
だとしたら、余りにも哀れだ。
> 16 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:17:15 ID:SQ0yn5/E0
> 支持してるキチガイは民主の政策を一つでも知ってるのだろうか。
> 国会を見たことがあるのだろうか。
> 54 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/09(月) 09:24:07 ID:eWuwzYoQO
> >>16
> 無いですね。
> 知り合いにも一人いるが何回喋ってもネットは嘘しか書かないって言って信用しません
> どうやらこの手の層は年齢に関わらず
> テレビや紙面媒体が絶対過ぎてネットは信用しないようだ
>
> ※ちなみにその彼はパソコンを持ってないしネットは検索でファッション関係をチェックする程度
まぁ無量大数歩譲ってマスゴミが真実を報道しているんだと仮定しても。
その真実はマスゴミにとって都合の良い真実だけだからねぇ。
マスゴミにとって都合の悪い真実は、テレビでは絶対に報道されないし、紙面媒体で報道されること
がっても、隅っこの端の方に、ちょっと気付かないような瑣末な扱いで載っている。
ネットが素晴らしいのは、そういうった瑣末な扱いの記事であっても重大事件と同じように検索結果に
現れるということ。
ネットも情報源の元を辿ればマスゴミ発信なんだけどね。
紙面レイアウトの罠が通じない点で紙面媒体と一線を画してるんだな。
- - 2009年11月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【参政権】 鳩山首相「外国人の権利を守るのは日本人の義務」 〜稲田議員「参政
権付与は憲法違反」と反発
http://milfled.seesaa.net/article/132393932.html
> 私は、従いまして、様々な難しい問題があるということは認めておりますが、
> 必ずしも憲法に抵触をしないでも、地方参政権を与えることは可能ではないかと
> その様に思っております
おいおいおい。
憲法よりも「私」の判断が優先するってか。
本気で言ってるなら、黄色い救急車のお迎えが必要なレベルだぞ。
ニュー投 拉致被害者支援で日本政府、北朝鮮が支払うべき「損害賠償金」を国がいったん肩代わり
する案が浮上
http://newtou.info/entry/2256/
> 拉致被害者支援で、本来北朝鮮が支払うべき「損害賠償金」を国がいったん肩代わりし、
> 一時金として支払う案が政府内で浮上していることが7日、分かった。
> 現在の「自立促進」目的の給付金支給よりも被害者にとって望ましいとの考えで、
> 北朝鮮が支払いに応じる見通しがないとの判断も背景にある。
これって間接的な北朝鮮送金と何が違うの?
せめて、拉致された人々を日本政府が護れなかった事に対する賠償金として別に払えよ。
黒マッチョニュース 【政治】外国人地方参政権に亀井氏が慎重姿勢「時間をかけてやるべき」 社
民・福島氏「今国会で成立させることに賛成」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/967929.html
> 民主党が永住外国人の地方参政権付与法案提出に向け調整に入ったことを受け、
> 国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融担当相は7日、
> 「地域や国民の感情もあるので国民的理解を得る努力が必要だ。
> 時間をかけてやるべきだ。 たまたま(民主党議員の)数が多かったからといって
> 可決すれば済むという性格の法律ではない」
> と述べ、慎重な対応を求めた。
>
> 一方、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は
> 「今国会で成立させることに賛成だ」
> と述べた。
> 8 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:51:16 ID:RwsgF/s/0
> 政権発足以降、亀がアホでみずぽがまともだったのが、ようやく元に戻ったな
>
> 何の違和感も無いw
平壌運転だなぁ(ほのぼの)。
> 6. 名無しマッチョ 2009年11月08日 10:57
> 「慎重姿勢」って、話し合いが行われた上で賛成/反対のどっちかに決まれば、
> そっちに流れるって意味だぞ。
> 法律的におかしくても、反対していない時点で倫理感が乏しい上に、
> 与党民主党に配慮してのコメントだ。
>
> 民主が話し合って決めたら、国民新党はそっちに傾きますって話。
> 亀井も売国だな・・・。
そうなんだよねー。
「断固反対」ってなら、まぁ信用しても良いんだろうけど、「国民的理解が得られればOK」ってスタンス
であり、「国民的理解」=「ミンスが外国人参政権推奨だと判った上で尚もミンスに票が集まる」ですか
らね。
今の段階で「民主党は外国人参政権に賛成です」とアピールした以上、次の参院選でミンスが勝った
ら事実上「国民の理解は得られた」と見做されるワケで。
テレビに洗脳された衆愚が尚もミンスを支持し続ける限り、憲法違反だろうが何だろうが、外国人参
政権が通る可能性は極めて高いといわざるを得ない。
なんせ衆愚は自分の金に「しか」興味が無いんだもの。
ヤバイよ、絶対。
www.ニュース 日米関係に緊張感は当然…岡田外相、報道に不満
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-465.html
> 岡田氏は日米関係について、
> 「新しい政府がスタートしたわけだから緊張感があるのは当然だが、
> そんなにギクシャクしているわけではない」
> と反論。
いやいや。 外交ってのは、片方の当事者が「ギクシャクしていない」と言ったからギクシャクしていな
いと決定するようなモンじゃないから。
> オバマ米大統領来日前の自身の訪米断念に関する報道に対しても
> 「日米間でしこりができたことは全くない。 一体何なんだろう」
> と批判した。
そりゃアンタがそう思っているだけだ。
ニュー投 年末にかけて自殺者が増えるおそれがあります…厳しい雇用情勢で、内閣府
http://newtou.info/entry/2254/
> 厳しい雇用情勢の中、年末にかけて自殺者が増えるおそれがあるとして、
> 内閣府は5日、「自殺対策緊急戦略チーム」の初会合を開き、
> 自殺対策担当の福島消費者相は、
> 今月中にも全国のハローワークに保健師や弁護士を配置し、
> 自殺の危険性の高い失業者を対象に、精神的ケアや法律相談に取り組んでいく考えを示した。
いやいやいや。
麻生内閣が作った経済対策補正予算を凍結させて不況をフル加速させた上で、今以って尚も一切の
経済対策を講じていないアンタ等サヨク与党が元凶なんですが。
- - 2009年11月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑
《インフルエンザ療養の名目でサボリ》
↓
- - 2009年11月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【政治】自民の"質問通告拒否"に困惑 鳩山首相が予
算委員会に備え勉強会 首相周辺「予算委で何を聞いてくるか分からない」★3
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-3023.html
なんかもう物凄いのな。
↓こういうやり取りを見聞きして、ミンス政権で大丈夫だと考える奴なんか居ないだろ。
> 57 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 21:26:07 ID:kIIhlK0t0
> 加藤
> 「バブルで収入は増えた、が後にまた赤字国債を出さなきゃならなくなった
> そのときの大臣は誰?」
>
> 藤井
> 「それは竹下さんの時代が・・福田さんが・・大平さんが・・いろんな人が・・・」
>
> 加藤
> 「藤井さんです あなたです」
> 75 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:29:59 ID:G3aoK7+M0
> >>57
> なに?こんなのやったのか
>
> 素晴らしい。こうゆう討論がおもしろいぞ。いいぞもっとやれ
> お前らも与党時代があっただろと言ってやれ
> 268 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/02(月) 22:18:17 ID:ssPfN1pV0
> 加藤
> 「33兆じゃなくて44兆がなんでスタートラインなんです?」
>
> 藤井
> 「現実問題として44兆になってるんですよ
> 社会、経済の状況は44兆なんですよ
> 国際情勢は44兆になってるんですよ
> そら当たり前のことですよ
> 意味が分かりません。」
>
> 藤井凄いな
> 283 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/02(月) 22:20:48 ID:lHW7M22u0
> >>268
> それリアルタイムで見たわw
> 藤井、ガチで狂ってるよなw
> 290 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/02(月) 22:21:54 ID:l4axwmWYO
> >>268
> 凄すぎる
>
> ぼけちゃってんのか?
> 398 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:45:05 ID:UtO9hy+H0
> 町村:
> 「沖縄の合意を取るために政府案をまずまとめて相談しに行かなければならない、
> だから政府案はいつまとまりますか?
>
> 鳩山:
> 「政府案は沖縄の合意を取らないとまとまらない」
>
> ぽっぽと岡田頭悪すぎるんじゃないのかwww
> 593 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 15:33:43 ID:SK2r2zV80
> 岡田
> 「我々はあなた方がやっていない新しいアフガン支援をしていく!(キリッ)」
>
> 町村
> 「俺等それやってたんだけど。お前らが辞めたんだよ?」
>
> 岡田「えっ」
> 町村「えっ」
> 608 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/03(火) 15:37:53 ID:gmthcbvwO
> >>593
> これもワロタw
> 昨日の予算委員会はバラエティーより笑えた・・・
> 他国なら良かったのに…
そりゃ犬HKが中継やらないハズだわ。
どんだけ学業の成績が悪くても、このミンスが酷いって事くらいは分かるだろう。
www.ニュース 政府、タリバン元兵士への有給の職業訓練実施などアフガンに5年で40億ドル拠出
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-458.html
> 政府は3日、反政府武装勢力タリバン元兵士への有給の職業訓練実施など、
> 民生分野を中心とした新たなアフガニスタン復興支援策の骨格をまとめた。
> 2010年から5年間の総額で40億ドル程度となる見通し。
5年間で3600億円(年間720億円)!
自民党のインド洋給油が6年間で約216億6043万円(年間36億1007万円)しか掛かってないのに!
そんな金があるなら日本国内で使えよ、日本国内で。
しかし、有給で職業訓練を施しても、就く職を供給できるだけの企業がアフガンには無いんだが。
コレって永遠に有給の職業訓練をし続けなきゃならないんじゃないのか。
最悪のパターンとして、反政府武装勢力タリバン兵士が足を洗ったフリをして職業訓練の給与を受け
取り、その金はタリバンへ流れ、兵士は相変わらず反政府活動を続けるというオチが待っているような
気がする。
...というか、そうなるだろ、常識的に考えて。
www.ニュース 【政治】財政、異常事態 国債発行、税収上回る…日本の財政悪化は危機的水準へ
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-456.html
> 54 名無しさん@十周年 2009/11/03(火) 00:28:58 ID:KbbsrEYb0
> 税収制度について、案がいくつかある
>
> 1.宗教法人税
> 2.パチンコの換金禁止、公営ギャンブル解禁
> 3.1.が嫌なら非課税特権との関連から、毎年更新制度を課す
> 更新の際、活動内容と会計内容をガラス張りに出来なければ宗教法人資格剥奪
>
> こんな所かな
素人の方がマトモな法案を思い付いてるんじゃん。
現行の連立与党は層化の縛りが無いんだから、宗教法人税はやろうと思えばやれるだろ。
何でもありんす 【政治】 鳩山首相の幸夫人「自民党の50年以上の泥、1年や2年では落とせない」
「公邸、SP多い。慣れたら『消えてよ』というかも」
http://milfled.seesaa.net/article/131883036.html
> 常にSPに警護されている例として
> 「カーテンを開けて庭を見たら、10人ぐらいがいて、びっくり。
> 慣れてきたら『消えてよ』というかも」
> などと冗談も交えて紹介した。
> 557 :名無しさん@十周年: 2009/11/02(月) 21:22:52 ID:+exZAltTO
> そういや、ついこないだ旦那目的の襲撃事件があったけど
> こんな話が出てくるなんて、まるで本当は身の危険がなかったと知ってるかのようですね。
> 589 :名無しさん@十周年: 2009/11/02(月) 21:51:18 ID:gIdNqoLo0
> >>557
> 核心突いてるなそれw
語るに落ちてるなぁ。
- - 2009年11月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
www.ニュース 【政治】鳩山首相が7200万円の申告漏れ 08年株売却分 修正申告へ
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-455.html
> 08年に景気刺激策として証券税制が改正されて
> 株譲渡益の課税優遇措置などが盛り込まれたのを機に整理することにした。
> その際「売却益が発生し、その辺の扱いについて手違いがあり」、申告漏れが起きたという。
> 「手違い」の詳細については「お答えできない」としている。
いやいやいや。 お答えできないが通る状況じゃないでしょ。
どういう経緯で手違いが生じたのか、その経緯が予測不可能かつ回避不可能であったことをお答え
頂けない以上、
↓こうなっちゃうんですよ。
> 66 名無しさん@十周年 2009/11/02(月) 07:52:21 ID:CwGFR/dMO
> 申告漏れとは過少申告の事で、そもそも申告してないのは脱税です。
> 個人の脱税では申告額1000万円以上は刑事訴追の対象となります。
何でもありんす 【国際】温室ガス「30%」削減目標、EU見送りへ
http://milfled.seesaa.net/article/131801165.html
> 米国の中期目標が年内に固まる公算が乏しいことと、金融危機を背景に、
> EU内でも「経済成長を優先すべきだ」との声が強まっていることを理由に、
> EUとしての決定を行う首脳会議で、30%目標への移行を
> 「当面は議題にできる状況でない」と認めた。
ひゃっほぉ!
> 6 :名無しさん@十周年: 2009/11/01(日) 17:22:14 ID:YbfxdkR80
> はしご外されましたな。
> 31 :名無しさん@十周年: 2009/11/01(日) 17:29:00 ID:EMeBl/jCP
> >>6
> 勝手に昇ったんじゃ?
誰も上りたいなんて言ってない、糞高い屋根に梯子を掛けて、たった独りで駆け上がり「お〜い、みん
なも上がって来いよぉ〜」
で。
梯子を外されて屋根の上に置き去り状態、と。
いやぁ、これで尻拭いさせられるのが我々日本国民でさえなかったら、腹を抱えて笑い転げているん
ですが...笑えねーよ、チクショォ。
ネット以外じゃ誰も触れないケド、↓こういうこと↓なんだよね。
> 97 :名無しさん@十周年: 2009/11/01(日) 17:54:49 ID:+A+RWoR00
> Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
> A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
>
> Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
> A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
>
> Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
> A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
>
> Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
> A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
>
> Q5.エコって意味あるんですか?
> A5.エコに疑問を持つ人は非国民です!
> それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?
まぁ、フォローするならQ2はMITハーバード大学カール・ワンチ客員教授曰く「海こそが最大のCO2の
貯蔵庫であり、暖かくなるとCO2を放出し、寒くなるとCO2を吸収する。」なので10テラトンという数字に
は眉唾かな。
またQ4は NASA Study Acknowledges Solar Cycle, Not Man, Responsible for Past Warmingですね。
黒マッチョニュース 【政治】普天間飛行場移設問題 名護市が撤回する方向で検討
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/952730.html
> 米軍普天間飛行場の移設問題で、沖縄・名護市は、
> キャンプ・シュワブ沿岸部(同市辺野古地区)への移設を受け入れるとした市の決定を
> 撤回する方向で検討に入った。
> 名護市幹部らが明らかにした。 2日に開かれる同市幹部会で意見を集約する。
> 鳩山政権が辺野古への移設案を進展させない場合には、
> 政府に対し、同飛行場の代替基地の受け入れ表明を撤回したいと申し出るという。
> 4 名前:名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:48:27 ID:+jypbNSj0
> あーあ。 仕方ない、と受け入れてくれた地元の方々の気持ち考えずに終わった話蒸し返して
> ゴタゴタするんじゃ…そりゃこうなるわな。
>
> 前原といいどうしてこんなヤツばっかりよ。
> 鳩山はもっとリーダーシップ持って内閣の意見をまとめろよ
そりゃ、「フザケンナ」って気持ちにも成るワイナ。
ところで、管理人さんが意図的に混ぜてるこの意見↓、なに?
> 270 名前:名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:19 ID:8/hO1v5d0
> 大体、米軍の「核の傘」理論はもはや崩壊してるので、米軍頼みの防衛は
> 成り立たんと思うけど。オバマ自身が降りてしまった。
>
> メリケン奴隷の2ちゃん住人の頭は古すぎるのよ。いつまでも主人に庇護して
> もらおうと思ってるんだろうけどね。
「核の傘」理論が崩壊ているなら、この大恐慌(しかも欧米に2番底の大火薬庫あり!)下で世界大戦
が起こらないのをどう説明するの?
- - 2009年11月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
www.ニュース 日中首脳会談で鳩山首相、東シナ海ガス田「その通りです」
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-454.html
> 鳩山首相は、ガス田問題に関し、
> 「お互い協力して採掘することで東シナ海を『友好の海』にしていきたい。
> (昨年6月の)日中合意に基づいてしっかり対処していこう」
> と主張した。
> 温首相は東シナ海を「友好の海」とする考え方には一定の同意を示したものの、
> 「(合意は日本への譲歩だと反発する)国民的な感情の問題もある。
> 『急がば回れ』という言葉もある」
> と日中協議の先送りを示唆した。
> しかし、鳩山首相はこれに
> 「その通りです。 まさに『急がば回れ』です」
> と応じた。
オモ糞ワロタ。
絶対に自分が何を言ったのか全く理解していないだろ。
お前は、自民党政権が断腸の想いで辿り着いた『共同開発』という名の“支那が無茶苦茶やらないよ
うに日本が監視して開発する約束”の延期に了承したんだよ。
死ねよ売国奴。
黒マッチョニュース 【政治】民主・小沢氏「与党の議員立法認めない」→社民・福島みずほ氏「議員
立法は重要な権利。超党派で色々やる」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/952273.html
> 33 名前:名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 18:43:49 ID:cJ/UgNCh0
> みずぽは、夫婦別姓 と 人権擁護法案 と 外国人地方参政権 と 日本無防備列島案 と
> 国旗国歌反対とその他を除けばまとも
外さなきゃいけない項目が多過ぎるだろ(笑)。
何でもありんす 【週間文春】「大統領訪日の意味がない」-「二代目KY(空気読めない)・二代目ノ・ム
ヒョン韓国大統領=鳩山首相」
http://milfled.seesaa.net/article/131707476.html
> ノ大統領といえば「反米主義」が有名で、
> 米国のブッシュ前大統領はその名前を聞いただけで顔をゆがめたほどだ。
> そして、いまワシントンでは、沖縄の米軍普天間基地移設について
> 「来年半ばまでに結論」などと日米合意を反古にするかのような発言を繰り返す首相に、
> 「ハトヤマは第二のノ・ムヒョンなのか」との声が渦巻いているという。
なのかも何も完璧にノムヒョンは超越しちゃってるだろ。
> 政府関係者は、
> 「就任前から、外務省は『米軍再編やインド洋給油問題が選挙中のスタンスのままだと
> 大変なことになる』と訴えてきた。
> しかし、ニューヨークで初めて顔を合わせたオバマ大統領はそれについて触れなかったため、
> 首相は『チェンジで意気投合した』と舞いあがってしまった」
> と説明する。
> 以来、外務省がいくら説明しても「私が受けた印象は違う」。
> しびれを切らした米国側はゲーツ国防長官を送り込んで、
> 「大統領訪日までに結論を」「現行案以外の結論はない」
> と“最後通牒”を突き付けた。
> それでも鳩山首相は
> 「私とゲーツ長官との会談では、そんな話は出なかった」
> と澄まし顔だ。
これは精神鑑定が必要。
しかし、大阪生まれ大阪育ちの私も気付かなかったが、
言われてみれば、↓コレ↓は確かにその通りだ。
> 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/10/31(土) 18:12:10 ID:te0cVXdD
> 大阪の陣の淀殿を思い出してしまった。
> 「大蔵卿局の言ってることと違うではないか!
> 家康は『悪いようにはせん』と申してたのじゃぞ! 且元の言うことは信じられん!」
違うのは、淀殿は老獪家康に手玉に取られていたのに対して、狂鳩は自分勝手な解釈でアメリカ政
府を掻き回しているという点だ。
世が世なら狂鳩の馬鹿は、とっくに暗殺されてると思う。
|
|
|

|