過去ログ(2009.06.30〜2009.09.30)百件

2009年07月28日 ◆2ちゃんまとめブログにみる支那 - 7月下旬◆

 - - 2009年07月29日 〜 2009年07月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 《海外渡航中に付き不詳》



 - - 2009年07月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 (´A`)<咳をしてもゆとり 「日本製品など、誰が買うか!」「日本を消滅させろ」 ウイグル会議のカー ディル議長来日で、「反日」大合唱…中国
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-522.html
 そうだそうだ。 支那人は日本製品を買うな!




 特設ニュースちゃんねる リストラ計画に反対の従業員3000人がデモ、社長を撲殺…中国
 http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-527.html
 > 91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/27(月) 22:12:13 ID:0+QGQkeA0
 > 移民1000万人計画の行く末がこれ。
 >
 > 経営者の皆さん頑張ってね。

 ほんと、どうなるんだろう。




 - - 2009年07月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 キリンちゃんねる 割り込みを注意された中年女性が激怒、仲間100人を呼びスーパーを破壊・・・中
 http://giraffech.blog.shinobi.jp/Entry/1107/
 > 25日夜9時ごろ、スーパーでは卵のタイムセール販売を実施、100人あまりが列に並んだ。
 > その時、子どもを抱えた40歳前後の中年女性が列に割り込もうとした。
 > それを見た警備員の劉(リウ)さんが注意したところ、女性は立ち去ったという。
 >
 > それから10分もたたないうちに事件は起きた。
 > なんと100人以上もの群衆が突如スーパーに乗り込んできたのだ。
 > 鉄パイプを手にした暴徒もおり、棚を打ち壊しレジを取り囲んだ。

 まるで大阪。




 - - 2009年07月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【日中】中国人が日本製品をネットで買う時代が到来す る 「日本一流 欧美二流 中国三流」[07/24]
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2087.html
 > 中国ナンバーワン検索サイトの百度で、「日本一流 欧美二流 中国三流」と入力すると、
 > 「メーカーは一番品質にうるさい日本に一流製品を売り、次に欧米に売り、
 > 残った三流製品を中国に売る」と言ったことが書かれたWebサイトが
 > 多数あることが確認できる。

 そういや輸入車偏愛主義者は、何年か前に日本で販売されている日本車のドアにインパクトバーが 入っていなかったことを根に持って「日本で売られている日本車は二流品」と吹聴しているが、似たよう な思考者って何処にでも居るんだな(笑)。
 まぁ、品質管理が違うので同じmade in 支那でも日本のメーカー名で売る商品がハイクオリティなの は事実だけど。




 ネタちゃんねる 中国で高さ200mのテレビタワー折れる
 http://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-454.html

 

 > 9 : ムラサキハナナ(栃木県):2009/07/26(日) 12:41:49.65 ID:GaCnkAY2
 > ペラッペラじゃないすか

 学習雑誌の本誌に折込み付録で付いてる紙模型みたいだ。
 さすがにコレは素人目にもヤバイだろ。




 - - 2009年07月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュー速クオリティ 【中国】 ”プロ乞食に騙されるな!” 街で見かける乞食の8割はやらせ
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51325780.html
 > 庄厳(ジュアン・イエン)氏は
 > 「8割以上はやらせ。 金儲けのために弱者になり済ますプロの乞食だ」と話す。

 いやいやいや。 そんな可愛いモンじゃないですから。
 元締めが貧困家庭から二束三文で買ってきた子女の手足を切り落として、物乞いさせるのが支那の 乞食。
 違法賭博で負けて金を払えないヤツも手足を切り落とされて物乞いをさせられる。
 最近は、支那へ返還された香港でもあちこちで見掛けるようになったと知人が嘆いていた。




 まとめたニュース 中国のGDPにハッタリ疑惑
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/892700.html
 > 日本の企業家やアナリストの中には、世界が今の不況を脱出するには
 > 中国にけん引車となってもらうしかない、といった期待論や
 > 中国がアジアの盟主たる日本の地位にとってかわるという脅威論を言う人が多い

 ああ、そういう手合いは、バブル景気の時は土地に投資しろと言い、バブルが弾ければ政府を無能・ 愚策と罵倒し、つい先だってはFX投資で資産を倍増しようと煽ってきた馬鹿者共です。
 テレビのコメンテーターとして相変わらず嘘八百ほざいてますが、あんな手合いを信用するのはテレ ビしか見ない層だけですYO。




 - - 2009年07月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 世界のゴミの3分の1は中国が排出
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-237.html
 > 61 名無しさん@十周年 2009/07/24(金) 21:27:30 ID:wSFurBdJ0
 > 日本の60年代とかと同じ。
 > 中国共産党は今のうちに手を打たないと、
 > 後から後から明らかになる公害による健康被害で国が転覆するぞ。

 > 78 名無しさん@十周年 2009/07/24(金) 21:33:49 ID:uTwwiMis0
 > >>61
 > 公害被害はすでにかなりの数が起きてるはず。
 > だが中共の隠蔽工作技術も巧妙だからなぁ

 > 82 名無しさん@十周年 2009/07/24(金) 21:34:50 ID:kXkgBKYu0
 > >>61
 > 中国の場合、手の打ちようがないのさ。
 > ・ 江戸時代から、いや弥生時代からリサイクルと環境保護の概念があった日本と違って
 >  中国にはそういう概念自体が元からない。
 > ・ 汚職が極端に酷く、いくら中央が命令しても末端が実行しない。
 > ・ 日本で戦後汚染対策をしだした頃は、すでに国民がまあまあの暮らしができていたので
 >  経済成長が鈍化してもなんとかなったが、今の中国で経済成長が鈍化したら
 >  あまりにも多い貧困人口が確実に国に止めをさす。

 レミングの集団自殺みたいな感じだな(笑)。  まさに「もうどうにも止まらない」。




 - - 2009年07月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 常識的に考えた 【皆既日食】 「黒い太陽が見えた!」 飛行機の乗客、片側の窓に殺到→飛行機傾 く…中国
 http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-1508.html
 > 湖北省上空を飛行中の午前9時20分ごろ、太陽は三日月のような形になった。
 > そして、壮観なダイヤモンドリング。同時に、飛行機周辺に「暗黒の空」が出現した。
 > 上空では星がまたたいている。
 > 乗客は大歓声を上げ、「黒い太陽」が見える側の窓に殺到した。
 > すると、急に重心が移動したため、
 > 飛行機の床が傾斜しはじめた。
 > 客室乗務員は大声で、「危険です! 着席をお願いします」と訴えた。

 偏りを補正する方向へ旋回すれば良いだけの話だと思うのですが。
 つーか、それ以前に最近の機体なら、オートレベライザが自動補正してくれるんじゃないのかな?




 ヌコニュース 【中国】雲南省昆明市の飲食店、「日本人と犬お断り」で物議 環球網が行ったアンケー トでは7割以上が「店側を支持」
 http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1562.html
 これは私も店側を支持する。
 支那には反日感情があって安易に観光するのは危険だとより多くの日本人に知ってもらえる良い方 法だと思う。
 他の店も是非追従して頂きたい。




 - - 2009年07月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【中国】中国のアフリカ征服は近い!既に75万の中国 人が現地在住―米NYT紙[07/21]
 http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2049.html
 > 中国が巨額の資金を投じてインフラ整備を進めたことで、
 > アフリカ諸国に大量の雇用機会を生んだ。
 >
 > アフリカはその見返りとして中国企業を優先的に資源事業に進出させている。
 > アフリカ人は中国の「条件を付けない謙虚さ」を
 > フランスや英国などの「植民地主義者の傲慢さ」と違い、とても新鮮だと感じているという。
 >
 > 本は最後に「何の目的も持っていなかったアフリカにとって
 > 中国は神の恵みのような存在だ」と強調。
 > 中国とアフリカの密接な関係はアフリカ進出をもくろむ他国にとって
 > 頭痛のタネになると指摘した。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 漫画【砲神エグザクソン】の冒頭で、リオファルド星人に騙されている地球人とまんま同じでクソワロ タ。

     

  




 まとめたニュース 知らぬが仏!?レストランが客に言えない「8つの秘密」とは?―中国
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/889601.html
 >1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 2009/07/22(水) BE:1028763465-PLT(12224)
 >1.「滋養強壮スープは99%の確率でニセモノ」
 >2.「活き魚は見せるだけ。客に運ばれるのは死んだもの」
 >3.「魚介類の量り売りは重さをごまかす」
 >4.「おいしそうな肉は薬品のせい」
 >5.「飲料は儲けが多い」
 >6.「月曜日の食材は新鮮ではない」
 >7.「元が取れるのはジャガイモの千切り炒め」
 >8.「古い食材は複雑な料理に使う」

 うんうん。 想定の範囲内だ。




 やく速 【中国】30代の性犯罪者、被害者家族による人民裁判の末に集団暴行で死亡
 http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-317.html
 > 広東省広州市茘湾区で30代男性が路上で捕縛されて、
 > 10代少女の家族と見られる男女5人から20分余りのあいだ集団殴打されて現場で死亡した。
 >
 > 10代少女の家族たちはこの男性が普段少女に麻薬を販売しただけでなく、
 > 去る10日には薬を飲ませて意識を失わせたあと性暴行をしたと主張した。

 幼女ならともかく16歳かぁ。
 金が足らなくて薬を売って貰えなかった小娘の狂言って可能性もあるから、人民裁判で私刑はマズイ よなぁ。




 - - 2009年07月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 日立プラズマディスプレイの生産ラインを中国企業に売却
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-227.html
 うむぅ。 本スレもコメント欄も日立を売国奴呼ばわりで腹立つんだが。

 製造ラインが碌に稼動しないような廃れた技術の売却は悪いことでは無いんだよ。

 最初に理解しておいて欲しいのは、どんな技術も
 「過去の技術の蓄積」で成り立っているということ。

 もし、日本やその他先進諸国からの技術売却が無くて、
 支那の企業がリバースエンジニアリングだけで新しい技術を自力開発した場合、
 開発に掛る費用は桁違いだが、それで得られるノウハウも桁違いだ。

 買った技術で作ったテレビの先にある技術は、また購入するしかない。
 しかし、自力開発した先にある技術は、頑張れば自力開発が可能なんだ。

 輸出を禁じてリバースエンジニアリングさえさせないというならマダしも、
 それを許す状況にある以上、支那の開発力を封じる手っ取り早い手段が
 「古い技術の売却」なんだよ。

 それくらいは理解して欲しかったなぁ。




 未定なブログ 土用の丑の日、中国産ウナギ売れず…「まだ中国産に対するアレルギーがあるので は」
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5934.html
 > 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/21(火) 03:50:22 0
 > 俺のカーチャンはスーパーでパートしてるんだけど、
 > 中国段の売れ残ったうなぎを結構な数もらって友達に配ってた。
 > そしたらお礼にといってビールやらチューハイやらたくさんもらって
 > 「中国産うなぎおいしいですwwww」って言ってた。

 > 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/21(火) 04:05:03 P
 > >>87
 > 新手のテロだな

 この家族、絶対に自分家じゃ1串も食ってないんだろうなぁ。




 www.ニュース 「日本が核武装してもいいのか」 米有力政治家が中国に対北圧力を要求
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-226.html
 日本が核武装化をカードに外交を迫るというならマダしも、何でアメリカが日本の核武装を外交カード に使うんだよ。
 他人の褌で相撲を取るにしても酷過ぎるぞ。


トップへ
戻る
前へ
次へ