過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件

2009年12月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる連立与党 - 12月上旬( 前半)◆

 - - 2009年12月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 監査資料作成のため、忙殺

 - - 2009年12月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュー速VIPブログ 鳩山首相 「普天間移設、新しい場所を探して」と北沢防衛相に指示…米との公 約破り、日米関係に大打撃
 http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52094386.html
 > 沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、鳩山首相が北沢防衛相に対し、
 > 「新しい場所を探してほしい」と述べ、
 > 日米合意に基づく米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市辺野古)以外の移設先を
 > 探すよう指示していたことが3日、明らかになった。

 この期に及んでマダ候補地すら選べていないのかよ。
 夏休みが終わって新学期の朝になっているのに、「夏休みの宿題の工作は何を作ろう」と考えってい るのと大差ないぞ。

 どんだけ無能なんだよ、と思ったら。

 > 複数の関係者によると、首相の念頭にあるのは、米領グアムだという。

 支那が電撃侵攻作戦で攻めて来たら、グアムから援軍が到着する前に全面降伏して日本国を支那 へ引き渡すつもりなんですね、凄く良くわかります。
 死ねよ売国奴。




 黒マッチョニュース 【たばこ税】“税収から健康増進へ” たばこ増税方針、1本2〜5円値上げで検 討 「たばこ事業法」廃止で将来の増税に含みも[12/03]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1016471.html
 > 政府税制調査会は同日の会合で、
 > 厚生労働省が求めていたたばこ1本当たり10円以上の大幅増税は見送るが、
 > 小幅の引き上げは必要との考えで大筋一致した。
 > 税収不足が深刻化している中、増税を小幅にとどめることによって
 > 販売数量の減少を防ぎたい考えだ。

 > たばこ税増税の目的はこれまで税収確保だったが、
 > 今後は喫煙率を下げて健康増進を図るという目的に転換する。

 いやいやいや。
 「増税を小幅にとどめることによって販売数量の減少を防ぎたい」と「喫煙率を下げて健康増進を図 る」が思いっきりムジュンしてるんですけど。
 喫煙率を下げたいなら、一気に20本入り一箱千円にしちゃうのが正道だろ。 




 うるさい黙れ(゚д゚) 米国債売却計画キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 
 http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-861.html
 > マーケット・ニュース(MNS)は3日、日本政府が国内プログラムの資金を調達するため、
 > 米国債1000億ドルの売却計画を米政府に通達するとの「憶測」があると報じた。
 > MNSは情報源を明らかにしていない。

 > 94 名前: 錘(神奈川県)[] 投稿日:2009/12/04(金) 04:38:28.45 ID:u+i7rErD
 > 仮に手放したとしたらいったいどういう結果が待ち受けてるの?
 > 現実的に起こりそうなことを教えてくれ

 > 105 名前: ボールペン(東京都)[] 投稿日:2009/12/04(金) 04:39:12.23 ID:rBly6PaC
 > >>94
 > 第三次大戦だ

 > 126 名前: 錘(神奈川県)[] 投稿日:2009/12/04(金) 04:40:34.57 ID:u+i7rErD
 > >>105
 > それマジで言ってるわけじゃないだろ?
 > 確率として最も高い順に3つ挙げてくれよ

 > 172 名前: 鉛筆(関西)[] 投稿日:2009/12/04(金) 04:44:54.94 ID:K/85IuTx
 > >>126
 > マジで第三次世界大戦だよ
 > 日本が米国債全部手放したらアメリカが死ぬ
 > そうなったら連鎖的に世界各国が死ぬ
 > よって残るのは戦争のみ
 > あまり日本の債権をなめないほうがいい

 > 354 名前: ボールペン(東京都)[] 投稿日:2009/12/04(金) 05:04:13.87 ID:rBly6PaC
 > マスゴミ「こんな噂がありますが?」
 > 鳩山(国債とかよくわかんないしなぁ、うかつに返事をするとブレたって言われるし・・・)
 >
 > 鳩山「党に帰って検討を重ねます(キリッ」
 >
 > 全世界「!!!!!!!!!!」

 > 369 名前: 原稿用紙(大分県)[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 05:06:21.55 ID:1hKtMqn8
 > >>354
 > それが1番怖いんだよおおおおおお

 なんか、狂鳩の無能の所為で「日本は米国債を売るらしいぞ」 → 「相場が下がる前に売ってしまえ」 で第三次世界大戦が幕開けしてしまいそうな気がする。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 扶養控除、11年1月に原則廃止へ…政府税調
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-859.html
 > 政府税制調査会は3日、
 > 16歳未満の子どもと23〜69歳の扶養親族がいる世帯を対象とした一般の扶養控除は
 > 原則廃止する方針を決めた。
 > 廃止時期は11年1月となる見通しだ。

 > 4 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 22:00:52 ID:XlxDxChN0
 > 親養わなきゃならないのに・・・

 > 59 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 22:14:50 ID:VAeCysg0O
 > 病気で長期入院の家族がいる世帯はどうなるのか…

 ま、 [ 友愛政治 ] の実態は [ 粛清政治 ] ですから。

 しかし

 > 84 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 22:21:18 ID:jVvOGPQB0
 > やっぱり参議院選挙後かよw

 > 88 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 22:21:46 ID:oVBCc3+F0
 > 最低だな
 > 参院選の前後に減税と増税をもっていくとは…
 > こんな糞政権ねえわ

 テレビでサラリと流されて記憶に残らない or そもそも控除の何たるかを理解していない莫迦は、「自 民党へのお灸はまだまだ足りない」と言ってミンスに投票するんだろうなぁ。




 - - 2009年12月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 鳩山首相、米側に日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明ら かに
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-511.html
 > 11月13日の日米首脳会談の翌日、鳩山首相が外遊先で、
 > 記者団に対して、今後の協議について、「日米合意を前提にしたものではない」と発言し、
 > 両首脳の認識のずれが表面化したと報じられたことについて、
 > 鳩山首相は、ルース駐日大使にあてた書簡で
 > 「心配されているかもしれないが、そうした報道などに惑わされないでください」
 > と伝えていた。

 もしかしたら、頭が悪いんじゃなくて、多重人格なのかも知れないな。




 ニュー投 亀井大臣 「死刑は殺人」「友愛の鳩山政権で、死刑廃止運動は新しい時代に突入」
 http://newtou.info/entry/2389/
 > 亀井金融相は「死刑は国家による殺人」と語り、
 > 鳩山首相が「友愛」を政治信条に掲げていることや、
 > 千葉法相が廃止議連のメンバーだったことに触れ、
 > 「人の命を大事にすることは友愛の原点。 (廃止を)積極的に進めてもらいたい」
 > と求めた。

 意味深な言葉だなぁ。

 『死刑』を廃止して『友愛(暗殺)』に代えるのか。

 ハトポポ政権は、ポルポト政権以上の暗黒政治をやる気なんですね。




 黒マッチョニュース 【政治】みんなの党に入党の川田参院議員「(民主党について)自由に発言がで きない」 民主・平田氏「お門違いも甚だしい」
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1014644.html
 > 民主党の平田健二参院国対委員長は2日の記者会見で、
 > みんなの党に入党した川田龍平参院議員が民主党について
 > 「一党独裁的な政治が行われている。自由に発言ができない」
 > と批判したことに不快感を表明した。
 > 平田氏は
 > 「今まで(無所属だった)彼の質問などに私たちは広い心で協力してきた。
 > どの党に入っても構わないが、民主党を批判してみんなの党に行くのは、お門違いも甚だしい」
 > と語った。

 すごいなぁ。
 他の党へ行くのは構わないが、ミンスの批判は許さん!てか。
 こうも堂々と言論封殺できるのは、もう中国共産党のような立場になったと自覚していればこそ、だよ な。




 痛ニュー速報! 【政治】脱税に対する罰則を強化 懲役刑の上限を現行の5年から10年に 政府税 調が検討
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/134606666.html
 > 政府税制調査会が2010年度税制改正で、
 > 脱税に対する懲役刑の上限を現行の5年から10年に引き上げるなど、
 > 税法違反への罰則強化を検討していることが2日、明らかになった。
 > 巨額脱税など悪質な犯罪に厳しく対処し、脱税を防止するのが狙い。
 > 実現すれば1981年以来、約30年ぶりの罰則見直しとなる。

 > 13 :名無しさん@十周年 :2009/12/02(水) 22:48:15 ID:ma9pqqfj0
 > もはや、笑わせようとしてやってるとしか思えない(笑)

 もし、ギャクでやってるんじゃなかったら、正気の沙汰じゃないと思う。




 (´A`)<咳をしてもゆとり ブリヂストン創業者の長女・鳩山安子氏、事情聴取へ 東京地検
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-856.html
 > 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、
 > 東京地検特捜部が、鳩山氏側に資金提供していた実母(87)から参考人として
 > 事情聴取する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。
 > この資金提供をめぐっては、特捜部が「贈与」との見方を強めているが、
 > 実母の関係者は「鳩山氏への貸付金」と主張しているとされ、
 > 特捜部は実母本人から資金提供の認識について
 > 説明を求めることが不可欠と判断したもようだ。

 > 337 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 03:21:40 ID:PDcC7MFyO
 > 実際に脱税で調べたほうが金の出所や流れが調べ易いみたいだよ
 > 六幸商会に家宅捜索入れる令状も取れるし。

 > 344 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 03:23:27 ID:C4HH/ZE50
 > >>337
 > あーなるほど
 > そういう攻め方もあるのか

 とにかく頑張れ。 巨悪を赦すな。




 www.ニュース 【政治】高速道路無料化は「北海道限定」が有力
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-510.html
 > 政府は2日、民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた高速道路無料化について、
 > 2010年度予算の概算要求に無料化予算として計上した6000億円の予算規模を、
 > 数百億円程度まで大幅に圧縮する方針を固めた。
 >
 > 無料化の対象地域を北海道に限定する案が有力だ。

 ちょ〜。

 > 7 名無しさん@十周年 2009/12/03(木) 03:25:33 ID:c0BxeVHQ0
 > 自分の選挙区かよwwwww

 露骨すぎるだろ。


 > 267 名無しさん@十周年 2009/12/03(木) 04:14:41 ID:KM83hnLH0
 > > 財源不足を背景に政府はマニフェストの軌道修正を加速化させており、
 > > 農家への戸別所得補償など主要事業についても見直しを進める方針だ。
 > >
 > > 鳩山首相は2日、前衆院議員らが国会内で開いた講演会で、マニフェストについて
 > > 「契約した相手の国民が望まないものを、強引に押し付けるのもいかがなものか」
 > > と述べ、状況に応じて修正する考えを示した
 >
 > マニフェストが実現不可とわかった時点で衆議院解散するって言ってたよね

 この世に生まれて47年。 ここまで自分の発言に責任を負わない内閣って初めて見たわ。




 常識的に考えた 【政治】「ハトミミ.com」情報で対象者の悪質性が高い場合には刑事告発も…行政 刷新会議
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51247878.html
 > 政府の行政刷新会議は2日、行政の無駄や不正情報を
 > 官僚から集めるため設置した受け付け窓口「ハトミミ.com」で得た情報をもとに、
 > 対象者の悪質性が高い場合には刑事告発を行う方針を決めた。

 > 25 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/03(木) 07:08:04 ID:2J6biedm0
 > 出た、密告制度w
 > 古今東西、全体主義者の考えることは変わらないなあ

 > 43 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 07:13:26 ID:BzklBuDo0
 > 完全に独裁主義国家の体勢だな

 > 45 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/03(木) 07:14:09 ID:4L0zylcxO
 > 社会主義の悪いところばかり真似しやがる

 さすがは、政権交代後の政策を『文化大革命』に準(なぞら)えてホルホルする政党だけのことはあ る。
 似つかわしいと言えば、これ程に似つかわしい政策もそうはあるまい。

 これからは、密告を恐れる余りに、他人に密告される前に、先に密告して処刑されるようにしてやろう とする者同士の「凄惨な密告合戦」が始まるのですね。

 ミンスに投票した愚か者共よ。 これが貴様等の望んだ未来だ!




 何でもありんす 【政治】民主、マニフェストにあった中小企業減税を見送り 財源不足
 http://milfled.seesaa.net/article/134561426.html
 > 政府税制調査会は2日、
 > 民主党が政権公約に掲げた中小企業に対する法人税率引き下げについて、
 > 10年度からの実施を見送る方向で最終調整に入った。
 > 減税分を穴埋めするための代替財源の確保にめどが立たず、
 > 10年度改正では減税に踏み切れないと判断した。

 大企業ばかりを優遇する自民党にお灸を据えてやるッ!ってクダラナイ理由で民主党へ投票した情 弱零細企業経営者ざまぁと言うか何と言うか。
 財源不足は分かるケド、それでも国家百年の計を考えたら、優先順位ってモンがあるだろ。
 民主党って日本の産業を支えている基幹技術や町工場の匠の技を最後回しにするんだから。
 そりゃ、日本も沈没するわ。

 しかし、幾ら脳味噌お花畑内閣といっても、テレビで(ちょっと大袈裟だったけど)『日本の産業を支え る町工場の匠の技』って番組を観てれば、この判断は無いと思うんだがなぁ...

 と、思っていたら案の定、やっぱり、ちゃんと理由がありました。

 > 327 :名無しさん@十周年: 2009/12/02(水) 15:17:27 ID:FNMkvVBaO
 > (ヽ´ω`)逃げてー
 > ★韓国政府 日本企業を買収するための補助金を準備 主に素材産業
 > http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258465763/
 > 1: 2009/11/17 22:49:23 0sbO0zQg0
 > 素材輸入による対日本貿易赤字を改善して素材産業の競争力を高めるために政府が
 > 10大核心素材を選定、来年から2018年まで研究開発(R&D)に
 > 1兆ウォン(約769億円)を投入することにした。
 >
 > これと別に3000億ウォン規模の部品・素材ファンドを作って国内企業が
 > 外国部品・素材企業を買収合併(M&A)することを支援する。
 > 知識経済部は16日、 こうした内容の「部品・素材競争力総合対策」を定めたと明らかにした。
 >
 > 10大核心素材は公聴会などを経て来年1月までに決める。知識経済部朝夕成長動力室長は
 > 「現在、韓国で輸入が多く、世界市場規模も大きい分野を核心素材として選定する」
 > と述べた。
 > チョン・ジェフン主力産業政策官は
 > 「チタン、高分子電解質素材などは政府と企業の間に
 > (10大核心素材に含むことに)ある程度合意ができている」
 > と述べた。
 >
 > 部品・素材ファンドは産業銀行と郵政事業本部が今月中にも3000億ウォンを出して作る。
 > 国内企業が有望技術を持つ外国部品・素材会社をM&Aした場合、
 > 持分参加する方式で支援する。
 >
 > 政府は特に家業を引き継ぐ日本企業の中で、一部、引き継げなくなった状況に処した
 > 部品・素材企業をM&Aの対象として見ている

 最終目的は、南朝鮮相手の売国でしたか、そうでしたか。




 (´A`)<咳をしてもゆとり 小沢東国家主席が2010年度予算に関する陳情を募集 12月9日〆切
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-855.html
 > 民主党は2日、2010年度予算の重点要望に関して、
 > 小沢一郎幹事長が鳩山由紀夫首相に直接、申し入れる方針を決めた。
 > 行政刷新会議の「事業仕分け」で「見直し」判定だった
 > 在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の維持などが対象になる。

 > 80 : トレス台(千葉県):2009/12/02(水) 22:27:53.97 ID:5EbISnX1
 > 事業仕分けとかより、
 > これから民主政権へ陳情するのに小沢を通さないといけなくなるらしいけど
 > こっちの方が怖いだろ。 影の総理大臣ってレベルじゃないぞ

 > 113 : ボールペン(関西):2009/12/02(水) 22:31:59.51 ID:F6/TFzqh
 > >>80
 > 官も地方も民間も予算欲しけりゃ金と票持ってこいってことなんだろうな。

 一党独裁じゃなくて個人独裁だもんな。
 支那の中国共産党を倣うのも大概だけど、北朝鮮の金正日を倣うんだもんなぁ。
 事業仕分けの見直し自体は良い事だと思うけど、この体制は洒落に成らないゾ。
 これから日本はどうなってしまうんだろうか(タメ息)。




 - - 2009年12月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 (´A`)<咳をしてもゆとり 被疑者・鳩山由紀夫、嫌疑不十分で不起訴処分へ
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-853.html
 > 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書をめぐる
 > 偽装献金問題で、検察当局は、首相本人が虚偽記載などに直接関与した証拠は
 > 見当たらないとして、嫌疑不十分で不起訴処分にする方向で検討していることがわかった。

 アレで嫌疑不十分なら嫌疑十分な容疑者なんざこの世に存在しないだろ。




 痛ニュー速報! 議事録は作成していない…「各大臣の言っていることが違うじゃないか」を避けるた め - 平野官房長官
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/134490311.html
 > 平野博文官房長官は1日午前の記者会見で、閣議や閣僚懇談会、各閣僚委員会に関して
 > 「いろんな意見が出るので、
 > 取り方によっては『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが
 > 後で出てくる可能性もある」
 > と、議事録を作成すれば弊害が生じかねないと指摘。
 > 「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」
 > と強調した。

 > 47 :名無しさん@十周年 :2009/12/01(火) 11:41:33 ID:NOF0fUfp0
 > 『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」
 >
 > ほえwwwwwwwwwwwwwwwww

 > 91 :名無しさん@十周年 :2009/12/01(火) 11:46:42 ID:e0gn9c7z0
 > ちょっと待て。
 >
 > これ、密室政治とはいわんのか?

 > 6 :名無しさん@十周年 :2009/12/01(火) 11:33:17 ID:NIbSUIED0
 > 堂々と証拠隠滅

 > 25 :名無しさん@十周年 :2009/12/01(火) 11:37:08 ID:p5yy2q5EO
 > 無能を隠そうとするのだけは知恵使うんだなw

 > 32 :名無しさん@十周年 :2009/12/01(火) 11:38:44 ID:cyWdkJEZO
 > つくづく自分の言ったことに責任をとりたくないんですね。

 お前等が無能なのは周知の事実だから。
 発言に対して責任を取るのが嫌なら今すぐ議員バッチを外して市井の民へ戻れよ。




 www.ニュース 【偽装献金】鳩山首相本人への事情聴取を見送り-東京地検特捜部
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-507.html
 > 鳩山由紀夫首相が代表を務める資金管理団体「友愛政経懇話会」(東京)の
 > 収支報告書虚偽記載問題で、東京地検特捜部は1日、首相本人に対する事情聴取を
 > 見送る方針を固めたもようだ。
 >
 > ただ、首相本人が告発されていることや、政治資金規正法で政治団体の代表者は
 > 会計責任者の選任、監督が義務付けられていることから、
 > 首相の見解をただす必要があるとして、上申書の提出を求める方向で検討している。

 > 48 名無しさん@十周年[sage] 2009/12/02(水) 00:18:22 ID:A8+JTk980
 > 鳩山総理の巨額脱税が「知らなかった」で済まされるのなら、
 > 庶民が真面目に税金を納める必要はない。
 > 税務署には庶民から税金を集める資格がない。
 >
 > 数億円にものぼる贈与がバレた時に「貸し付けだった」で済むのなら、
 > 庶民がわずかばかりの相続税・贈与税を正直に申告するのはバカらしい。
 > バレたら「貸し付けだった」と言えばいい。 総理大臣はそれで済まされるんだから。
 > 「私の全く知らないところで何が行われていたのか」「どこに真実があるのか見えない」と
 > シラを切ればいいんだから。

 ...と考えるわな、普通。

 まぁ、狂鳩に関しては、後に控えている「挿げ替え」がブッ飛んだ売国奴揃いなので、勇み足で逮捕さ れるとそれはそれでヤバイ。
 行動と言動がお花畑な首相をそのまま据えて、国民の目が醒めることに期待したい。
 (マスゴミが“アレ”なので、難しいと思いますが)




 (´A`)<咳をしてもゆとり 日銀が10兆円規模の新たな資金供給策、追加金融緩和策を決定
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-849.html
 > 日銀は1日午後、臨時の金融政策決定会合を開き、追加の金融緩和策を決定した。
 > 政策金利の誘導目標を現行のまま据え置く一方で、
 > 国債や社債、コマーシャルペーパー(CP)を担保に
 > 0.1%の固定金利で資金を供給する新たな仕組み(3カ月物、10兆円程度)を
 > 導入することを決めた。
 > デフレの解消や円高などに対応することが狙いとみられる。

 何という『絵に描いたような“焼け石に水”』。


 > 117 :名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 17:39:56 ID:cvYDzFBr
 > ゼロ金利も量的緩和もなし。
 > 資金供給も10兆では、ドルのじゃぶじゃぶ具合からすれば、屁みたいなもの。
 >
 > どうみても戦力の逐次投入です。 ありがとうございました

 > 132 :名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 17:46:03 ID:B2Nzmo/G
 > >>117
 > その10兆も三ヶ月以内に返さなければならない条件じゃ、誰も希望しないよ
 > 結局、全く緩和する気が無い

 > 181 :名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 18:08:38 ID:xdCi6fOz
 > >>132
 > 単に年末を乗り切るために日銀はやってますってポーズだろ

 支那チョンは高笑いが止まらないだろうな。
 焼石に水程度の対策を公表するなり、↓このザマなんだから。

 > 161 :名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 17:58:01 ID:axz061d4
 > 日経平均先物、夜間取引で下落 日銀会合の結果受け
 > http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091201ATFL0108201122009.html

 終わっとる〜YO。




 - - 2009年12月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 千葉法相、最高裁判決また覆す、不法滞在インド人一家に在留特別許可
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-505.html
 > 不法滞在で国外退去を命じられていた東京都足立区のインド人一家5人に、
 > 千葉景子法相は30日、在留特別許可(在特)を出した。
 > 一家は最高裁で退去処分の取り消し請求訴訟の敗訴が確定していたが、
 > 異例の決定となった。

 やっすい“特別”だなぁ。 これで何度目だよ。
 温情措置を取るなら、せめて最高裁まで行ってない不法滞在外国人「のみ」にしろよ。
 この国は法治国家だぞ。
 内閣が最高裁判決を無視したら、法治国家が根幹から揺らぐという事くらい理解しろ。




 東京エスノ 【政治】川端文部科学大臣「『ドバイショック』による経済への影響は、リーマンショックの 時よりも大きいのではないか」
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1224533.html
 > 川端文部科学大臣は
 > 「『ドバイショック』による経済への影響は、リーマンショックの時よりも大きいのではないか。
 > 第2次補正予算案で、デフレや急激な円高に対して、どう対応していくのかは、
 > きわめて大きな政治判断になる」
 > と述べました。

 ミンスの人材の豊富さっぷりには感動を禁じえないよ。
 良くこんな見識で金融の事が語れるな。

 ↓これ位は中学生の雑学レベルだとおもうんですが。

 > 60 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:22:40 ID:uBPy2IMWP
 > リーマンブラザーズ破綻の影響は、米国で負債総額67兆円の規模だった。
 > 全世界のリーマン関係の負債総額で約100兆円と言われている。
 >
 > それに対してワールドドバイの負債総額は約2兆2400億円。
 > 債権の大半は欧州の銀行が保有しており、証券化されているものは少ない。
 >
 > これでリーマンショックを越える経済危機が来ると断言している文部科学大臣は
 > 中学校からやり直した方がいい。


 ↓これは、めくじらを立てるような事ではないと思いますが。
   勿論、語る内容が正しいならば、ですけど。

 > 24 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:17:18 ID:U1m8cql60
 > 公式の場で文部科学大臣が経済を語るな




 常識的に考えた 【政治】事業仕分け人の「泥棒に追い銭」「犯罪者に犯罪をやめたらお金だすみた いなもの」…問題発言だとガソリンスタンド業界反発
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51246958.html
 > 廃止と判定されたのは、スタンドの地下タンクが老朽化して
 > ガソリンなどが地中に漏れるのを防ぐため、新しいタンクへの交換費用を国が助成している
 > 補助金で、2009年度の補助総額は48億円だ。
 >
 > 仕分けでは、「交換費用は事業者自らが負担するべき」として補助金は「廃止」と判定された。
 > その際、仕分け人が、
 > 「犯罪をする人に、犯罪をやめてくれたらお金を出すという構図に似ている」
 > などと発言した。

 > 111 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 09:42:05 ID:ukwmtoD/0
 > 結局50億けちって土壌汚染して地下水汚染されたらどれだけ金かかるんだろうな?
 > そういう視点が全くないだろ仕分け人って恒久財源探すためにやらなきゃやいけないのに
 > 単年度の予算捻り出そうとするからこういう馬鹿な結論が出るんだよw

 ホント、全力で種籾食ってる政権なんだもんな。
 マッカーサーの日本人総愚民化計画で骨抜きにされてなかったら、有志に日本刀で斬り殺されてる わ。




 未定なブログ 蓮舫氏ら「デジタル化してダウンロードすればいい」「小学校で英語教育必要か」…英 語ノート「廃止」、教師から反対殺到
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-7603.html
 > 小学校英語の必修化を前に文部科学省が無償配布している補助教材「英語ノート」の予算が、
 > 政府の「事業仕分け」で廃止になり、全国から困惑の声が殺到している。
 > 教科書がない小学校英語では貴重な教材だけに、校長代表らが同省に「継続」を直訴、
 > 350件の廃止反対意見なども寄せられている。 

 > 4 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:23:15 ID:VW3LNFxU0
 > とうとう教育関係の費用削り始めたか
 > なんのための仕分けなのよ
 > 建前だとしても子供のためじゃないのかよ

 私は小学校英語どころか義務教育での英語学習が不要だと考えているクチ(その為の時間を理数に 費やせ!という主張)ですが、それでも金勘定だけの理由で教育関係の費用を削るのは赦せません わ。



 (´A`)<咳をしてもゆとり 鳩山事件 安子ママン緊急入院、事情聴取見送りへ
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-847.html
 > 8 : フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 17:56:24.95 ID:dIqTlecN
 > 仮病キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

 > 52 : 釣り竿(コネチカット州):2009/12/01(火) 17:57:51.75 ID:pcA2yX9T
 > 面会謝絶だってさ

 > 21 : 釣り竿(dion軍):2009/12/01(火) 17:56:55.34 ID:W3+v987C
 > 小沢リスペクトだろ

 > 23 : 硯(大阪府):2009/12/01(火) 17:57:02.21 ID:Lgmy50R9
 > 何なんだこのテンプレ逃走劇は

 あまりにも判り易過ぎて涙がチョチョ切れるわ。 ここまで莫迦にされてもテレビが突っ込まなければ 国民は何も感じないんだな。 飽きれて物が言えん。

 隠したってことは、隠さなきゃヤバイって事なんだから、地検は他の見舞い客や患者に扮装して病院 内を監視し続けろ!
 そして、飲み物や週刊誌を買うために病室から親鳩が出てきたらフン捕まえて吐かせろ!




 黒マッチョニュース 【政治】 自民・大島氏「鳩山首相、脱税の可能性が…党首討論などで説明を」 →民主・輿石氏、今国会での対応必要なしを表明
 http://newtou.info/entry/2375/
 > 自民党の大島幹事長は29日、山形市での会合で、
 > 鳩山首相が母親から多額の資金提供を受けた疑いがあることについて、
 > 「収支報告の偽装だけでなく、脱税の可能性が報道されている。
 > 9億円を母からいただいたとすれば、半分は贈与税で納めなければならない。
 > 疑いをもたれたなら、しっかり答える義務がある」
 > と語り、首相自身が党首討論などで説明するよう重ねて求めた。

 > これに対し、民主党の輿石東参院議員会長は甲府市での記者会見で、
 > 「やがて通常国会もやってくる。そこできちんとやってもらえばいい」
 > と語り、今国会での対応は必要ないとする考えを明らかにした

 > 114 名前:名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:42:50 ID:0qGW9VK80
 > 脱税か否かを疑われているのに「来年説明します」って、まず言語としておかしいだろ
 > 現段階の疑惑のまま、年を越せる根拠は何だ。
 > その間の捜査の進展と新事実はないと確信でもあるのか
 > すわ検察への公権力の介入か

 なんか根本的にこの与党はオカシイよな。
 本当に法治国家の与党なのか?


トップへ
戻る
前へ
次へ