
過去ログ(2009.10.04〜2010.01.20)約百件
2009年10月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる自民党ネガキャン - 10月上旬◆
|
|
- - 2009年10月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆
円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)
http://milfled.seesaa.net/article/129669777.html
> 米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、日本政府が
> 外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、関係者への取材で分かった。
> 入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。
> 日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、
> 外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策
> 「レスキュー・オペレーション(救済作戦)」という名の計画を立案。
> 通常は非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、
> 日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不安をぬぐい去ることも検討した。
>
> しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で
> 政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。
> 6 :名無しさん@十周年: 2009/10/06(火) 14:21:18 ID:f6Ux4Yh/0
> 結果的に福田と伊吹が日本を救ったのか。
> 25 :名無しさん@十周年: 2009/10/06(火) 14:25:54 ID:DE2pNFX30
> 今更感のある記事だな。
> たしかこの話は、渡辺喜美や小泉系の連中が暗躍してたんだよな。
>
> 福田退陣の理由もこれじゃないかって言われてたが、この記事で裏付けられた格好だ。
> 福田は退陣することで日本の資産を守ったんだな。
なんだかんだ言っても、安倍 → 福田 → 麻生って日本を救うジェットストリームアタックだったんだ
な。
> 203 :名無しさん@十周年: 2009/10/06(火) 14:49:32 ID:/jhRAuIz0
> アメリカに何されても、本当のこと国民に言わないで日本をアメリカのポチにしてきたのは
> 誰がなんといっても 自・民・党
だけど、一つ間違えば、いつ身包み剥がれてもおかしくない敗戦国の分際で、綱渡り外交を続けて日
本をGDP世界第二位まで育て上げたのは、誰が何といっても自・民・党。
「俺ならもっと上手くやってみせる」といってやってみようとしたケド、何も出来ず自民党が積み上げて
きた日本を取り崩しているのがミンスのポッポ。
他人の功績を何の根拠も無く非難して「俺ならもっと上手くやってみせる」と言うだけなら小学二年生
のMYガキンチョにだって言えるよ。
- - 2009年10月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【追悼】 ちょっと英雄の丘に行ってくる
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2741.html
> 520 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:44:09 ID:BcJwbcGd
> > 179 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:39:56 ID:MRHBnvXa0
> > 北海道11区で当選した、石川知裕民主党議員に公職選挙法違反の疑いが出てきて
> > 中川昭一に復活当選されると財務関係をはじめとして色々批判されるだろうから
万が一にもそんなことはアリエナイと思うが、もしかして友愛されたのではないかという疑念が頭から
離れない。
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【酒】中川昭一研究第十七弾【毒の入ったヤミ鍋】
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-2740.html
> 763 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:23:17 ID:BUVk7Pon
> もうどうにもならんのかあ
> 泥酔会見は問題だったけど、それ以前にそれ以上に外国で評価されてたのにな
> 代替がきかない人間ほど早くいなくなるもんだな
> 770 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:24:31 ID:p+Pz+OHs
> >>763
> このへんとかね。
>
> http://www.wanalog.com/?p=105
> > 2.会見に対する海外の報道について
> > 1)中川氏は本当に日本で報道される前に海外報道で厳しい批判にあったのか?
> > →ABC記者のブログで寝ているのではないか、などと言われたが、
> > そもそも酔っているとは書かれていない。
> >
> > 2)イギリス首脳の会見で中川氏は批判されたのか?
> > →されていない。
> >
> > 3)マスメディアの報道と海外報道に差異は無いか?
> > →海外で批判されているのはむしろブラウン首相を助ける事になった
> > ゴシップな質問をした空気を読めない日本の記者。
> 783 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:29:11 ID:Tabj+Osp
> >>770
> バカの一つ覚えみたいに「中川は世界に恥を〜」と言ってる奴がよういたけど
> 世界はたいして気にしてなかったわな
> でも日本人はこの手のことを気にする性質だし
> そこをマスゴミが煽ったから国内で(のみ)炎上したわけだが
>
> 昭一を高評価してる英文の記事、辞書片手に読んだっけな
> 794 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:33:39 ID:qLDzaIpU
> >>783
> イタリア首相なんて日焼け発言で叩かれてもまた同じ事言ってるしな
> 日本人が同じこと言ったらそれこそ国内からは袋叩きされて
> マスゴミはわざわざ黒人にインタビューして日本人は差別主義だとか言わせるだろう
> でも世界はああいう微妙な発言してもそこまで神経質には見ないんだよな
あの時の中川(断酒)の発言が、米帝の強い圧力に関する内容であったことから鑑みても、「米国債
買えやゴゥラァ」圧力をウヤムヤにする為に打った芝居って説も結構真実味のある話だからね。
もしそうなら、ようやく手にした地位と引き換えに日本を護った英雄なんだから、あの酩酊会見に関し
て迂闊な批難はすべきじゃないわな。
こういうことを書くからネトウヨが嫌われるんだろうけど、それでも私は「同じなら加藤や二階、野田な
どの売国奴が死ねば良かったのに」と書く。
だって、↓こんな↓人を失ってしまったのだもの。
> 78 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:09:18 ID:FOOpFyeH0
> ・ 中川氏は、農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、
> 中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。
>
> ・ 中川氏は、財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、
> 韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。
>
> ・ 中川氏は、政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として
> 撥ね付けていた。
>
> ・ 中川氏は、拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、
> 拉致議連の会長もつとめた。
>
> ・ 中川氏は、経済産業大臣の時、
> 親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。
>
> ・ 中川氏は、毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。
>
> ・ 中川氏は、非核三原則の堅持は当然”としながらも
> 日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。
>
> ・ 中川氏は、日教組に対し
> 「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」
> 「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」
> と、その活動を強く批判している。
>
> ・ 中川氏は、官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた
> 1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。
>
> ・ 中川氏は、中国の脅威に対抗するために、
> インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟
> 「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。
>
> ・ 中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
> 扱いにくい大臣だったとのこと。
>
> ・ 中川氏は、郵政解散後の造反組リーダーであった平沼赳夫とは銀行員時代から
> 兄弟のような間柄で、郵政民営化には賛成ながらも、造反組には半ば同情的だった。
>
> ・ 中川氏は、政界きっての親台派として知られている。農水大臣再登板の際には、
> 中華民国総統であった李登輝から祝意が寄せられている。
> 今回の辞任についても、台湾メディアは同情的である。
>
> ・ 中川氏は、2007年に保守派の議員で集まる勉強会「真・保守政策研究会」を
> 設立するにあたってのまとめ役となった。
氏の逝去が夢で、目が覚めたら氏が元気に活躍していてくれたら、と願わずにいられない。
何でもありんす 【献金】総額1億3500万にものぼる献金がダミー団体から自民党議員へ流れていた
ことが発覚
http://milfled.seesaa.net/article/129444844.html
> 二階俊博前経済産業相ら運輸族と呼ばれる自民党国会議員が
> 海洋ゼネコン(マリコン)関係者でつくるダミー(隠れみの)政治団体「さんそう会」から
> 3500万円もの献金を受けていたことが2日、2008年分の政治資金収支報告書で
> わかりました。
> 「さんそう会」はマリコン大手の五洋建設(東京都文京区)、
> 東亜建設工業(同千代田区)の元役員が歴代の代表となり、
> 会計責任者を旧運輸省港湾局の元職員が務める“官業一体”の政治団体です。
> さんそう会は05〜07年の3年間にも総額1億円を二階氏ら3氏に献金したことが
> わかっています。 4年で1億3500万円となります。
よっしゃぁっ!
売国奴死亡フラグキタ!
> 11 :名無しさん@十周年: 2009/10/03(土) 19:45:06 ID:H+GtKZh20
> これから永田町の情報を全部民主党が握るわけだから
> 民主党議員の疑惑1に対して自民党議員の疑惑が2つでも3つでも出てくるよ
> 小沢なめるな
> 50 :名無しさん@十周年: 2009/10/03(土) 19:50:45 ID:g39W03BEO
> >>11
> 俺も頑張って欲しい
> じゃんじゃん追求して森元や二階、小沢と黒鳩を政界から追放してくれやw
あと売国キング加藤もお願い。
- - 2009年10月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2009年10月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
|
|
|

|