過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件

2009年12月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみるキチガイサヨク達 - 12月上旬(後半)◆

 - - 2009年12月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 芸スポまとめBlog 【芸能】殴られ重傷の“元傭兵”テレンス・リー「自分が暴れると人間凶器になって 相手にケガをさせてしまう」
 http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/976751.html
 > 相模原署などによると、同日午前0時ごろ、リーは相模原駅方面から自転車で帰宅途中、
 > 歩道を歩いていた稲葉容疑者と擦れ違いざまに接触。
 > 稲葉容疑者が「この野郎!危ねえじゃねえか!」などと声を荒らげたため、
 > リーは「ここじゃなんだから」と歩道に面した駐車場に誘った。

 > 駐車場で口論となった後、突然、稲葉容疑者が殴りかかり、リーは自転車とともに転倒。
 > 立ち上がろうとしたが、古傷のひざが痛んですぐには起き上がれず、
 > そのまま蹴りを顔面に食らうなどしたという。

 > リーは英国で傭兵としてスカウトされ、中米の麻薬カルテルの壊滅工作に加わったなどと自称。
 > 剛柔流空手、柔道など計7段の有段者でマッチョ体形。
 > 「自分が暴れると人間凶器になって相手にケガをさせてしまう」
 > と、一方的に暴行され続けたと話しているという。

 何処の中学二年生の妄想だよ。
 素人の打撃くらい捌けなくて何が武道の達人なんだか。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 日本「おたくの国の船が捕鯨妨害するの、なんとかして」 オランダ「おk、 法律で船籍剥奪するわ」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-887.html
 > 米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」による日本の調査捕鯨妨害問題で、
 > 同団体の抗議船「スティーブ・アーウィン号」の船籍国であるオランダ政府は、
 > 抗議船の船籍剥奪(はくだつ)へ向けた船籍法改正案を来週にも国会に提出する方針を固めた。
 >
 > 日本政府の要請に応えたもので、過激な抗議活動に歯止めをかける狙いがある。

 やったね♪
 これで晴れて抗議船「スティーブ・アーウィン号」は不審船扱い。
 さあ、撃沈してしまえ!




 2ちゃん的韓国ニュース 【社会】 護衛艦「くらま」と韓国船が衝突した事故で、「回避が遅いのは過 失」とくらま乗員を立件へ…韓国船船員も立件
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1065571.html
 > 関門海峡で今年10月、海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国のコンテナ船が衝突した事故で、
 > 第7管区海上保安本部(北九州)は、操船に携わった護衛艦とコンテナ船の船員ら数人を
 > 業務上過失往来危険容疑で立件する方針を固めた。
 > コンテナ船が急旋回したことが事故の主な要因とみられるが、
 > 事故直前に回避行動をとった護衛艦についても、
 > 7管は「回避措置を講じるのが遅かった」として、一部過失があると判断した。
 > 護衛艦側は、航行の際、総員配置で見張りをしており、
 > 衝突の約1分半〜2分前に、かじを切り始めたコンテナ船の姿が見え始めていた可能性があり、
 > 7管は、回避措置がやや遅れたとみている。

 いやさ。 護衛艦「くらま」って満載時の排水量が6800tonあるんだよ。
 おまけに見張りが直接操舵できる構造じゃないし。
 そんな代物がクルマの『へら鹿回避(エルクテスト)』みたいな高速運動出来るワケねーじゃん。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 「今年の四字熟語」発表 鳩山政権が世を救う「鳩世済民」、国民の「一 票両断」で政権交代、事業仕分けで「公費縮正」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-886.html
 > 国民の「一票両断(一刀両断)」で政権交代−。
 > 住友生命保険は10日、2009年の世相を映す創作四字熟語の優秀・入選作品を発表した。
 > 鳩山政権の公約を表現した「鳩世済民(救世済民)」、
 > 事業仕分けを扱った「公費縮正(綱紀粛正)」など、
 > 政権交代を受けて政治をテーマとした作品が例年になく多かった。

 なんかもう...「政権交代!」ってのは「修行するぞ!」と同じだったんだな、って思うわ。
 だって、これってもろにマインドコントロール状態じゃないか。
 世界第二位の経済大国どころか、アジアの小国に堕ちようとしていて、日米安保が解消したら支那侵 攻が現実のものになるかも知れないってのに、「民主党に政権交代して良かった」と考えている莫迦が まだまだ沢山居るのか。
 なんかもう...色々と終わってるよな。




 未定なブログ 冬のボーナス、民間26万円、公務員55万円…青森
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7716.html
 > 青森銀行が県内の給与所得者を対象に実施した今冬のボーナスに関する調査で、
 > 受給できる見込み額(税込み)の平均は、昨冬の同時期の調査を2万4000円下回る
 > 33万7000円だったことがわかった。
 > 見込み額の内訳は、性別では、男性が41万4000円、女性が27万円。
 > 職種では、民間が26万6000円、公務員が55万1000円だった。

 幾ら公務員は超好景気の時に給与の上昇が遅いといっても、不況下に倍以上の差はマズイだろ。


 > 33 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:45:12 ID:yHQRX4uS0
 > もう取り返しがつかない公務員への恨み
 > これはすごいことになるぞ

 打ち壊しくらい起これば良いのに、と思うけど、そこは累進課税が良く出来ていて、だな。
 貧乏人は納税額が極端に少ないので、「ボーナスの無い俺の税金で公務員が55万円もボーナスを貰 いやがって」にならないんだな。
 ホント、良く出来てるわ。


 > 24 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:43:33 ID:GVo73exDP
 > ボーナスが出ない民間がかなりたくさんあるのはニュースでは絶対に言わないんだな

 そういわれりゃそうだな。 色々と差し障りがあるんだろうな。




 黒マッチョニュース 【社会】「家族の苦しむ姿に共感すれば犯罪になるということか」 川崎協同病院 事件で殺人罪が確定した女医
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1029380.html
 > 川崎協同病院(川崎市)で、男性患者(当時58歳)の気管内チューブを抜き、
 > 筋弛緩剤を投与して死亡させたとして、殺人罪に問われ、
 > 最高裁の決定で懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が確定することになった
 > 医師須田セツ子被告(55)は9日、
 > 「自分は間違っていない。 患者の家族に頼まれてチューブを抜いた。
 > 家族の苦しむ姿に医師が共感すれば犯罪になるということか」
 > と疑問を口にした。 

 なんというリアル「ドクター・キリコ」


 > 21 名前:名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:50:28 ID:6LfxG1Mi0
 > これは法改正の市民運動するべきじゃね?
 > これからも同じ問題は次々おこるよ。
 > 医療現場だって医師不足、看護師不足だし
 > 国民は病院の高額な差額ベッド代払えないんだし
 >
 > 法改正して安楽死を認めるようにする時代が来てるだろ
 > 少子高齢化だから、おまえらの家族にもかかわる問題ですよ
 >
 > この先生を犠牲にしてはならない。
 >
 > 最高裁がこういう判決くだしちゃうのは法改正が時代の変化においついてないから。

 極めて正論だと思うけど、それをクチにするということは「私は家族に生きていて欲しくない」と言うの と同じに捉えられてしまう虞(おそれ)があるので、難しいと思う。
 自分が植物人間になるのだとしたら、(意識を取り戻す可能性が少なくない症例だったとしても)さっさ と安楽死させて欲しいと願うけどね。




 ニュー投 「タバコ吸う人と結婚したくない」、男子大学生の7割・女子は6割。 「タバコ吸う異性、好ま しくない」は男女とも9割…法政大
 http://newtou.info/entry/2420/
 > 法政大の学生による喫煙に関するアンケートが9日までにまとまり
 > 「たばこを吸う異性と結婚できない」との回答が同大男子学生の69%、女子の61%に上った。

 「法政大の学生による喫煙に関するアンケート」だから結果がこうなるんであって、DQN層を相手にア ンケートを取ったら割り合いは180度変わるんだろうね。

 しかし、施設の未婚女性が結婚願望をクチにしながらタバコをプカプカ吹かすのは萎えるね。
 そんなことしててマトモな年収の男性と結婚なんか出来るワケないってのに。




 - - 2009年12月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 (´A`)<咳をしてもゆとり GDPが何と18年前(1991年)に逆戻り! 日本経済って正直もうダメだろ?
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-881.html
 > 9日発表された7─9月期国内総生産(GDP)2次速報で、名目GDPが470兆円に減少、
 > リーマンショック前のピークだった2008年1─3月期から1割程度の落ち込みとなり、
 > 18年前の水準に低下したことが明らかとなった。

 サブプライム債券を殆ど抱え込まずに居た日本にとって、リーマンショックは世界経済の覇権を握る 千載一遇のチャンスだったんだけどな。
 常識的に考えてイの一番に経済復興できるハズだった日本は、当時野党だった民主党に経済対策 の実行を阻止されて、諸外国の後塵を拝した。
 それでも何とか遅れ馳せながら発した麻生閣下の経済対策が、巧を奏してじわじわと上向きかけて 来ていたんだ。
 ところがまさかの衆院選で自民敗退。
 与党に成った民主党が麻生閣下の経済対策を凍結させたおかげで、上向きかけていたハズの経済 が崖から堕るように急転効果。
 そしてこのザマだよ。

 これほどまでに原因が明瞭なのに、なんで本スレのレスは自民叩き一色なの?
 お前ら脳味噌に蟲湧いてるだろ。




 ニュー投 "性行為する子供ら、低年齢化" 子供がコンドームを買い易いように自販機設置…エイズ 予防でNPO法人
 http://newtou.info/entry/2418/
 > 子どもたちを性感染症の危険から守ろうと活動する
 > 特定非営利活動法人(NPO法人)「エイズ予防対策協議会あ・うん」が
 > 8日、本巣市上真桑の飲食店「味晴(あっぱ)れ」にコンドームの自動販売機を設置した。

 日本じゃ子供同士の性交に因るエイズ感染が広がってるのか?
 んなこと無いだろ。
 女児を望まぬ妊娠から、あるいは、男児を望まぬ父親としての責任から守るというならマダしも、性感 染症を理由にするのはお門違いなんじゃないか。

 なんかこう『幼い子に肉欲の味を覚えさせて、家庭制度を崩壊させたいフェミ婆ァと日教組』の影がチ ラチラ垣間見える記事だなぁ。




 未定なブログ 「道頓堀川で泳げないか」 橋下知事の提案に職員困惑
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7703.html
 > 大阪府の橋下徹知事は7日、
 > 新年度当初予算編成に際して8部局を対象に重点事業などのヒアリングを行った。
 > 大川流域の一角を一時的に泳げるようにする水質改善の新規PR事業で、
 > 橋下知事は水都・大阪のPRで知名度の高い道頓堀川での検討を指示。
 > 道頓堀川はこれまで熱狂的な阪神タイガースファンらの飛び込みが問題視されてきた経緯が
 > あるだけに、担当部局は困惑気味だ。

 やれやれ、これだから文系脳の弁護士芸人は。
 道頓堀川は排水路なんだから、いくらキレイにしたって泳げるワケねーだろ。
 大阪市の下水道は97%が『合流式下水道』なんだから、雨天一発でクソまみれだっちゅーの。
 つーか、ググレカス。

  → google検索「きれいにできない道頓堀川」

   → ◆道頓堀川の水質改善と周辺整備(pdf注意)
     http://ban.econ.osaka-u.ac.jp/kban/seminar/report_2004/Dotonbori_2005.pdf




 ニュー投 「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大学生…若者はなぜ自動車を買わなくなっ たのか?
 http://newtou.info/entry/2417/
 > 「デートにクルマはいらない」「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大学生。
 > 「友人を乗せて事故などの責任を負うのが嫌」
 > 「税金や駐車場などにいくらかかるか分からないのが不安」と言う男子大学生。
 > 市場調査で集めた生の声に、クルマ好きが多い自動車業界の大人たちは
 > 大きな衝撃を受けたそうだ。

 いや、だからソレは『酸っぱい葡萄』なんだってば。
 任意保険抜きでクルマに乗れないこのご時世に、スポーツモデルの新車に付ければ年間百万円超な んちゅう任意保険は荷が重過ぎるだろ。




 ニュー投 新聞を理解することもできないバカの割合が51.6%に
 http://newtou.info/entry/2415/
 > 51.6%の人は「新聞記事を理解するのは難しい」
 >
 > 新聞記事の情報を理解するのは「難しい」と感じている人はどのくらいいるのだろうか。
 > 新聞を「読んだことがある」という人に聞いたところ、「感じることが多い」としたのは5.0%。
 > 「たまに感じることがある」と答えた46.6%を合わせると、
 > 51.6%の人は新聞記事を理解するのが難しいと感じたことがあるようだ。

 嘘臭ぇ。

 > インターネットを使った調査で、20〜40代の男女510人が回答した

 インターネットでアンケートに答える奴等が、新聞記事程度の文章を読解できないなんてアリエナイだ ろ。




 ミニ速 女子大生のエロ画像をDL→FBI「これ児童ポルノじゃん」→懲役20年
 http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-728.html
 > カリフォルニア州、サクラメントに住むマシュー・ホワイト(22)は、
 > 現在、児童ポルノ禁止法違反の罪に問われており、
 > 最高で懲役20年の刑が科せられる可能性があるという。

 > マシューは過去に、自分の年齢相応の女性の裸に興味を持ち、
 > “女子大生”のいわゆる不適切な画像をダウンロードした。
 > そのおよそ1年後、FBI捜査官が彼の家を訪れた。

 > 「パソコンを調べさせて欲しい」

 > 家族は捜査官がパソコンを調べることを承諾したが、最初は何も見つからなかった。
 > しかしそれから数日後、捜査官はパソコンから削除されたデータの中から問題となる画像を
 > 回収してきたのだ。 画像は児童ポルノと断定された。

 > 「キミは、こういった画像をどこで手に入れたのかな?」

 > マシューは「分かりません」と答えた。
 > それもそうだ、1年も前にインターネットから拾ってきた画像など覚えているはずもない。
 > ましてや削除してしまった画像、覚えている方が不思議だろう。

 > だが、こうしてマシューは児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた。
 > 彼は、弁護士の薦めもあって懲役3年半に減刑されることを期待して罪を認めるつもりだという。

 何も知らないで「児童ポルノ規制法案賛成!」と叫んでいる情弱は良く知って欲しい。
 インターネットでwebサイトを見ていて画面に表示された画像は、あろうことかハードディスク上に一旦 記録されてしまう。 任意に『名前を付けて保存』しなければ、基本的にエクスプローラーなどから見るこ とは出来ないが、ハードディスク上に保存されてるのだ。 そしてハードディスクの残り容量が少なくなら なって違うデータが上書きされるまで、専用のソフトを使えばいつでも再現可能なのだ。
 つまり、幼女の画像に興味なんぞなくても、偶さか何かの拍子に幼女の裸体画像が表示されてしまっ たら、貴方のパソコンの中にしっかりと残るのである。
 これが容易に冤罪を創り出せる事に繋がるということはご理解頂けるだろう。

 記事の被告のような、本人の意思でエロ画像を収集した場合でなくても、モニターに当該画像が表示 された「だけ」で犯罪者になってしまうのだ。

 言論弾圧の手段としてなんと有効であることか。

 決して成立させてはならないのだ、単純所持をも対象にしてしまう児童ポルノ規制法案は。




 - - 2009年12月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュース速報++ 【マジキチ】精神障害者に理解を・・・障害者の幻聴や妄想をかるたにした「幻聴 妄想かるた」が登場
 http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-669.html
 > 東京都世田谷区の精神障害者共同作業所「ハーモニー」が昨年10月に製作・販売した
 > 「幻聴妄想かるた」が評判を呼んでいる。
 > かるたは、このグループが精神障害者の幻聴や妄想の体験を、一般の人にも理解して
 > もらおうと作成。

 > かるたには
 > 「星が人々だと思って叫んでいた」
 > 「コンビニに入るとみんな友達だった」
 > などの幻聴や妄想がユーモラスに読み句にされている。

 な〜んだ、鳩嫁の方が遥かに重症じゃん。




 東京エスノ 【マスコミ】筑紫哲也さんを偲ぶイベント 鳥越さん姜さん野中さん香山さんなど参加
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1228401.html
 > 司会進行にはジャーナリストの鳥越俊太郎さんと、
 > 現在『News23』のキャスターをつとめる膳場貴子さん。
 > パネラーには東京大学教授の姜尚中さん、元内閣官房長官の野中広務さん、
 > 『News23』で筑紫さんのサブキャスターを務めていた草野満代さん、
 > 映画監督、テレビプロデューサーの是枝裕和さん、精神科医の香山リカさんらが参加。

 余りにも“アレ”な顔ぶれなので、偲ぶイベントなのに不謹慎だと思うけど、笑ってしまった。




 ワラ速 漢字、ひらがな、カタカナという複数の表記システムを混ぜて使う言語は世界で日本語しかな
 http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1242.html
 > 漢字、ひらがな、カタカナという複数の表記システムを混ぜて使う言語は
 > 世界で日本語しかないそうである。

 > 日本語を学習する外国人にとって、この表記の複雑さに加え、漢字が悩みの種だ。
 > 種類が多く、一つの文字に複数の読み方がある。

 > 8 名前: ダーマトグラフ[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 13:59:00.28 ID:BsNabguA
 > このシステムを使い続けた日本人って馬鹿なの?逆に賢いの?

 間違いなく賢い。
 このシステムのおかげで一語一語しっかりと読み取らなくても、漫然と書面を眺めるだけで概ね文意 が読み取れる。
 いわゆる“斜め読み”というヤツだが、そんなことが出来るのは世界中の言語で日本語「だけ」(だと 思う)。
 漫画に至っては、背景や状況説明が「絵」なので、恐ろしい迄の速読が可能。
 そして、「書く」ことは覚えられなくても、「読む」ことと「その漢字のだいたいの意味」は漫画で覚えるこ とが出来る。

 つまり、「日本語」+「漫画」が最強のタッグ。 碌に国語の勉強が要らない(少なくとも私は国語の勉 強をした記憶が無い)のは学業のカリキュラムで非常に有利。

 また、明治政府が頑張ってくれたおかげで、殆どの学術用語が日本語表記可能。
 だから、殆どの学術書は翻訳本が存在し、一定レベルまでは原語の専門書を紐解く必要が無い。
 しかも、専門用語を一瞥するだけで、どういう意味なのか概ね理解できてしまう。

 つまり、理系人間を育成するにも日本語は最強。

 正直な話、小学校はおろか、中学校も含めて英語教育は要らない(と思う)。
 その時間を使って、【まんがサイエンス】のような理科教材を用いて理科に対する興味を深めたり、図 解で算数の基礎を徹底理解させる方が遥かに有意義だ。


 > 29 名前: メスピペット[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:04:35.89 ID:arhAF2X6
 > 識字率の高さがアドバンテージだったんだが、近年の ふいんき 系の誤読傾向見てると
 > 不安になってくるんだ。

 これも逆に捉えれば、「間違っていても理解できてしまう」日本語の凄さを示す一例に過ぎない。
 外国語(特にアルファベット表記)でこんなことは絶対に起こらない。
 漫然と読んで理解できてしまう日本語サイコー!

 まぁ、『英語を覚えて世界の半分の人たちと仲良くして、残りの半分と戦争しようぜ』って発想も間違っ ちゃいないと思うけどね。




 ニュー投 失業者やフリーターを防犯パトロール要員に 警備会社への業務委託で警視庁
 http://newtou.info/entry/2413/
 > 警視庁はひったくりなど街頭犯罪のパトロール要員として、
 > 失業者やフリーターなどの非正規雇用者に、警備会社を通じて業務委託を始めた。

 > 44 :名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:51:03 ID:Lb+BlMijO
 > 生活保護もこういった仕事やボランティアをするべき
 >
 > 1人なら固定5万スタートで、あとは歩合制に

 > 52 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 00:01:30 ID:Qi7Bhwj60
 > >>44
 > ほんと。 ニートは税金もらってないからな。
 > 生活保護者は2時間でも働けよ。

 そうだよ。
 「母子加算を復活させろ」と騒いでいた生保婆ァだって、鬱病で働けないと言いつつ街頭で署名活動 してやがったからね。
 署名活動できるなら街頭パトロールくらい出来るだろ。




 ネタちゃんねる 大学三年生「就職できれば業種は関係ない。どこでもいいというのが本音」
 http://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-585.html
 > 内定率が落ち込んでいることを受け、山梨大は9月、
 > 4年生を対象にした県内企業など約30社との面接会を甲府商工会議所と合同開催。
 > ほかの大学の学生も受け入れ、約70人が参加した。
 > 例年、3年生のガイダンスを始める秋、4年生向けの取り組みをするのは初めてという。
 > 山梨県立大3年の 伊藤瞳さん(20)は
 > 「アルバイト先などに、就職が決まっていない4年生の先輩がいる。
 > 来年も厳しい状況は変わらないだろう」
 > と、一日でも早く内定を得る ために活動をしているという。
 > ほかの3年生からは
 > 「就職できれば業種は関係ない。 どこでもいいというのが本音」
 > という声さえ聞こえてくる。

 つ [ 介護職 ]
 つ [ 介護職 ]
 つ [ 介護職 ]




 まとめたニュース 【朗報】女子高生の“恋愛対象の年齢上限”、平均年齢は27.4歳!!
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1023194.html
 > 全国の現役女子高生を対象に「恋愛対象となる異性の年齢上限」についての意識調査を
 > 実施した。
 > 平均年齢は「27.4歳」

 47.2歳じゃなくて、27.4歳なのかぁぁぁぁぁ!!!!

 |樹海| λ............トボトボ




 www.ニュース 【論説】 「独身女性の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる 事に。」…愛媛新聞
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-519.html
 > なぜ若者は結婚しない・できないのか?
 > そんな一節がことしの少子化社会白書にある。
 > 要因の一つは収入をめぐる希望と現実の落差。
 > 東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の7割は男性に400万円以上を望む。
 > 男性の8割は漏れてしまう

 え? そこまでか?
 大概のカップルは男性の方が女性よりも3〜5歳は年上なんだから、同年代じゃなくて、その分だけ スライドさせれば半数以上は400万円に届かないか?
 『手取りで』と言われるとちょっち難しいかも知れないけど。

 つーか、毎度毎度書くけど、ココまで来たら昔のように、専業主婦の義母が居る実家住まいの彼氏の 家へ嫁げ。
 そうすりゃ共働きの嫁が妊娠したって、「保育所が〜」「保育所の利用料が〜」なんて嘆かなくても速 やかに職場復帰が叶う。
 昔と違って今は、出世したら新居を構えて別世帯に、ってワケに行かないかもしれない。
 だけど、それは昔だって経年と共に出世するという未来が確定していたワケじゃない。
 偶さか高度成長があって結果論として出世して収入が増えて新居を構えることが出来ただけだ。

 今の若者よりも10歳〜20歳上の世代が新居を構えた上で結婚しているからといって、それが「結婚 のあるべき姿」というワケじゃない。
 (テレビドラマに洗脳されたバカ新妻は嫌がるだろうけど)『同居』という「より良い生活を得るための 選択肢」が存在するのだから、それを無視して貧困生活を嘆くのはバカのすることだと思うよ。




 常識的に考えた 【社会】効くのか「訪問販売お断り」シール 消費者庁が慎重姿勢
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51303546.html
 > 法律の適用の考え方をまとめた運用指針では、「訪問販売お断り」とのみ記載したシールは、
 > 「意思表示の対象や内容が不明瞭であるため、
 > 契約を締結しない旨の意思の表示には該当しない」
 > と明記。
 > 業者名を書くか、直接会ったりインターホン越しに断ったりしないと拒絶に当たらない、
 > と説明する。

 何この悪徳業者保護の姿勢。
 でもまぁ、真性の悪徳訪問販売業者なら「訪問販売お断り」と記載したシールは口頭で断れない気弱 な奴の印と捕らえかねないから逆効果かもね。

 個人的には

 > 16. 常識的に考えた名無しさん 2009年12月08日 17:31
 > 逆に「訪問販売大歓迎」とか「訪問販売上等」とか書かれたシールのほうが効果あるんじゃね?

 にプラスして、「ただし、敷地内に一歩でも入った時点で不法侵入者として処理・通報します」と書き添 えるな。
 もちろん、“処理”ってのは“正当防衛”ね♪


 > 180 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/07(月) 22:46:06 ID:ovHbjg1J0
 > 訪問販売がうざいから俺も嫌だけど、だから全面禁止にしろっていう意見には反対だな。
 > なぜかって言えば、広告を出すコストってかなり高いから
 > 自営業とか小さい会社が仕事を取ってこようとすると必然的に足でまわるしかない。
 > これを禁止されると結果的に広告に金を使える大企業だけが生き残っていくことになる。
 >
 > マネーの虎でやっていた起業家もたった数百万円で事業成功させるために
 > 一日100件以上まわって少しづつ客に認知させたからな。
 > あれを新聞とかの広告だけでやってたら、間違いなく資金が最初になくなる。

 マネーの虎なんか真に受けんなよ。
 成功者が(実の子供以外に)成功のための手口を教えるワケが無いと何故気付かない?
 あんなもん鵜呑みにしてる時点で一生の負け組が確定してるだろ。




 ヌコニュース 【社会】TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議
 http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1730.html
 > 黒く塗られた紙幣「ブラックマネー」による国際的詐欺事件について特集したTBSの番組が、
 > 論議を呼んでいる。

 > TBS系で2009年12月5日夕放送の「報道特集NEXT」で紹介された詐欺事件の手口だ。
 > 番組では、被害にあった東海地方に住む60代の元会社社長Aさんに半年も密着して、
 > 犯罪の手口を浮き彫りにした。
 > それによると、
 > Aさんは07年12月、黒人の男から突然、50億円を山分けしようと取引を持ちかけられた。

 > この大金は、イラク戦争当時、日本政府が石油利権を得るために裏金を用意し、
 > 輸送を担当した米CIAが防犯上の理由で黒く染めたというのだ。
 > そして、男は、お札を元に戻すには高価な薬品が必要だとして、30万ドル、
 > 日本円でなんと約3000万円も支払わせた
 >
 > 男が09年6月に再び接触してくるようになって、TBSも取材を始め、その結果、
 > 男はナイジェリア人で、将校の肩書きもなく偽名を使っていることが分かった。
 > また、民間の偽造通貨対策研究所に聞くと、同研究所が「ブラックノート」と呼んでいる
 > 国際的詐欺である可能性が濃厚になった。

 > 取引日の9月10日、TBSは、Aさんの了解を得て、スタッフが男と接触し、
 > 実験した1万円札が見せ金で、あとは黒い紙切れであることを暴いてみせた。
 > ところが、犯人はそのまま走って逃げてしまい、11月には、自宅におらず、
 > すでに国外に逃亡していたというのだ。
 > その後、Aさんが被害相談した警察が、男の行方を追っている

 これは素で『逃亡幇助』だろ。




 音楽業界を目指す学生 【週刊朝日】「民主党政権で日経平均1万3000円突破!」→「民主党不況で 大失業時代へ」
 http://news-music-student.livedoor.biz/archives/938485.html
 > 週刊朝日9月18日号
 > http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
 
 > 国民の暮らしがこんなに変わる!
 > 大予測 民主党政権一年後のニッポン
 > ・ 政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
 > ・ 大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
 > ・ 公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど
 >
 > ↓(3か月後)
 >
 > 週刊朝日12月18日号
 > http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
 
 > 民主党不況で大失業時代へ
 > ・ 製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
 > ・ 暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
 > ・ 参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
 > ・ 子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」

 ワロタ。

 願望で記事なんか書くなよ。




 - - 2009年12月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 何でもありんす 【政治】「税金を払っているのだから在日韓国・朝鮮人に参政権を。欧米に比べ日本 は戦後処理が不十分」 野中広務氏が講演
 http://milfled.seesaa.net/article/134988504.html
 > 野中氏は、在日韓国・朝鮮人が市民として税金を支払っているにもかかわらず、
 > 参政権が与えられていないことを指摘。

 在チョンに参政権を付与しろって言うキチガイサヨクって、オウムのように「納税してるから」って繰り 返すんだけど、参政権に納税が必要なら、先に生保や低額年金受給者の日本人から参政権を剥奪し ないとオカシイよね。

 特に、野中弘務の出身でもある被差別部落は、大多数の住民が納税し ていないんだから、参政権を剥奪しなきゃイケナイわな。

 先ず隗より始めるべきなんじゃないかな。 ね、野中弘務さん♪




 常識的に考えた 【調査】「派遣禁止なら正社員雇う」14% 100社アンケート 朝日新聞
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51293512.html
 > 鳩山政権は安定した雇用を増やすことを狙い、
 > 製造業派遣と登録型派遣を原則禁止する労働者派遣法の改正案を
 > 来年の通常国会に提出する準備を進めている。

 労働者派遣法を改正するなら、何を置いてもピンハネ率の上限設定だろ。
 派遣先企業との守秘契約をイイことに半分以上ピンハネなんて非道すぎる。

 ちなみに、私が事務員で勤めてる施設に来ている看護職の派遣さんは、4割近く抜かれてマス。




 ヌコニュース 【論説】 「鳩山首相の温室ガス25%削減!…突出しすぎ。なんと日本は世間知らず か。費用は8兆円…おや、まあ」…毎日新聞
 http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1728.html
 > この間、国際エネルギー機関(IEA)が09年エネルギー見通しを出した。
 > 今年の目玉はコペンハーゲンで各国がどのぐらいの削減を約束すれば、
 > 温暖化地獄を避けられるか、国別目標を算出してみせたことだ。
 >
 > その数字を見て、日本政府は跳び上がった。
 > 「エッ、その程度でいいのか。 なぜもっと早く教えてくれないんだ!」

 はぁ?
 webじゃ散々言われ続けていましたけど。

 > IEAによれば、日本は10%の削減でよい。
 > もっとも、これは他国から排出枠を買ったりせず、自力で減らす「真水」の削減目標だ。
 > 麻生太郎前首相は真水で8%減を表明した。
 > あれより少々きついが、鳩山由紀夫首相の25%(真水がいくらかは分からないが)より
 > はるかに低い。

 これを「裏切り」と見るか、「新聞は賢者のガス抜きでテレビの洗脳は現在進行中」と見るかで大きく 違ってくるんだけどな。
 まぁ、後者だろ。

 プラス↓これ↓。

 > 14:名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 10:33:04 ID:z6aOwyem0
 > >>1
 > 意訳「そろそろ500億円はどうなりましたか」




 ヌコニュース 【メディア】中国人人権活動家、成田空港で篭城…欧米マスコミは連日取材しネットでも 話題に 日本は当事国なのに何故か報道少ない
 http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1727.html
 > 馮さんは上海の陳情者への法律相談など地道な人権擁護活動を続けてきた人だ。
 > 天安門事件当時、民主化運動の武力弾圧を批判したことがある。
 > 今年2月、当局に41日間監禁されたのち、出国を条件に釈放された。
 >
 > とりあえず当局が神経を尖らしている天安門事件20周年(6月4日)が過ぎるまで、
 > 昔留学したことのある日本に滞在したが、
 > そのあと帰国しようとしたら、中国の入国を拒否された。
 > 11月4日までに8回帰国を試みたが全部未遂におわった。
 > 馮さんはこれに抗議するため最後に上海から強制送還されたあと日本への入国を拒否し、
 > 成田空港第一ターミナル南ウイングの制限エリア内で籠城生活を始めたのだった。

 なんというリアル【ターミナル】。


 > ところが日本は当事国なのに今ひとつ報道が少ない。
 > せいぜい朝日新聞が夕刊で紙面を割いたぐらいだ。
 >
 > 馮さんは成田空港記者クラブを対象に会見も開いたし、
 > 日本の記者から個別取材もたくさん受けたという。しかし記事の扱いは小さい。
 > どうしてか、と成田空港の広報に聞いてみたら
 > 「政治難民の問題など切り口が難しいんじゃないでしょうか」
 > という。

 > 9:名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 22:44:39 ID:Q84dXqXp0
 > そら日中記者交換協定がありますから。
 > ハナから報道の自由を放棄してるんだもん。
 > 報道が少ないもクソもあるかよw

 web環境があって、かつ政治ネタに興味があるという2つの条件が同時にクリアされない限り、民衆は マスゴミの「報道しない自由」の被害者であり続けるんだろうな。

 




 - - 2009年12月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 痛いニュース(ノ∀`) ソマリアで「海賊に投資し身代金報酬の分配を受ける」投資市場がオープン
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1346944.html
 > ソマリアのHaradheereという町で、投資家が海賊に「投資」して、
 > 身代金などの報酬の分配を受けるという投資市場がオープンしたそうだ

 何故そこがテロ国家の指定を受けない?

 海賊行為の恐怖に怯える日本籍船舶のことを考えたら、空爆して滅ぼしちゃってイイだろ。




 ちょっとアレなニュース 電通&博報堂「女はバカだから煽ると簡単に金使うよ。無駄遣いを自己投 資と勘違いさせるのがコツw」 
 http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1480.html
 > 電通の竹嶋理恵さん、博報堂の太田郁子さん、アサツーディ・ケイの高橋英美さんの
 > 3人のプランナーがパネリストを務め、
 > バブル体験を切り口に女性の年代ごとの特徴を分析した。
 >
 > 3人は、20代でバブル期を経験した40代はいつまでも女性として輝きたいと思う傾向から
 > 「『お立ち台』を用意することが攻略のつぼ」
 > とした。
 > 30代は学生時代にバブル崩壊を経験して堅実志向、
 > 20代は不況やゆとり教育の中で育って自分は自分と考える世代と指摘。
 > 「消費ではなく自己投資に見せることや、常識にとらわれずに楽しさを感じさせることが重要」
 > などと話し合った。 

 > 34 名前: フェルトペン(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 08:43:18.494Z1J1EuD
 > またスレタイ捏造かよ・・・と思ったら>>1の内容がそのまんまでワラタw

 ホント。 笑っちゃうわ。
 何に笑っちゃうって

 > 関西の広告主や代理店、媒体企業、学生ら約200人が参加した。 

 広告主や媒体企業はともかく、学生は怒れよ。
 この話は「含むお前等」なんだから。




 黒マッチョニュース 【裁判】交通事故死の重度自閉症少年の逸失利益認める 65歳までの賃金と 障害年金を損害賠償に加算 被害者両親「画期的」と喜びの声
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1021176.html
 > 05年に札幌市で交通事故死した重度の自閉症の少年(当時17歳)の両親が
 > 運転手と付き添いのヘルパーに、平均賃金に基づく逸失利益約4280万円を含む
 > 計約7340万円の損害賠償を求めた訴訟は4日、札幌地裁で和解が成立した。

 > 運転手ら側は 1560万円と算定された逸失利益を含む計4010万円を支払う。

 こりゃ産婦人科医師が先天的障碍児を始末しないワケだわ。
 『神様の贈り物』って本当に贈り物で、貰った者勝ちかよ。


 > 15 名前:名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 23:33:38 ID:l8QZQl6L0
 > この事故って確か
 > 知的障害の少年がヘルパーの目をすり抜けて
 > 道路に飛び出し車にひかれたっていうやつじゃなかった?
 >
 > こんなんで運転手やヘルパーに責任転嫁するって
 > この親はどういう神経してるんだよ。
 > まさに人間のクズだな

 両親が人間の屑かどうかは分からんが、後ろでケツ掻いてる奴は間違いなく人間の屑だろ。
 だって

 > 両親側は「逸失利益が認められた。 画期的和解だ」と喜んでいる。

 『画期的和解』なんて表現は、キチガイサヨクしか使わないもの。

 そして、キチガイサヨクは不幸な者を助けたくてやってるワケじゃない。
 他の不幸な人たちをもっと不幸にしたくてやってるだけだ。

 > 47 名前:名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 23:50:40 ID:k2DDTzRy0
 > 死亡には至らなかったが、介護ボランティアが付き添いしていて、
 > これと似たような事故で障害者に怪我をさせてしまい、
 > 親から治療費、慰謝料を請求された事件があってね、
 >
 > それが話題になって、うちの市では、介護付き添いボランティアが
 > 一時、いなくなったことがあったよ。 
 >
 > やってられない、当たり前だよねw

 いつの時代も不幸で甘い汁を吸う奴の影で、無辜で純粋な人たちがもっと不幸になる。

 し か も 、 だ 。

 > 中山裁判長が示した和解金の算出根拠は、
 > 道の最低賃金(年130万円)に係数を掛けた約1130万円
 > ▽重度自閉症を障害年金1級と想定して20〜65歳分の約430万円。

 > 131 名前:名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 00:29:59 ID:09I6rWh90
 > 年金が逸失利益?????
 >
 > のたれ死にもかわいそうだから、っていう社会のお情けで貰ってる障害者年金を
 > なんでさも自分が稼いだ金と同じように扱えるんだ?

 サイバンチョは狂ってるだろ。

 ↑コレ↑を通すなら、↓コレ↓も通さなきゃイカンだろ。

 > 73 名前:名無しさん@十周年:2009/12/06(日) 00:07:06 ID:MfechwbBO
 > じゃあうちの爺さん80歳で死んだが110歳まで生きる予定だったので
 > あと30年分の年金よこせ訴訟をおこしても勝訴するのか。
 > 画期的だな!

 高齢の物理限界が120歳なんだから、たとえば47歳の私が今事故死したなら定年までの賃金以外に 55年間分の年金を請求できるのか?
 そんなことしたら、逸失利益の算出方法が根底から覆るじゃねーか。

 運転者やヘルパー側もよくこんなキチガイ和解金に応じたな。
 プロ市民の嫌がらせが余程酷かったんだろう。

 可哀想に...




 ニュー速VIPブログ 小学生は「サザエさん一家虐殺ゲーム」に夢中
 http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52099323.html
 > 「危ない!」。車が接近してきて、母親が男の子を抱き寄せた。
 > 男の子はびっくりして「えっ、お母さん、だってボク、車にひかれても死なんでしょ?」と、
 > けげんな顔。
 > 画面上で何万人もの殺人と命のよみがえり体験を繰り返し、
 > 正しい死生観を獲得することさえ難しくなってきた今日のゲーム社会。

 マスゴミは相変わらず息を吐くように嘘を吐くんだな。
 些細な怪我でも痛覚の体験のある奴はクルマに轢かれるのを怖がるだろ。


 > そしてなによりゲームで脳の前頭前野が不活発になり、
 > それにより「キレやすい脳」になると、多くの脳科学者が警鐘を鳴らしています。

 多くの脳科学者ねぇ(笑)。

  → google検索「ニセ科学」「脳科学」

 『キレやすい脳』なんて主張してるのは、似非科学者ばっかしなんだけど?

 この辺も読んでおけ。

  → google検索「ゲーム脳」

   → ◆ゲーム脳と脳波
     http://www2.bpe.es.osaka-u.ac.jp/ackamaracka/gamebrain.php

   → ◆ゲーム脳Q&A
     http://gamenouqa.web.fc2.com/

   → ◆斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖
     http://www.tv-game.com/column/clbr05/
     http://www.tv-game.com/column/clbr05/index4.htm
     http://www.tv-game.com/column/clbr05/index6.htm

   → ◆ゲームを目の敵にするのって判断停止ですから。
     http://members.jcom.home.ne.jp/take-yabu/tomogamebrain.html




 まとめたニュース 英、仏「日本、ドイツなど5カ国を10〜15年間、暫定常任理事国にしよう」
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1022243.html
 > フランスのジャンダビド・レビット大統領外交顧問は6日までに、
 > パリ市内で時事通信との会見に応じ、国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指す
 > 日本など5カ国を最大限10年から15年の長期間、理事国として固定する暫定方式を軸に、
 > 安保理改革を進展させるべきだと述べ、
 > 英国と連携して「この解決策をできる限り後押ししていく」と表明した。

 で。 拒否権は?




 痛ニュー速報! 北朝鮮ジーンズ、「ノコ」ブランド (20,000円) ストックホルムの店頭に登場⇒デパー ト側の「政治的な問題にかかわりたくない」との理由により店頭から撤去。
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/134905369.html
 > 「ノース・コリア」を短縮して「ノコ」と名付けられたジーンズは、
 > 「北朝鮮を身近なものにしたい」と同国企業が北朝鮮の工場で製造した。
 > 1着1500スウェーデン・クローナ(約2万円)で、5日にストックホルムのデパート店頭に並んだ

 なんというバカ高プライス。
 北朝鮮の高官に作らせたというならマダしも、平均年収5万円といわれる北朝鮮の民衆に作らせて、 何でこんな値段になるんだ?




 まとめたニュース 「別に結婚しなくてもいーや」7割 マジでどうすんだよ日本
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1021645.html
 > 「結婚は個人の自由だから、結婚してもしなくてもどちらでもいい」と考える人が
 > 70%に上ることが、内閣府が5日発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」で
 > わかった。

 スレタイを読んでニッポンオワタと思ったけど、そうじゃなくて「概論として」って話じゃん。
 惚れた相手が出来て、「この人との子が欲しい」と思ったら結婚するし、そうじゃなきゃしないってダケ の話だろ。

 「結婚してなきゃ一人前の男じゃない」という思想が薄れて以降、ずっとそうだよ。




 ニュー投 4割が「子ども必要ない」 20〜30歳代では約6割 内閣府調査
 http://newtou.info/entry/2401/
 > 結婚しても必ずしも子どもを持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが
 > 5日、内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。

 ?

 双方がワーキング・プアで、双方の収入を合わせて生活を豊かにしようと考えて結婚するというなら分 かるけど、それ以外の人って何を理由に結婚するの?
 基本的に「法的・社会的に認められた形で自分の子孫が欲しい」からでしょ?
 その結果、子を授かれるかどうかは神のみぞ知る事だけれど。
 ある程度の収入があって、子供が欲しくないなら結婚なんかするか?
 様々なサービスが高度に整備された社会において、子を望まない者が結婚する理由なんて(世間体 を除いて)無いと思うんだけど。




 何でもありんす 【調査】"飛び込み出産"するノラ妊婦、75%がハイリスク出産…未受診の理由は、1 位:お金ない、2位:妊娠に気付かなかった
 http://milfled.seesaa.net/article/134810470.html
 > 掛かり付けの産科がなく、妊婦健診を十分に受けずにいた妊婦が、
 > 出産時に医療機関に運び込まれる「飛び込み出産」(未受診妊婦)が
 > 今年1〜8月に大阪府で106件あったことが、府と大阪産婦人科医会の調査で分かった。
 > 医師の処置などが必要なハイリスクの出産はうち80件を占め、
 > 新生児集中治療室(NICU)の利用が必要となったケースも38件あった。
 > 経済的理由を挙げたのがうち約3割にのぼる。

 > 38 :名無しさん@十周年: 2009/12/05(土) 22:09:24 ID:NHiHiGH50
 > > 2位:妊娠に気付かなかった
 >
 > 野良猫だって母猫になったら気づくだろ。 犬猫以下か。
 > 大体やってることやってるんだから意識くらいはあるだろ。
 > とぼけても同情されるどころか恥を晒すだけだと思うんだが。

 > 55 :名無しさん@十周年: 2009/12/05(土) 22:11:32 ID:t8nHyaFt0
 > >>38
 > ちゃんとした教育を受けてない人ってこんなもんだよ。

 【本当にあった話】とかいう4コマ漫画雑誌の投稿にも「お腹がモニョモニョするので病院へ行ったら妊 娠してました」 → 「今は18歳でシングルマザーやってます」って有ったんだけど、作り話じゃなくて本当 にあるんだな。
 でも、「ちゃんとした教育」って何だろう。
 この国は6年間も義務教育があるのに...


トップへ
戻る
前へ
次へ