
過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件
2009年10月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみるキチガイサヨク達 - 10月中旬(後半)◆
|
|
- - 2009年10月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【政治】 公明党、「外国人参政権法案」を独自提出へ…韓国大使「「私たちの長い
念願だ。李明博大統領をはじめ大変に感謝している」
http://milfled.seesaa.net/article/130795350.html
> 公明党の山口那津男代表は20日、都内で韓国の権哲賢駐日大使と会談し、
> 26日召集の臨時国会に永住外国人地方参政権付与法案を党独自で提出することを表明した。
放って置いてもミンスが提出するだろうに。
なんでコイツは韓国へ恩を売るのに必死なの?
そんなにデカい見返りがあるのかねぇ。
ニュー投 日本の貧困率、15・7%(2007年)…98年以降で最悪
http://newtou.info/entry/2159/
> 厚生労働省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を
> 初めて発表。2007年時点では15・7%で、1998年以降では最高だった。
> 7人に1人以上が貧困状態ということになる。
↑これ↑だけ読むと「Oh My Goddess!」と叫んじゃいそうになるけど、
> 政権交代で就任した長妻昭厚労相が今月上旬、
> 経済協力開発機構(OECD)が採用している相対的貧困率方式での計算を
> 事務方に指示していた。
つまり、【相対的貧困率方式】つーのが曲者で。
→ google検索「相対的貧困率方式」
◆FNN「厚生労働省、「相対的貧困率」を初めて発表 先進国ではアメリカに次いで高水準」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165111.html
> 相対的貧困率は、OECD(経済協力開発機構)が採用している方式で、
> 国民の可処分所得を高い順に並べ、中央の人の額の半分未満の人が
> 全人口に占める割合を示しているもの
だから、日本人口の相対的貧困率が15.7%だといっても、それが「日本人の15.7%が途上国の貧困
者と同レベルの生活を余儀なくされている」という意味ではない。
可処分所得で比べているから、資産をテンコ盛り所有している年金生活高齢者などは、モロに貧困
層へカウントされてしまう。
しかし、長妻昭厚労相って馬鹿だ馬鹿だと思っていたけど、なかなかに強(したた)かじゃないか。
相対的貧困率方式である以上、国全体が豊かであるとか貧乏であるとかは数値に関係が無い。
国民が等しく貧乏なら【相対的貧困率方式】で算出される貧困率は著しく小さくなる。
せっかくの経済対策補正予算を凍結して日本経済をダメにしたり、各大臣の暴言で日本の株から外
国人投資家を遠ざけたり、ミンスは日本経済をグチャグチャに破壊しようとしているのは明白だ。
もし、このままミンス政権が持続するなら、日本国民は真正の貧困者が多数を占めるだろう。
そうなった時に噴出する国内の不満不平にこう答えるんだろう。
「麻生政権の負の遺産があった時よりも貧困率は下がっていますよ」と。、
この「貧困率15.7%」に打ちのめされているような情弱どもは、グウの音も出ないだろうね。
ちなみに、コメント欄でちゃんと数学で否定している人が居て安心した。
> 30 : 名無しの名投手 2009/10/20 23:59:56 ID: C1RRom5q
> これ、「たった一人の超高収入者」がいるだけで、
> そこ以外なにも条件が変わらなくても「貧困率」が高くなる指標なんだよな。
>
> で、これを出して、なに?って感じなんだが
> 37 : 名無しの名投手 2009/10/21 01:07:29 ID: 9l5SaxiN
> >>30
> 逆ですよ〜。
>
> さて、算出法に基づいてちょっとだけ例を作りました。
> どれも一人当たりの平均所得450万円で、人口は10人とします(数字は所得、単位は万円)。
> 例1
> 199,199,199,199,617,617,617,617,618,618
> この場合の中央値は617万円になり、相対貧困率は40%です。
> (所得308.5万円未満が40%を占める)
> 例2
> 199,199,199,199,398,398,727,727,727,727
> 例1と比べると富が偏在していますが、中央値は398万円、相対貧困率は0%です。
> 例3
> 199,199,199,199,398,398,398,398,398,1714
> 更に格差が広がりましたが、相対的貧困率は0%です。
> 上記3つの例では、所得199万円の貧困層が同じ4人なのに、
> 中央値が2万円違うだけで貧困層になったり、ならなかったりしています。
> 駄目押しの例4
> 199,199,199,199,199,199,199,199,199,2709
> 上位一人(10%)が全体の60.2%もの富を独占している格差社会で
> 貧困世帯が90%を占めますが、
> 相対的貧困率は0%です(大笑い)。
>
> こんな数字には何の意味もありませんよ。
> という訳で、記事中の
> > 全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」
> というのは、ウソ。
>
> 相対的貧困率では何も分かりません。
実に分かり易い。
そして、長妻昭厚労相の目論みも良く分かる。
「中央の額」を下げることに拠って、その半分以下の層の数が減れば、それまで貧困層とされていた
人々の収入が変わらなくても貧困率は下がる。
おそらくこの【相対的貧困率方式】は、OECD(経済協力開発機構)で採用こそされているものの何の
目安にもしていない方式なんだと思う。
だからこそ。
長妻昭厚労相は国民生活基礎調査のデータを使ってさかのぼって計算させたんだろう。
【相対的貧困率方式】で算出された貧困率が98年に14.6%から07年の15.7%へ急上昇していること
を、非正規労働の広がりなどが背景にあると故事付けるのに好都合だったから。
そして数年後に、(日本の国力が地に墜ちていても)【相対的貧困率】が下がった事を以って、ミンス
与党の采配が正しかったと結論付けるつもりなんだ。
実に狡猾、かつ、腐ってやがる。
ニュー投 言葉のできない日系人労働者が再就職できないまま大量に置き去りにされている 公的な
支援体制を作る必要があるのでは
http://newtou.info/entry/2158/
> リーマンショックから1年あまり。依然として雇用情勢は厳しく、
> 福山市内の有効求人倍率も8月末時点で0・62%と低迷したままだ。
> 中でも、再就職を目指すブラジルやペルーなど南米日系人が厳しい状況に置かれている。
> 職を得るのを阻む壁は乏しい日本語の能力だ。
> 来日して就職する際には求められず、
> これから学ぼうにも社会的に支援する環境が整っておらず、不安を募らせている。
言葉が理解できなくても手順が理解可能な程の単純作業で作る品物は、さすがにこの不況下じゃ支
那の工場へ移転しちゃうからなぁ。
そして問題なのが↓この考え方↓
> ポルトガル語とスペイン語を話せる松永支所市民課の専属相談員・田中真佐子さんは
> 「これまで日系人に日本語の学習機会を用意してこなかったことが不況下で問題化している。
> これを機に公的な支援体制を作る必要があるのではないか」
> と話している。
日本語が話せない外国人労働者は、あくまで超薄給で働いて生産コストを下げるための要員だ。
だから表向きは、日本人の労働者と仕事を奪い合わないことになっている。
ところが、彼らに公的な支援で日本語を教えた場合、日本語を覚えた彼らは「日本語で説明されなけ
れば理解できないような複雑な仕事」に就く事が可能になる。
これによって、日本人労働者が仕事を奪われるのだ。
好景気で「日本語で説明されなければ理解できないような複雑な仕事」が山盛りあって人手不足が極
まってるというなら、それも良いだろう。
だが、現状は100年に1回の大不況に狂鳩不況の倍プッシュで「日本語で説明されなければ理解でき
ないような複雑な仕事」ですら足らない。
日本語の堪能な日本人労働者ですら職が無いんだ。
それなのに、何が悲しゅうて、公的な支援で外国人労働者に日本語を教えて日本人の職を奪わさせ
なくちゃならんのだ。
こんなもん、冷静に考えたら「帰ってくれ」以外に選択肢は無いに決まってるじゃないか。
そして、「日系人」でありながら、日本で働き口がある間に日本語を覚えようとしなかったのは、他の
誰でもない「当人」だからな。
帰って頂く以外に無いだろう。
まとめたニュース 慰安婦:日本人の49%「正式に謝罪すべき」 「謝罪の必要なし」を初めて上回る
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/981964.html
> 旧日本軍の従軍慰安婦問題について、
> 日本で初めて、「日本が正式に謝罪すべきだ」と考える人が、
> 「謝罪の必要はない」という人を上回ったことが分かった。
> 旧日本軍の従軍慰安婦問題について、
> 東京都民の48.9%が「日本が正式に謝罪すべきだ」と回答した
> 今回の調査は衆議院議員総選挙の直前に行われたが、
> 民主党を中心とした鳩山政権の下、
> 歴史問題に対する日本人の意識に変化が現れる可能性を示唆したもので、注目に値する。
は? なんと!
キチガイサヨクが政権を取るということは、衆愚の思想がキチガイサヨクに染まった結果だということ
なのか(驚愕)。
ううむむむ。
・
・
・
ん?
> 今回の調査は、北東アジア歴史財団が韓国ギャラップに依頼し、
> 8月1日から9日まで、ソウル市民527人、北京市民と東京都民各500人を対象に行った。
> 今回の調査は、北東アジア歴史財団が韓国ギャラップに依頼
> 今回の調査は、北東アジア歴史財団が韓国ギャラップに依頼
> 今回の調査は、北東アジア歴史財団が韓国ギャラップに依頼
→ google検索「北東アジア歴史財団」
google検索「韓国ギャラップ」
後者はともかく、前者が“アレ”なのか。
こりゃあ、↓この疑惑↓の答えが出ているようなモノだわな。
> 23 名前: ノイズs(関東・甲信越) 投稿日:2009/10/20(火) 10:09:55.67 ID:X6mcSord
> 東京都民500人全員が日本人だという保証がないだろ。
ワラ速 ジーンズ激安戦争→リーバイスなどぶり切れ→ユニクロ柳井正会長「最終的にはジーンズ無
料になるかも」
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1167.html
> ジーンズ業界が、総合スーパーなどによる激安品の相次ぐ発売に悲鳴を上げている。
> 低価格志向を強める消費者が飛びつき、顧客離れが加速しているためだ。
> ジーンズメーカーや、ジーンズを主力商品とする衣料品店チェーンは、
> 軒並み業績を悪化させている。
ジーンズなんて物は、もともと開拓労働者の象徴みたいな「毒蛇の出るガレ場専用作業着」なんだか
ら、1着1980円位が適正価格だろ。
それをヘンテコなプレミアムを付けて万越えプライスで売ってた方がオカシイんだよ。
まぁ、支那製作業着を朝鮮販売店で買うのは、私ゃ真っ平御免ですけど。
未定なブログ 鳩山首相、連日のきままなセレブ活動…麻生首相のように叩かれないのは「国民が
『選挙で選んだ』という自覚あるから」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7091.html
> 気ままなセレブライフだけが目立つが、
> それでいて麻生太郎前首相(69)の「バー通い」のように非難されないのはなぜなのか。
> 政治ジャーナリストの山村明義氏は
> 「国民が『選挙で民主党を選んだ』という自覚があるので今はまだ優しいのでしょう」
> と指摘する。
はい?
単にテレビが狂鳩と麻生の仕事内容の違いを一切報じないから、テレビしか見ない愚民が
何も知らないだけですが。
ニュー投 買春問題など多発のmixi、ついに「18歳以上ユーザー」と「18歳未満ユーザー」間のアク
セスを制限
http://newtou.info/entry/2156/
> 18歳未満のユーザーによる、「マイミクシィ」
> および「マイミクシィのマイミクシィ」以外のユーザーへのアクセスが制限される。
> 逆に18歳以上の一般ユーザーについても、「マイミクシィ」
> および「マイミクシィのマイミクシィ」以外の18歳未満のユーザーへのアクセスが制限される。
そもそも登録時の年齢確認ってどうやってるの?
googleで検索してチョロっと調べたレベルじゃ18歳未満が携帯電話を登録する際のフィルタリング機
能に頼る程度しかないみたいなんだけど。
それじゃPCはフリーパスだし、我が子にプレゼントするように装えば、18歳未満向けのフィルタリング
機能付き携帯電話をオトナが買うことは難しくないだろう。
実際問題、やる気のある奴にとって何の障壁にもならないと思うんだが。
(むしろ、こんな抜け穴だらけでも「対策済み」とすることで、売春児童の親達が安心してしまう事の方
が怖い)
しかも、↓コレ↓
> 49 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 18:26:45 ID:lPd1D5Tm0
> やっちまったな。 18歳未満だったと知らなかったといういい訳にお墨付きを与えるわけだ。
建て前上、成年のコミュニティに未成年は参加できないワケだから、PCから参加した未成年とセクロ
スしたって、mixiが未成年でないと確認している以上、青少年健全育成法は適用できないわな。
さて。
身の安全が確認できたことだし、皮膚科で強いステロイドを処方して貰って醜い皮膚を誤魔化した上
で、相手に着せるセーラー服でも買いに行きましょうか。
ヌコニュース 【岡山】女子高生「私立も無料にしてほしいよね。絶対!」 生徒・教師が高校無償化求
め街頭署名
http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1668.html
> 私立高校の教師や生徒たち18人が
> 「私学の学費も無償に」
> 「経済的理由での中退をなくそう」
> と染め抜かれた、のぼり旗をかかげ、高校生たちもマイクをにぎり、署名を呼びかけました。
経済的理由で中退させられちゃ堪らんと言う程に勉学に熱心なら、極々簡単な質問 ―― たとえば、
ベクトルや幾何,確率の計算とか、G7の国名とその首都名とか、近代史で起こった主要な事変・戦争
の経緯とか ―― は即答できるんだよね。
まさか、中学で習う分数の計算も出来ない弩底辺高校生が無償化を求めてるなんて馬鹿な話じゃな
いよね、ね?
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 派遣手当ても出るん?
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2907.html
> 462 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/19(月) 02:24:51 ID:89yMZPhr
> 職場に派遣の子がいるんだが
> 「政権交代で俺達も正社員ですよ、時給も1000円になるから嬉しいです」
> みたいな事を言って来たので
>
> 君達はコストダウンの為に契約してるんだから、君達にこれ以上のお金はかけられないんだよ
> 可哀相だけど今よりお金がかかるなら、君達は真っ先に切り捨てる。
> と言ったら泣き出してしまった
> 532 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/19(月) 03:40:14 ID:vJG7uWTq
> >>462
> 明日から二軍を廃止する!と球団オーナーからいわれて、
> ”俺も今日から一軍だ!わーい!”といって喜ぶ二軍選手と同じくらいアホだわな。
>
> どうしてバカはこういうからくりがわかんないんだろう・・・
>
> ああ、こんな頭だから責任仕事させてくれなくていまだ時給労働者なんだ・・納得!
>>532の喩えが適確すぎて笑ってしまった。
まぁ、「俺達(=複数)も正社員&時給も1000円」じゃなくて、「俺達の中の誰か独りは正社員(=他の
奴はクビ)&時給1000円(正社員だからサービス残業させられ捲くり)」っていう可能性なら濃厚にある
んだけどね。
そこまで考えが及ぶなら派遣なんかやってないか。
- - 2009年10月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(´A`)<咳をしてもゆとり パリで浮世絵競売、写楽に史上最高5350万円 落札総額3億円超す
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-695.html
> 江戸時代の浮世絵250点以上が16日、パリ市内でオークションに掛けられ、
> 東洲斎写楽の役者絵「嵐竜蔵の金貸石部金吉」が39万6545ユーロ(約5350万円)で
> 競り落とされた。
> 競売商ピアザによると、写楽の浮世絵1枚の落札額としては史上最高だという。
明治時代に浮世絵の値打ちが分からない連中が、包装紙や化粧箱に浮世絵を貼って海外へ流出さ
せてしまったからねぇ。
二度とそういうことがないようにと建造を計画されたのが、麻生閣下の国立メディアセンター(マスゴミ
称「国営漫画喫茶」「アニメの殿堂」)なんだけどね。
マスゴミのネガキャンで潰されてしまったから、また歴史は繰り返されるんだろうなぁ。
ニュー投 「コンピューター入力は1日5000タッチまで」「45分働いたら15分休憩」の社保庁…長妻
厚労相に改革を
http://newtou.info/entry/2151/
> 社保庁は全国に300以上の出先機関があり、職員の大半が労働組合に加入している。
> 過去に年金記録を紙台帳からオンラインに切り替える際、職員が反発し
> 「コンピューター入力は1日5000タッチまで」
> 「45分働いたら15分休憩」
> などの覚書を交わしてきたという。
> そうしたツケが噴出したのが年金記録問題とも言われる。
> 長妻厚労相は10年度予算に約1800億円を投じて「年金記録対応チーム」を発足させ、
> 膨大な全件記録の照合作業に当たらせるという。
> たしかに国民の信頼がなければ年金制度は成り立たず、「消えた年金」などの解明は
> 不可欠だ。
> しかし、負の遺産の清算にかける時間と労力(予算)に余裕がないことも
> 国民に理解を求めるべきではないか。
いやいやいや。
理解を求めるも何も。
子供のお使い程度の仕事量で済むような覚書を交わさせたのは、他ならぬ民主党支持母体「自治
労」なんですが。
民主党が音頭を取って対策に当たる以上、百億年掛かっても「消えた年金」問題は解決しませんよ。
泥棒に盗難被害額の報告書を纏めさせるんだってことを理解しろ。
未定なブログ 「諏訪湖のワカサギ釣りに行きやすくなる」と賛同の声も…リニア新幹線で長野県が
迂回ルート強硬主張
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7079.html
> 迂回ルート派の意見としては
> 「諏訪湖のワカサギ釣りが東京や大阪から日帰りで可能になる」
> といった声が目立つ程度だ。
ワロタ。
どんだけワカサギ釣人口が多いんだよ。
いい加減諦めろって。
ソースあんならすぐ出せ なんでオタクって俯(うつむ)きながら早歩きすんの?
http://souryoku.blog88.fc2.com/blog-entry-472.html
悪かったな。
小さな虫を踏み潰さないように気を遣ってるんだよ。
あと、可愛い娘と目が合って、視線を背けられるのが嫌だからだ。
黒マッチョニュース 【社会】暴走時の対応が困難との指摘も…トヨタ車(レクサス、問題はマットにと
どまらない? - 米紙
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/943203.html
> 暴走状態になった場合にトヨタ車はエンジンを切るといった
> 緊急の対応が困難との指摘が出ていると報じた。
> 高級車レクサスのイグニッション(点火装置)はキーではなくボタン式で、
> エンジンを切るにはボタンを3秒以上押し続けなくてはならない。
> このため、パニックに陥った運転者には操作が困難であるなど、
> 問題はトヨタが発表したアクセル操作妨害の原因であるフロアマットにとどまらない
> との専門家の見方があるという。
なんという言い掛かり。
私もアンチトヨタ派ですが、さすがにこの論は無理が有ると思う。
だって、
暴 走 状 態 か ら の 解 除 に エ ン ジ ン を 切 る と い う 選 択 肢 は 、 普 通 は 無 い
ですから。
ブ レ ー キ ペ ダ ル を 渾 身 の 力 を 込 め て 踏 み 絞 る
の一択でしょ。
さもなきゃ、シフトセレクタレバーをNレンジへ叩き込む!
エンジンブレーキでのモータリングが弱いトルコンでエンジンキーをOFFにすると、ブレーキペダルを
踏み直した場合にバキュームサーボが効かなくなるので、余計に危ないよ。
うるさい黙れ(゚д゚) 国際的地位も低下してしまうのか!? 日本の国連分担金が大幅低下(12.53% 試
算値)
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-786.html
> ピーク時の2000年には20%を超えていた日本の分担率は、
> 前回の算定方式を踏襲すると、来年からは12%台にまで減少する見通しだ。
> 厳しい財政事情の下、国連への支出が減るのを歓迎する声が上がる一方、
> 大幅な分担率の減少が発言力の低下につながるのではとの懸念も出ている。
どの道、発言したって馬耳東風なんだから、この際分担金は絞れるだけ絞るべきだろ。
> 10年からの日本の分担率は12.530%にまで低下。
> 2位の地位は守るものの、減少幅は加盟国中最大となる。
> 一方、経済成長が続く中国は今期比0.522ポイント増の3.189%になり
> スペインを抜いて8位となる。
発言の影響力から鑑みりゃ支那は2〜3位,日本は最下位だろ。 分担率1%でも払い過ぎだわ。
- - 2009年10月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(´A`)<咳をしてもゆとり 朝日新聞「ネットはぬくもりがねーんだよ!! 配達式の新聞これ最
高!」
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-689.html
> 人の手で運ぶ新聞が温かいのは自然なことかもしれない。
> 今年の新聞配達の代表標語も〈宅配で届くぬくもり活字の重み〉である。
> 凍える朝でも嵐の夕でもいい。情報の重い束を運ぶ42万人に思いをはせたい。
まぁ、ネットじゃ嘘書いたコラムは袋叩きだからね。
温もりなんて生ぬるい事言ってられないだろ。
> 9 : ノイズx(アラバマ州):2009/10/18(日) 12:32:45.44 ID:WxVc2sTe
> 10年取ると50万ちかくかかるんだっけ?
> 21 : ノイズo(関西地方):2009/10/18(日) 12:33:53.03 ID:APYsuvoS
> >>9
> 単純に計算するとそんなものだな。 恐ろしいな
正真正銘、無駄の塊だ。
(゚∀゚)ゞカガクニュース隊 「不気味の谷」 現象をサルでも確認 (ダッチワイフがキモイ理由)
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-684.html
> 『不気味の谷』は、1970年に日本のロボット工学者である森政弘氏によって確認された。
> 森氏が気付いた現象は、人間が自分に似ているものを見せられたとき、
> 実物との近さが高まるにつれて人間が示す親近感も高まっていくが、
> ほとんど実物と変わらなくなる時点で突然嫌悪感を示すというものだ。
> 人間の反応を表すグラフの突然の落ち込みが、この現象の名前となっている。
> 6 :名無しのひみつ:2009/10/14(水) 13:08:00 ID:tnUa+tFI
> CGの完成度が低いのが原因じゃないか?
わしもそうおもう。
映画【ATOM(CG版鉄腕アトム)】は気持ち悪かったのに、その時に見たフルCG映画【クリスマス・キ
ャロル】の予告編は気持ち悪くなかったもん。
黒マッチョニュース 【政治】 鳩山首相のヘアスタイル支持率62.8%
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/942607.html
> 就任から1カ月経った鳩山由紀夫首相(62)に朗報が飛び込んできた。
> 一部調査で、首相のヘアスタイル支持率が62.8%ときわめて高いことが16日、分かった。
マスゴミのポジキャンが激しくて胸がムカムカする。
何でもありんす 【社会】「3食まともに食べられない。生活保護の母子加算を早く復活させて」 都内
で「反貧困ネット」が集会
http://milfled.seesaa.net/article/130555575.html
> 市民団体や労働組合でつくる「反貧困ネットワーク」が17日、東京都港区の芝公園で、
> 新政権に対して貧困問題の早期解決を求める「反貧困世直し大集会」を開催。
> シングルマザーの女性は
> 「3食まともに食べられない。 生活保護の母子加算を早く復活させて」
> と壇上で訴えた。
はっきり言って。
生活保護世帯よりも収入の少ないワーキングプアと呼ばれる労働者がゴマンと居るワケで。
そういう人達の存在を無視した発言は本当に赦し難いと思う。
私は母子加算復活に賛成派だったが、さすがに堪忍袋の尾が切れる。
私が反対派に回ったからと言って何が変わるワケではないが、これからは「母子加算復活反対!」と
叫びたいと思う。
キチガイ乞食に渡す金は、頑張って働いて子供を育てている母子家庭に回せ!
- - 2009年10月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【ファッション】「世界中で日本だけが売れない・・・」--エ
ルメスの憂鬱 [10/15]
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2884.html
> フランスの高級ブランド、エルメス・インターナショナルは
> 西欧や中国などの販売は活況を呈しており、
> 金融危機の震源地である米国さえ堅調であるのに、日本市場だけが低迷を続けているという。
> 昨年の同社全体の売り上げのうち22%を日本市場が占めていることを考えると、
> 同社にとっては頭の痛い問題だ。
理由の一つは、
元々日本人のブランド志向というものが、「他の人が持っているのと同じ物を持っていないと不安」と
いう意味不明な同族意識を基盤としていたから。
それ故に、この絶望的不況下において高額のブランド品を所有することが「独り勝ち抜け」のように見
えてしまうことを怖れて、誰も新しいブランドグッズを買い求めないのだろう。
もう一つの理由がコメント欄のコチラ
> NoTitle クマのプータロー URL at 2009.10.18.: 08:26 [編集]
> 酒井順子女史の「負け犬」が夢見る女子の最後の夢を壊したんではないかな?
> 高収入、仕事でもキャリアを積み、交友関係も順調、でも幸せになれない現実…
> 決して不幸ではないけれどどこか満たされない、気がつくと独りぼっちという
> 「負け犬女」の象徴が外国有名ブランドとなってしまっては、なかなか立ち直りは難しいのでは?
たしかに、ブランドグッズを纏った「左手の薬指に指輪の無い」三十路女性は、「売れ残りの負け犬」
のイメージだわ。
なかなかに鋭いね。
うらやましからん 「老人」という呼称を改め「げんきもん」とします…大阪
http://urayamashikaran.blog44.fc2.com/blog-entry-459.html
おいおい、集中治療室で棺桶両足突っ込んでる死に掛けも「げんきもん」か?
普通に「高齢者」でイイだろ。
特設ニュースチャンネル 1700万円通帳などが入ったバッグを拾い警察に届けたのに…報労金255
万円を求め提訴
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-585.html
> 原告の男性は8月11日朝、同市内の路上で、
> 預金通帳7枚と印鑑ケースなどが入った黒色のバッグ1個を拾い、小出署に届け出た。
> 通帳の残高の合計は少なくとも1700万円で、後にバッグごと持ち主の男性に返還されたが、
> 原告は、遺失物法で定められた割合の額の報労金の支払いを受けていない、としている。
いやまぁ、気持ちは分かるけど。
> 35 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 12:42:18 ID:Z+BVuqSM0
> これは法律的には、無理。現金じゃないからね
> 41 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 12:42:46 ID:GIwsBXsz0
> >>35
> ソース
> 117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 12:48:11 ID:naKEevD+0
> >>41
>
> > 物件(誤って占有した他人の物を除く)の返還を受ける遺失者は、当該物件の価格
> > (遺失物法第9条第1項もしくは第2項または第20条第1項もしくは第2項の規定により
> > 売却された物件にあっては、当該売却による代金の額)
> > の0.5%〜20%に相当する額)の報労金を拾得者が請求した場合は、
> > 拾得者に支払わなければならない。
> 186 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 12:52:37 ID:GIwsBXsz0
> >>117
> んじゃ印鑑代の何割かもらえるんだな
> 印鑑ケースだけかもしれんが
> 380 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 13:06:06 ID:FO494PNe0
> >>186
> そういう事だよねw
通帳や手形は現金じゃないからね。
どちらも金に換えれば足が付く。
> 57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 12:44:02 ID:k10zEpOh0
> おれも通帳と現金は違うと思うなあ。
> 現金はネコババできるけど、通帳だったら引出さないといけないからなあ。
未定なブログ 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感…支持率が高いのも納得」「外交
に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7054.html
> まずは順調な滑り出しといっていいだろう。
順調かどうかはともかく、滑っているのは確かだわな。
> 鳩山政権が発足して15日で1カ月となった。
> 鳩山由紀夫首相が就任早々、国連で表明した
> 「温室効果ガスを2020年までに90年比で25%削減する」
> との方針や非核三原則堅持に関する発言、
> あるいは八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の建設中止方針、
> そして
> 閣僚と副大臣、政務官の「政務三役」が前面に出て各省庁の意思決定をするスタイル……。
> 政権が交代するとこのように変わるのかと日々、実感している人も多いはずだ。
いやまぁ、実感してるのは実感してますよ。
↓こういう↓実感ですが。
> 76 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:45:05 ID:E658yjCE0
> 政権が変わって、何か変わったっけ?
> 104 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:49:09 ID:52esFelB0
> >>76
> 円高急進、株価暴落、補正停止で内需激減
> 55 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:42:30 ID:Kh4DKC4L0
> 信じられるか?
> これだけ日本を混乱させておいて、たったの一ヶ月しか経ってないんだぜ・・・?
ニュー投 中学生がキレた一言は「俺の方が強い」…タイマンが集団リンチへ
http://newtou.info/entry/2141/
> 「俺の方が強い」?。何気なく口にした一言が凄惨な“集団リンチ”に発展した。
> 兵庫県伊丹市で今月4日、同市立中学2年の男子生徒(14)が、
> 同じ中学3年の男子生徒(15)ら複数の中学生から殴るけるなどの暴行を受け、
> 意識不明の重体となった。
六道神士氏の漫画【ホーリー/ブラウニー】の3巻に載ってた話「LULLABY」とまんま同じでワロタ。
DQN中学生の思考なんてこんなもんなんだよな。
特設ニュースチャンネル 「仕事上では俺は神や。契約打ち切るぞ」 取引先の女性暴行の社員逮
捕で、NTT西「社員のプライベートだが…」
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-584.html
> 取引先の女性(23)を無理やりホテルに連れ込み、性的暴行を加えた上、監禁したとして、
> 「NTT西日本兵庫」営業課長代理・板倉大明容疑者(46)が16日、強制わいせつ致傷と
> 監禁の疑いで送検された。
> 板倉容疑者は「言うことを聞かなければ契約を打ち切る」などと言って、
> 女性を脅していたという。
> NNNの取材に対し、NTT西日本兵庫は
> 「社員のプライベートとはいえ、皆様をお騒がせして 誠に申し訳ありません。
> 今回の事件を重く受け止め、社員教育の徹底を図っていきたい」
> とコメントしている。
NTTの課長という立場があって始めて可能だった犯行に対して「社員のプライベート」は無いだろ。
何でもありんす 【社説】 「税収不足なら、鳩山政権が否定的だった国債発行もやむを得ない…そう
考えるのが妥当ではないか」…朝日新聞
http://milfled.seesaa.net/article/130445159.html
> 問題はその中身と財源だ。
> 未曽有の不況下で、税収は大幅な減少が見込まれている。
> 今年度当初に46兆円と見込まれた税収は、実績ではさらに数兆円も下回ると見られる。
> そこで浮上したのが、自公政権がつくった1次補正予算のムダ削減で
> 新政権が確保しつつある3兆円規模の財源の活用だ。
いやそれ時系列がオカシイですから。
前政権が行なった経済対策を凍結したから、折角好転化の兆しを見せた経済が再び悪化して、税収
が大幅減収しちゃうんじゃないの?
ミンスがやってるのは日本の破壊だよ。
> 本来は子ども手当など政権公約の実現に充てるとしてきたが、
> 藤井裕久財務相は
> 「経済が悪くなったら(今年度に)使わなければならない」
> と述べた。
> 予想以上の税収不足という現状を考えれば、転用も仕方なかろう。
いやいや。 経済対策への転用を視野に入れていたなら、経済対策を凍結したらアカンやろ。
投薬再開を視野に入れて、薬を止めたら確実に症状が悪化する患者の薬を止めるって頭オカシイん
じゃないの?
どう考えたって、投薬再開時点の悪化した症状に合わせて、より強い薬を処方しなきゃいけなくなる
事くらい予想できないのかね。
> 国債発行の減額にこだわりすぎれば「生活第一」「内需拡大」路線に必要な予算まで
> 削らねばならず、実体経済にも悪影響を及ぼしかねない。
いやいや。 どう考えたってエコ支援の恒久化や子供手当ては「生活第一」でもなければ「内需拡大」
にも繋がらないだろ。
> そもそも新政権がいま、麻生政権下の1次補正から3兆円のムダ削減を進めているのも、
> 「不要不急の予算」があまりにも目立つからだ。
おい。 技術立国ニッポンに於ける諸研究費用やインフルエンザ対策費,レアメタル資源開発支援費
の何処が「不要」なんだよ。
説明してみろ、弩阿呆。
> 158 :名無しさん@十周年: 2009/10/16(金) 15:30:12 ID:oY8OH6zTO
>
> 大本営発表
>
> 10月16日、我ガ鳩山政権ハ、今次ノ闘争ヲ完遂スへク、
> 主戦場ヲ国債削減カラマニフェスト達成攻略戦ニ華麗ニ転進セリ!
>
> 勇敢ナル転進ノ決断ヲ国民一丸トナリテ支ウルへシ!!
> 168 :名無しさん@十周年: 2009/10/16(金) 15:31:15 ID:nUMF+yXu0
> >>158
> まさに現代の大本営発表だな
めっちゃ分かり易いな。 ほんまにその通りや。
ニュー投 橋下知事「赤字国債ダメ、国家公務員の給与カットを」 政府概算要求を批判
http://newtou.info/entry/2139/
> 橋下知事は「国民は赤字国債の増発は望んでいない。
> 公約実現のために国家公務員の人件費に踏み込めるかどうか国民は見ている」と強調。
>
> さらに、
> 「徹底的な行革をしていないのに、赤字国債は認めてはいけない。 断固反対」
> としたうえで、
> 「政権の向かうところが見えなくなってきている。 自公政権の末期のようだ」
> と批判した。
おっさんおっさん。
国家公務員っつーたら、自衛隊員とか官僚とか含んじゃうんだが。
薄給化で無能なヤツの巣窟になったらヤバイだろうが。
減らして良い公務員給与は、地方公務員の給与だよ。
攻撃の矛先が間違っとるYO。
> 20 : 名無しの名投手 2009/10/17 01:18:37 ID: wrUM8k/c
> 基本的には橋下知事支持だが、これは違うというか、
> 予算の中で国家公務員の給与が占める額なんてたかがしれてる。
> 国家公務員60万、その人件費が約5兆、そのうち自衛隊員が20万強じゃあ、
> 国家公務員の給料を2割削っても1兆円程度にしかならない。
>
> 橋下知事の管轄下である大阪府を始め、地方公務員の給料には
> 大鉈を振るうべきだが、それがそのまま国家公務員には当てはまらない。
>
> 国家予算を食いつぶしている一番の元凶は社会福祉。
> 特に年金の国庫負担分と老人医療費で20兆円、さらに毎年1兆円以上ずつ
> ほっといても増える現状、老人にばら撒く金を止めない限り
> 国家財政はどうにもならない。
ま、究極の財政対策はソイレントシステムだわな。
- - 2009年10月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー速クオリティ 【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51381549.html
> 過去の婚活といえば、男性が結婚相手として女性を求める形が多かったが、
> 最近は女性が理想の結婚相手として男性を探す形が増えてきている。
> 「結婚を前提とした婚活パーティーを開いても、女性は集まるが男性がなかなか集まらない」
> という運営者側のぼやき声もたびたび耳にする。
そりゃ当然だろう。
女性が理想の結婚相手として男性を探す形での婚活パーティである以上、理想から掛け離れた男性
じゃ意味が無いんだから。
そもそも最低収入ラインの年収400万円ですら、結婚適齢期の男性にとって高いハードルだっての
に。
やく速 「人間やめますか」 たった数年で別人に変貌 麻薬の恐ろしさを見せつけられる写真
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-430.html
> 15 名前:ノイズc(宮城県)[]:2009/10/15(木) 14:08:35.93 ID:hQV4/p/E
> やっぱのりピーは奇跡なんだな
> のりピーはシャブ界の女神
いや、慣れを生じやすい薬の場合は、休薬期間を設けると慣れがリセットされるので、より強い薬に
換えたり投与量を増やしたりしないで永く薬と付き合えるだけの話なんだが。
アトピー性皮膚炎の対症療法に使われるステロイドと同じ。
ただ、依存性の高い向精神薬に休薬期間を設ける為には、鋼の意思が必要なので...
そういう点においてノリピーは確かに凄いわ。
何でもありんす 【ロシア】地域紛争でも核先制使用可能に 新軍事ドクトリンで規定
http://milfled.seesaa.net/article/130366966.html
> 新たな軍事ドクトリンで、
> 地域・局地紛争でも核兵器の先制使用を認める見通しであることを明らかにした。
さすがおそロシア。
考えてる事がシュナイゼル閣下が天空要塞ダモクレスでやろうとした事と同じ(笑)。
東京エスノ 【兵庫】姫路市すこやかセンター係長を児童買春容疑で逮捕 デリヘルで未成年求める
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1199002.html
> 21 :名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:11:08 ID:sNhmutEF0
> 未成年を希望するとちゃんと未成年がくるデリヘル
> 30 :名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 16:21:26 ID:ivGs9DpwO
> >>21
> ある意味奇跡w
優良店だよな。
|
|
|

|