過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件

2009年10月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる連立与党 - 10月中旬(後半)◆

 - - 2009年10月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【政治】藤井財務相「組合問題が解決しない限り、お金は一切出さない」と、日航 に対して強硬姿勢
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/944252.html
 > 日本航空の経営再建問題で銀行団が追加の支援に難色を示す中、
 > 前原国土交通大臣と藤井財務大臣が20日、直接会談することが分かりました。

 > 会談では公的資金を活用した支援策や、
 > 政府内で浮上している「企業再生支援機構」の活用について協議するものとみられます。

 > 会談の最大の焦点は、
 > 国の金庫のカギを握る藤井財務大臣が前原大臣の説得に応じるかどうかです。

 > 藤井大臣は周辺に対して、
 > 「年金や給与の引き下げに抵抗している組合問題が解決しない限り、お金は一切出さない。
 > あれに手をつけないとダメ」
 > と漏らすなど、日航に対して強硬な姿勢を崩していません。

 おや? 恍惚の人が珍しくマトモだ。
 労働組合完全擁護のミンスでも民間の労働組合には厳しいのかな?




 黒マッチョニュース 【政治】子ども手当の財源、地方負担「あり得ない」 原口総務相
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/944018.html
 > 原口一博総務相は19日、民主党マニフェスト(政権公約)の柱である子ども手当の財源で、
 > 平野博文官房長官が地方負担の可能性に触れたことについて、
 > 「なぜこれまでの(自公)政権が不信を持たれたか。
 > 後で負担を(地方などに)つけ回してきたからではないか。
 > それを(民主党)政権がやることはあり得ない」
 > と不快感を示した。

 なんか国会中継で与党と野党のやりとりを見てるみたいだな。

 しかし、誰も彼も全く根回しも相互確認も無しに好き勝手に自説「だけ」を述べてるのか。
 これほどまでに烏合の衆という表現が似つかわしい集団もそう無いと思うぞ。




 黒マッチョニュース 【友愛】平野官房長官「、鳩山由紀夫首相政権には赤字国債を膨らませるという 概念はない」と発言
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/943821.html
 > 平野博文官房長官は19日午前の定例会見で、2010年度予算編成に関連し、
 > 鳩山由紀夫首相政権には赤字国債を膨らませるという概念はない、と述べた。
 > また、政府内から予算規模を92兆円程度に収めたいとする発言が出ていることについて、
 > 政府で決めたものではなく、予算編成過程で削減に切り込みたいとの考えを示した。

 またもや、要・不要に関係なく、自民党支持者の多い地域の公共事業を徹底的に削って「おしおき」 するんですね、わかります。
 でも、それだけじゃ追い付かないと思うけどなー。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 鳩山首相「私の役割は指揮者、大事なのはハーモニー」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-698.html
 > ―― そもそも、リーダーシップをどう考えるか
 >
 > 「うん。
 > 私はもともと申し上げておりますように、ある意味でのコンダクター的な役割だと思います。
 > 皆が一番いい音色を出せるように努力する。
  《ばかばかしいので後略》

 > 2 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:47:07 ID:imJRiH9T0
 > 不協和音なんだが。

 > 65 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 22:52:49 ID:5YD6T7Of0
 > >>2で終わった

 > 151 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 23:00:22 ID:6zGiM6eZ0
 > >>2
 > このスレ13秒で終わったか。

 早過ぎるが、同時に適確過ぎる。
 つーか、音色云々、指揮者云々を言うなら(狂鳩も含めて)各大臣がその場その場で思い付きで発言 している現状をなんとかしろよ。
 何処の世界にそれぞれの奏者が各々違う曲の楽譜を演奏するオーケストラがあるんだよ。

 ふざけんな、ボケ。




 黒マッチョニュース 【政治】子ども手当の財源、地方負担「あり得ない」 原口総務相
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/944018.html
 > 原口一博総務相は19日、民主党マニフェスト(政権公約)の柱である子ども手当の財源で、
 > 平野博文官房長官が地方負担の可能性に触れたことについて、
 > 「なぜこれまでの(自公)政権が不信を持たれたか。
 > 後で負担を(地方などに)つけ回してきたからではないか。
 > それを(民主党)政権がやることはあり得ない」
 > と不快感を示した。

 党内不一致の極みというか、不協和音の極みというか。
 いい加減、経済については誰が発言する,防衛については誰が発言する,云々、って決めろよ。
 政権能力がないのは端から分かっていたけど、この惨状は余りにも酷すぎる。




 - - 2009年10月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 まめのぐ 第二幕 【政治】平野官房長官が子ども手当の財源について「マニフェストに全額国費と書 いてますか?」
 http://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/980007.html
 > 民主党が、2010年の通常国会で支給開始を目指す子ども手当の財源をめぐり、
 > 「地方や、企業の協力を求める可能性」について質問を受けた平野長官は、
 > 「マニフェストに全額国費と書いていますか?」
 > としたうえで、
 > 「あらゆる手段があると思う。全額国費でやるということもあるし、
 > 地方公共団体の協力をいただく選択肢もなきにしもあらず」と述べた。

 絵に描いたような悪徳商法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 いやもう、子供手当てと同額を受給世帯へ課税しちゃえよ。
 収入の多寡に関係なく、子供手当て対象児童数×31万2000円を課税した上で、指定銀行口座へ子 供手当て対象児童数×31万2000円を振り込んでやれ。
 どうせミンスを支持する奴らなんぞ知能は蟲以下なんだから、その程度の朝三暮四ですら理解できな いって。

 これで財源の問題もなく、マニフェスト最大の目玉公約も完遂確実。
 全部丸く収まるぞ。




 音楽業界を目指す学生 鳩山総理「マニフェストにこだわることは、国民に失礼だ。その時々に応じ て変えていく」
 http://news-music-student.livedoor.biz/archives/889418.html
 > 鳩山由紀夫首相は19日夜、衆院選マニフェスト(政権公約)の実行について、
 > 「マニフェストは契約だから大事だが、それだけにこだわっていくことも、
 > 逆に国民に失礼かもしれない。 それなりに柔軟に考えていく工夫も必要かな」
 > と述べた。

 マニフェストに拘らないなら、なんで麻生政権が出した経済対策目的の補正予算を凍結したんだよ?
 マニフェストの子供手当ての財源確保のために凍結したんだろうが。
 あれを凍結した所為で民間企業がバタバタ倒産・廃業してるんだぞ(私の親父が廃業した会社の取 引先だった会社も今月末で廃業するらしい)。

 どんだけの零細企業従事者が失職したと思ってるんだよ。
 もういい加減与党ごっこも飽きたろ。
 さっさと与党の座から退け。




 www.ニュース 鳩山首相、赤字国債増発に慎重「マニフェストだけにこだわるのも国民に失礼。世論 調査は指針を与えてくれた」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-433.html
 > 鳩山由紀夫首相は19日夜、報道各社の世論調査で
 > 衆院選マニフェスト(政権公約)実現よりも赤字国債増発を慎重にすべきだとの回答が
 > 多数を占めたことについて、
 > 「子供たちにツケを回してはいけないという気持ちは大切にしたい。
 > むやみに発行される状態は何としても避けなければいけない」
 > と述べた。

 なんぞコレ。
 選挙で民主党が圧勝したのは、お花畑なマニフェストが実現すると国民が信じたからだろ。
 それがどうして報道各社の世論調査の結果で撤回されなきゃならんのだ。

 コレが通るなら、ミンスのようにマスゴミを抱き込んだ政党なら
 [ 出来もしないお花畑マミフェストで国民を騙して選挙で圧勝 ] → [ 政権与党になったら世論調査を 捏造してマニフェストを撤回 ] → ウマー
 の極悪コンボが簡単に達成できちゃうじゃねーか。

 マニフェストってのは、「これを実現させますから我が党へ投票してください」という国民との約束なん だから、目玉公約が実現不可能だと判明した時点で政権与党の座は返上しなきゃイカンだろ。

 さっさと与党の座から退けよ詐欺師。




 www.ニュース 【政治】 日本が北朝鮮に「生物化学兵器ミサイル」で攻撃されても、米は核での反撃 しないで…岡田外相「米に核先制不使用要請」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-432.html
 > 岡田克也外相は18日、京都市内で講演し、
 > 核保有国が核攻撃を受けた場合の報復以外には核兵器を使わないと宣言する
 > 先制不使用について
 > 「大きな方向性としての先制不使用は否定できない。 日米間で議論したい」
 > と述べ、米国に先制不使用を求めていく考えを示した。

 > 米国が先制不使用を宣言した場合、
 > 北朝鮮が弾道ミサイルに搭載した生物化学兵器で日本を攻撃しても、
 > 米国は核兵器では反撃しないという保証を与えることになる。
 > 今回の外相発言は日米両政府内で波紋を呼びそうだ。

 すげぇ。

 いやもう...すげぇ。

 国家が国民を護らない宣言って。

 世界中、どんな貧困国だって、独裁国家だって、それを公にクチにした国は存在しないだろうよ。




 にゅーるぽ(・∀・) 鳩山、昨日も飯食っただけ
 http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-616.html
 > 【午前】
 > 10時21分、私邸発。
 > 11時01分、東京・明石町のマンション「聖路加レジデンス」着。
 > 幸夫人とともに母・安子さんに面会。48分、同所発。
 >
 > 【午後】
 > 00時04分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。
 >        同ホテル内のそば店「十和田」で幸夫人と昼食。
 > 00時50分、同ホテル発。
 > 00時56分、東京・南青山のブライダルサロン「桂由美ブライダルハウス」着。
 >        幸夫人とともに服の採寸。
 > 01時32分、同所発。
 > 02時10分、私邸着。
 > 05時39分、東京・六本木の六本木ヒルズ着。
 >        同所内の映画館「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で
 >       東京国際映画祭のオープニングセレモニーに出席し、あいさつ。
 > 06時45分から09時38分まで、
 >       同映画祭の特別招待作品「オーシャンズ」、「アバター」を幸夫人と観賞。
 > 09時41分、同所発。
 > 10時10分、私邸着。

 あいや〜。 これで確か年収4000万円...税金泥棒以外の何者でもないな。




 未定なブログ 鳩山首相 「補正予算見直し、3兆円に届かず…ちょっと足りないぐらいがいい。新政 権らしいなって、思います」
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7076.html
 > 鳩山首相は16日夜の定例会見で、
 > 目標としていた3兆円削減には届かなかったことについて、
 > 「ちょっと足りないぐらいが、さらに我々の努力目標として高く掲げられるから、
 > いいんじゃないでしょうか。新政権らしいなって、そう思います」
 > と述べた。

 足らないのはお前の脳味噌だよ。 「ちょっと」ってレベルじゃないけど。

 だいたい、本当に要らない物を削っているのか、それとも要る物まで削ってるのか全く情報を開示し ないまま「3兆円近く削りました」って、常識的に考えてヤバ過ぎるだろ。
 たとえば、1億4千万円の豪邸を建ててる途中で、だよ。
 なんか高過ぎるから無駄を片端から削って3千万円減らしましょう → 死に物狂いで削りに削りました が3千万円にちょびっと届きませんでした...って。
 そして、何処の何を削ったのかを施工主に全く報告されないなんて。
 そんな家に安心して住めるか?
 住めないよな。

 なんで情弱の連中は平気なの?




 - - 2009年10月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【政治】鳩山首相1カ月 幸夫人との食事が癒やし 夫 人同伴外食は実に8回 安倍元首相や麻生前首相は2回 日刊スポーツ
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2889.html
 > 最近の首相では、独身だった小泉純一郎氏は別にして、
 > 安倍晋三元首相や麻生太郎前首相は、就任1カ月で夫人同伴の外食はそれぞれ2回だった。
 > 鳩山夫妻は、8月の衆院選後から首相就任までの約2週間も、昼夜ともに食事したり、
 > 映画デートなど密接なコミュニケーションを取っている。

 海外の大統領や首相のように政治家としての仕事をやった上での衆愚向け愛妻家パフォーマンスな ら良いんだよ。
 だけど狂ポッポは違うだろ。
 国際の場で妄言吐いた以外、何も仕事なんかしてないじゃねーか。
 ここに至って就任所信表明すらマダという有様。

 まぁ、仕事しないでいてくれた方が日本の終末が先延ばされるという福音が付いてくるんですが...


 それはともかく。
 ↓これ↓は酷い。

 > 638 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:42:10 ID:3u1JZeVU
  

 超が3つ位付く大金持ちのおぼっちゃまなのに、なんでこんなに正装が似合わない...っつーか、着 こなせて無いの?

 立ち方からしてオカシイし。

 ↓↑ちょっと差がありすぎでしょ(笑)

 > 655 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:56:32 ID:3u1JZeVU
 > >>638
 > 比較参考(昨年度)
  

 生まれ育ちの差って、ここまで露骨に表に現れる物なんだねぇ。




 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【政治】民主・小沢氏団体の記載虚偽、2億円帳尻合わ
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2899.html
 > 小沢氏の元秘書で、同会の事務担当者だった民主党の石川知裕衆院議員(36)は
 > 読売新聞の取材に対し、
 > 購入にかかる支出を2004年分の収支報告書に記載しなかったことについて、
 > 「私の怠慢だと思う」
 > と語ったが、収支報告書の収支バランスが約2億円も合わなくなることについては
 > 説明できなかった。
 >
 > (2009年10月15日13時10分 読売新聞)
 > http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091015-OYT1T00040.htm

 > 26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/16(金) 20:59:51 ID:wLA3XwG00
 > お前ら落ち着け大丈夫だ、
 > TVじゃ報道しないから

 ほんとうにそうなんだよなぁ。
 少し以前までは、新聞も大概だと思っていたけど、ここ最近のテレビ報道は酷いを通り越してる。
 現政権に不利な情報を流さないという点に於いては、北朝鮮の国営テレビ放送と大して変わらないと 思う。。

 左翼与党政権に不利な事件は一切報道しないか、してもコメンテーターが徹底的に擁護し捲くって別 に何も悪いことじゃないかのような扱い。
 私は朝起きて出社するまでの30分間程度しかテレビを見ないが、それでも、民主党が如何に自民党 と違うスバラシイ政権であるかを毎日教えられている。
 これが朝から晩までテレビしか観なかったら、民主党に対してどういうイメージを持ってしまうのか。
 そりゃあ、支持率7割超えもむべなるかなと思いますよ。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 鳩山首相「温室効果ガスの25%削減は達成できる国民だと確信している」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-692.html
 > 鳩山総理大臣は、
 > 東京都内の私邸近くで開かれた環境をテーマにしたイベントに参加したあと
 > 記者団に対し、
 > 「地域の皆さんが環境を守っていこうという気持ちになることが大事で、
 > 温室効果ガスの25%削減は達成できる国民だと確信している」
 > と述べました。

 憤りで握り締めた拳がプルプルと震えるんですけど。

 お前が信じるとか信じないとか、そういう次元の話じゃねぇんだよ。

 マジで日本が途上国に墜ちるか、日本人口の3分の1以上を粛清する以外にどうやって↓こんなもん ↓実現させれるんだよ?

 > 198 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:25:00 ID:8OfaYZir0
 > 温室25%削減がどれほど大変な事か、
 > 実感が沸かないなら図で説明してやるよ
 >
 > 日本の二酸化炭素排出量の推移(1990−2007〜2020)
 

 > 233 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:27:26 ID:GCciue640
 > >>198
 > どうみても日本が民主政権により死亡というグラフにしか見えんな
 > つか、リアルすぎて笑えん。

 > 236 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 21:27:41 ID:gLdTNmTp0
 > >>198
 > まさに飛び降り自殺。

 バカナンジャネーノ。 つーか、真正の馬鹿で阿呆で池沼だろ。
 国際社会の公開の場で、一国の首相が出来もしない約束を結ぶことの危険性が理解できないか。
 その尻拭いをさせられる我々国民に対してお前が出来るのは、腹を切って死んで詫びることだけだ。
 さっさとヤレ。




 日本ってすごくね(;゚Д゚) 中国人が大量に押し寄せてくるぞー(^O^)ノ 前原国交相「日本への個人 旅行要件を更に緩和したい」
 http://korehanihon.blog90.fc2.com/blog-entry-975.html
 > 前原国土交通相は18日、中国の邵国家観光局長と名古屋市内で会談し、
 > 現在は富裕層に限定している中国から日本への個人旅行について、
 > 年収要件などの緩和を検討する方針を表明した。

 ちょ。 ↓これ↓を撤廃もしくは引き下げた場合、何が起こるか想像できないのか?

 > 今年7月からは個人旅行が解禁されたが、
 > 不法残留などを防止するため、対象者は年収25万元(約350万円)以上に制限している。
 
 年収350万円にすら満たないヤツが物価の激烈高い日本に来て観光なんかすると思うのか。
 日帰り犯罪ツアーになること間違い無しだろ。




 未定なブログ 福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7070.html
 > 福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)は17日午前のTBS番組で、
 > 鳩山政権の政策に必要な財源確保の方法について
 > 「所得税や法人税の最高税率を11年前に戻せば4兆2千億円捻出(ねんしゅつ)できる」
 > と述べ、
 > 所得税や法人税の最高税率引き上げを政府税制調査会で検討すべきだとの考えを示した。

 ま、真正のアカだからな。
 この発言は想定の範囲内。

 しかし。
 それでなくても↓こういう手段↓で脱税まがいの節税をしている輩がゴマンと居るというのに。

 > 20 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:46:16 ID:FjIJZ6qa0
 > 金持ちは全く困らない。
 > ペーパーカンパニーは赤字にして法人税ゼロ。
 > 会社名義で家、外車を買って家族で給料わけて所得は低く抑える。
 > 数字上は貧困層にできる。
 > 田園調布の豪邸に住みベンツを乗り回す貧困層だ。

 プライドが邪魔して真面目に納税している者たちに、脱税まがいの節税をせざるを得ないように追い 込んでどうする。

 しかも

 > 21 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:46:28 ID:GYDC+5up0
 > うちの会社も海外に半分は移転してるからな
 >
 > これ以上あがれば、ほとんどの業務を日本以外でやるしかないね

 法人税のUPは産業の空洞化を生み出す。

 金持ち冷遇税制で財政が潤い、格差が無くなって平等な社会が訪れると考える耳朶まで真っ赤々な 人は、↓これ↓でも読んでみそ。

 ◆日本経済をボロボロにする人々
  2009年09月07日 金持ちいじめが大好きな池上岳彦
  http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65290884.html




 ニダー速報 【政治】「民主党支持団体との関連も」 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手
 http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1347.html
 > 朝鮮総連が9月中旬に開いた中央委員会で
 > 「われわれは新しい連立政権に対北敵対政策を是正せしめ、
 > 日朝平壌宣言を誠実に履行させる対外事業(工作)を進攻的に広げる」
 > などの方針を示し、幹部約350人に政界工作を指示していたことが、
 > 産経新聞が入手した総連内部文書でわかった。

 > 日本政府への働きかけとして、
 > 貨物船「万景峰92」の入港禁止など日本の独自制裁の撤廃を「闘争」の目標に掲げた。

 わお♪
 ミンスがそのまんま従ってしもうて貨物検査法案見送りになってやん。

 「ミンスは支那の傀儡政権」だとばかり思っていたけど、「ミンスは特亜の傀儡政権」だったんだね。




 ちょっとアレなニュース 「お、俺らは知らねぇよ…お前らが民主に入れろって言うから…お前らのせ いだろ…俺は悪くねぇ!!」 
 http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1425.html
 いやぁ、スレタイ(スレッドタイトル)のように気付いている賢者は、指折り数える位しか居ないんじゃな いかな。
 基本的にミンスへ入れた情弱はマダ騙されたままだろ。


 > 85 名前: ノイズc(長崎県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 16:29:56.94AjNFeNB7
 > 民主にいれなかったかどうかが
 > 平均より上の知能があるかどうか判断できる一つの材料だろうな

 これは激しく同意(笑)。
 下手な知能テストより信頼できると思うわ。




 www.ニュース 【政治】 「鳩山首相の父親の代から、虚偽献金やってた」…鳩山首相元秘書、周囲に 話す
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-430.html
 > 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」による
 > 政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、
 > 東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けた鳩山氏の元公設第1秘書が
 > 「先代のころから同じような形態でやっていた。 長年の慣習だった」
 > と周囲に話していたことが17日、関係者への取材で分かった。
 > 鳩山氏側が父、故威一郎元外相側の手法を取り入れ、
 > 長期にわたって虚偽記載を繰り返していた疑いが浮上した。

 犯罪者の血筋かよ。 ますます朝鮮人疑惑が濃厚になったな(笑)。




 常識的に考えた 【社会】高速無料化、半数が反対=民主支持層にも異論−時事調査
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51225157.html
 > 「高速道路無料化」については社民党支持の66.7%、民主党支持の50.0%が反対だった。
 > 同党支持の中で次に反対が多かったのが「子ども手当」の18.4%だったことをみても、
 > 高速無料化の不評ぶりが浮き彫りになった形だ。

 へぇ。 高速道路無料化の何に反対なんだろう?
 ネトウヨレベルの知識があれば、地震国家ニッポンにおいて高機能高架道路のメンテナンスレベル が下がることを懸念するんだろうけど、情弱って高速道路無料化で何が悪くなると思って反対するんだ ろうな?


 > 34 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:12:22 ID:JYgQX0JU0
 > スレタイの高速無料化はともかく、この賛成率もどうかと思うが・・・
 > 「子ども手当創設」(44.4%)
 > 「ガソリン税などの暫定税率廃止」(43.1%)
 > 「温室効果ガスの25%削減」(40.0%)

 この辺に賛成なのは、情弱の面目躍如と言うべきか(笑)。




 - - 2009年10月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 「映画スターになった、素晴らしくいい気分」鳩山首相・幸夫人が東京国際映画祭に サプライズ来場
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-429.html
 > 17日に開幕した第22回東京国際映画祭(東京・六本木で開催)のオープニングイベントに、
 > 鳩山由紀夫内閣総理大臣と幸夫人がサプライズ登場した。
 > 鳩山首相は「映画スターになった、素晴らしくいい気分」と笑顔を振りまいた。 

 ミンスの馬鹿が公式の場で馬鹿な発言を繰り返したおかげで、日本の経済がフリーフォール状態で 激烈悪化進行中だというのに、ミンスのTOPは全力で遊び呆け続けるだけ。
 独裁政権が跡取り馬鹿息子に受け継がれても、ココまで酷くは無いと思うよ。




 未定なブログ 亀井金融相の「夫婦別姓の心理、わからない」発言に、千葉法相「逆にそっちの心理 がわからない」と強い不快感
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7053.html
 > 千葉景子法相は16日午前の記者会見で、亀井静香郵政改革・金融相が
 > 「姓が別でなければならないという心理がよく分からない」
 > として選択的夫婦別姓制度導入に反対の姿勢を示したことについて
 > 「逆に、そっちの心理が分からないという方もいらっしゃる」
 > と述べ、強い不快感をにじませた。

 キチガイの考えることは常人(亀井も大概だが)には理解不可能だということの一例だわな。




 - - 2009年10月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 (´A`)<咳をしてもゆとり 税収、ついに40兆円割れへ…国債発行額を下回る異例の事態に
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-687.html
 > 626 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:13:30 ID:1I5el1mU0
 > > 「政治主導」難しさ露呈、補正凍結 閣僚、見直しに抵抗
 > > 鳩山内閣が掲げた「脱官僚主導」の試金石となった2009年度補正予算見直しの過程では、
 > > 慎重な姿勢を示す閣僚が続出し、最後まで調整が難航した。鳩山内閣は今後、
 > > 10年度予算の年内編成に取りかかるが、
 > > 各省の概算要求は過去最大の94兆円台に膨らんでおり、より困難な作業となるのは確実だ。
 > > だれが、どうやって優先順位を付けるのか。「政治主導」の中身が改めて問われそうだ。
 > >
 > > 平野博文官房長官は16日の閣議後の記者会見で
 > > 「この見直しプロセスは画期的だ」
 > > と自画自賛した。
 > > 藤井裕久財務相は「本予算でこの訓練を生かしてくれるのでは」と語った。
 >
 > 今回のは訓練らしいよw

 > 662 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:15:42 ID:ZnU5r9Vr0
 > >>626
 > 訓練なのかーwww

 訓練って(呆)。
 訓練で死人がボロボロ出てるんだが。
 つーか、いつになったら実戦になるんだよ。
 こちとら戦争が始まる前に疲弊して死にそうなんだ。
 さっさと開戦しろ!


 > 904 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:35:07 ID:QYJA+IesO
 > みんな歴史を知らないから…
 >
 > 世界的な不況下にあるのに
 > ルーズベルトを叩いて、フーバーを選ぶとか
 >
 > 隣に軍事独裁国家があるのに
 > チャーチルを叩いて、チェンバレンを選ぶとか
 >
 > 戦後復興の端を開いた人の孫を叩いて、亡国の遠因を作った人の孫を選ぶとか
 >
 > 歴史的には馬鹿な選択を平気で出来る
 >
 > 今回の選択間違いが、日本人にとって良い薬…で済めば良いがね。

 > 925 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:36:55 ID:HtZHW8zn0
 > >>904
 > 次同じような判断を迫られたとき、当事者は死んでいる。
 > 歴史というのはそう言うもんだ。

 まさに絵に描いたような「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」だな。




 未定なブログ 鳩山首相の幻の自主制作レコードをCDで復刻「Take HEART〜翔びたて平和の鳩よ 〜」
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7043.html
 予言しよう。
 このCDを叩き割った画像をブログにUPするネトウヨが現れると。

 え? 私? いやいやいや、やりませんよお金が勿体無いもん。




 常識的に考えた 【政治】 亀井金融相 「財源、20兆円や30兆円がすぐ出る特別会計に切り込むべ きだ」
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51224362.html
 > 亀井担当相はフリーやネット、雑誌記者向けの会見で、
 > 「財源をどうやって作るかについては、前から総理にも言っているが、
 > 特別会計に思い切って切り込んでいくべきだ。 20兆、30兆はすぐ出る。

 ははははは。
 ここまで無知だと乾いた笑いしか出ないわ。
 20兆,30兆が出るっつーなら、具体的にドレを削れば20兆,30兆出せるのか言ってみろよ。
 言えないだろうが。
 お前が言ってるのは、民主党が野党だった頃に散々ホザいていた「無駄を削れば財源はあるんです (キリッ」ってのとい全く同じなんだよ。

 ↓この位の事すら理解できないか? 私の嫁より酷いぞ、それは。

 > 8 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 15:44:46 ID:Gx0Zz4S40
 > >>1
 > でるわけねーだろ
 >
 > 目的があって集めた金を,その目的に使わないことなどありえないぞ
 >
 > 年金保険料を,子供手当に使う
 > 農家保険料を,子供手当に使う
 > 健康保険料を,子供手当に使う
 > 外貨準備金を,子供手当に使う
 >
 > どれもあり得ない選択だろうが


 しかも

 > 今の特別会計は役人が抱え込んで、彼らの小遣いになっている。

 って。 お役人サマが横領をしていると?
 問題発言だと気付いていないのか。
 証拠も無いのにそんな事言ったら訴えられんぞ。
 つーか、誰か訴えてやれ!




 www.ニュース 「税収不足なら、鳩山政権が否定的だった国債発行もやむを得ない…そう考えるの が妥当ではないか」…朝日新聞
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-426.html
 > 国債発行の減額にこだわりすぎれば「生活第一」「内需拡大」路線に必要な予算まで
 > 削らねばならず、実体経済にも悪影響を及ぼしかねない。

 いやいやいや。 それはちゃうやろ。
 そもそも麻生政権下における補正予算が既に「生活第一」「内需拡大」路線で組まれた物だったの に、それを中途半端な形で止めてしまったが故の結果として、折角好転し掛かっていた景気を一瞬で 失速させてしまったんじゃないか。
 「『生活第一』『内需拡大』の予算は必要なんだ」というなら、麻生政権が組んだ補正予算を凍結したり すんなよ。
 言ってることとやってることがバラバラだぞ。
 お前は日本をどうしたいんだ。

 あ、支那チョンに売り渡したいんでしたか、そうですか。




 ニュー投 鳩山首相 「財源確保にみんな必死。『3兆円』という言葉が独り歩きしてるが、一応のめど だ」
 http://newtou.info/entry/2135/
 > 鳩山由紀夫首相は15日午前、平成21年度補正予算の見直しによる財源確保について 
 > 「みんな必死に頑張っている。3兆円が独り歩きしているが、一応のめどだ」
 > と述べた。

 「目途(めど)」って。
 その目途とやらのために、止めるべきではない必要な予算が削られて、貴重な高度技術を持つ零細 企業が幾つも畳んでいるのですが。
 決まっていた仕事のために資材やら何やら用意したのに、突然「凍結です」と宣言されて、資金繰り が立ち行かなくなって首を吊って取引先に詫びた社長さんの数も十や廿じゃないですよ。




 www.ニュース 【政治】長妻厚労相、記者会見を“ドタキャン!” 省内からは「嫌気がさしたのではな いか」との声も★2
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-425.html
 > 同省広報室は、厚労相が記者会見を行うと見て準備していたが、
 > 長妻氏は記者会見の1時間以上前の午後7時前に退庁して帰宅した。
 >
 > 概算要求を巡っては、財務省が厚労省の額の削減を図ろうと、
 > 水面下で強く働きかけていた経緯があり、省内では
 > 「財務省などから圧力を受け続け、嫌気がさしたのではないか」
 > という見方も出ている。

 > 69 名無しさん@十周年 2009/10/16(金) 03:15:59 ID:6Bgrxzvh0
 > 仮にも一国の大臣が「ボク仕事嫌んなったからお家に帰る!」じゃいかんだろw

 まんま子供の行動だよな。 こんなんで勤まるんだから、ミンス政権は楽そうだな。

 とは言え、↓これ↓は楽そうだ云々で終わる話じゃないぞ。

 > 107 名無しさん@十周年[sage] 2009/10/16(金) 03:22:05 ID:dc4kvG3n0
 > 本格的なインフルのシーズンなのに・・何を急務にすべきかよく考えてくれ・・
 > 解けそうな問題からはじめてる場合じゃねーぞ

 > 71 名無しさん@十周年 2009/10/16(金) 03:16:25 ID:K4rawqAF0
 > 恐ろしい事だけど、完全に停止してる
 > マスゾエのやった事のタミフルやリレンザの備蓄、企業向けの推進と予防策の政府広報、
 > そしてマスク配備などで保ってる。
 > だが、長妻は子供手当て捻出優先のため、マスゾエが手配していた新薬開発停止、
 > 備蓄の切り崩し(他の国が喜んだだけ)
 > 広報活動の凍結(現在の感染者数の詳細発表とかね)とかやらかしてる
 >
 > 正直、無能で済む話じゃない

 日本人はミンスに殺されるんだ... 誰だよ、こんなのに投票したのは。




 黒マッチョニュース 【政治】 「靖国神社に代わる国立追悼施設」の建設調査費、概算要求で見送り
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/941117.html
 > 政府は15日、平成22年度予算概算要求で、
 > 靖国神社に代わる新たな国立戦没者追悼施設の建設に向けた調査費の計上を
 > 見送る方針を固めた。

 お金が無くて良い事もあるんだな(笑)。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 鳩山首相「精いっぱい頑張った」 - 政権発足一ヶ月について
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-685.html
 > 鳩山由紀夫首相は15日夕、首相官邸で記者団に対し、
 > 16日に政権発足1カ月を迎えることについて、
 > 「自分なりに精いっぱい頑張ってきた。
 > (国民は)何か政治が変わりつつあるぞと感じているのではないか」
 > と語った。

 いやまぁ、テレビを見ない層はさすがに気付き始めていると思いますよ、トンデモナイ方向へ変わりつ つあるということに。


 > 17608 : 名無し超速報! [URL] : 2009/10/16(金) 00:49:30 ID: - | EDIT
 > 麻生の時は「マスコミが報じない麻生の業績」とかいうのがちょくちょく貼られてたけど
 > 鳩山のは無いの?民潭はその程度の知恵もないの?
 > それともでっち上げようにもネタが無いの?
 >
 > ウヨウヨ言ってる余裕があんなら少しは信憑性のある嘘付けよ白丁

 そういやそうだな。

  → google検索「鳩山内閣の実績」

    google検索「鳩山政権の実績」

 ワロタ。




 黒マッチョニュース 【政治】民主党、内閣官房機密費の存在自体を否定…「機密費の透明化」を要 求していた野党時代とは全然違うと J-CAST
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/940944.html
 > 平野博文官房長官は2009年9月17日、記者会見で官房機密費について問われ、
 > 「そんなものがあるのですか。全く承知していない。承知していないからコメントできない」
 > と話した。
 > 機密費の存在自体を否定した形だ。

 いや、↑これ↑は、要するに官房長官としての仕事をマダ何もしていないので、内情を全く把握してい ないだけなんじゃないのかな。


トップへ
戻る
前へ
次へ