
過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件
|
ドラテクのリハビリで箕面峠を一往復だけした後、会社(施設)に忘れ物をしたので取りに行きまし
た。
で、折角なので燃費アタック。
午前5時過ぎ。 外気温8℃
新御堂筋の北の端から南の端まで。
好燃費速度の80km/hに成る様、鬼のアクセル調節で最高速度90km/h,最低速度60km/h(名神高
速との交差下からの登坂)。
結果。
マルチモニターの表示で、平均速度79km/h,区間燃費13.2km/L!
結構伸びました。
ちなみに、100km/h巡航だと大体11.0km/L位でした(帰路でアベ100km/hの燃費アタックもやりたかっ
たのですが、陽が上ってクルマが増えたので無理でした、残念)。
★PS★
帰路途中で給油したら、偶さか居合わせたクルマが、現行シビックtype-R(FD2),33Z,一世代前イ
ンプsti,ドンガラの初代シビックtype-R(EK9・ブレーキはエンドレス6ポッド!・しかもドライバーはおね
ぇちゃん!)という顔ぶれでした。
まだまだ日本も捨てたモンじゃありませんぜ。
給油後にエアを足したら、結構入りました。 タイヤのエア圧は下がっていたみたいです。 ということ
は、タイヤのエア圧がちゃんとしてれば、14km/L代も可能!?
|
|
|

|